見出し画像

ナイアガラの滝旅行記:NYからバスで格安編

2024年4月にニューヨークからナイアガラの滝へ行ってきました。あまりにも前回の訪問で感動したために再訪です。ニューヨークからは飛行機と高速バスで行く方法があり、今回はバスを利用してナイアガラの滝に行ってきました。その行程について記したいと思います。今回はカナダ側の滝を見ることが最大の目的です。

ニューヨークからナイアガラの滝へは1日1往復、Flixbusが運航する直行便のバスが出ています。直行便だと大体9時間くらいかかります。距離はグーグルマップで調べると約650kmくらいなのですが、直行便のバスは途中複数の都市に寄り道するので、実際はもう少し長いです。

1日目

8:05 ニューヨークからビンガムトンへ
行きは直行便ではなく乗継便で行くことにしました。乗継便の方が若干安いです。私は$38で予約できました。また、乗り継ぎを利用して見知らぬ街で昼ごはんを食べようというのも目的でした。
予定通り8時にニューヨークを出発し、途中ニューアークに停車し、1回の休憩をはさみ、ビンガムトンに向かいました。道路工事や渋滞で珍しく遅延し、30分遅れて12:20にビンガムトンへ。
乗り継ぎ時間が1時間しか設定されておらず30分しかなかったため、大急ぎで近くのカフェでツナサンドをテイクアウトし、乗り継ぎに向かいました。

12:55 ビンガムトンからナイアガラフォールズ(アメリカ側)へ
乗継便は時間通り来て、ナイアガラフォールズに向かいました。途中、コーネル大学のあるイサカ、ロチェスター、バッファローに停車し、18:30にナイアガラフォールズに着きました。休憩は17時くらいに1回のみでした。

ホテルは、Quality Hotel & Suites At The Fallsというところに宿泊しました。前回と同じように、簡単な朝食(シリアル、自分で焼く形式のワッフル、パン、卵、ソーセージ、ドリンク)がついて1泊$100くらいでした。
Quality Hotel & Suites Niagara Falls, NY | Hotel Packages, Banquet Hall & Dining (qualityniagarafalls.com)

19:00 探索+夕食
サマータイムのためまだ明るかったので、アメリカ側のナイアガラの滝を、夕食に向かいながら観に行きました。その後、またもアメリカ側で唯一といっていい、夜遅くまで営業しているレストランの「HardRock Cafe」で夕食を取りました。かなり混んでいたため30分待たされました。

2日目

10:00 カナダ側のクルーズ乗船
レインボーブリッジを渡って国境を越え、滝間近まで迫ることのできるフェリーのうち、カナダ側で営業しているフェリーに乗船です。これに朝一番で乗船してきました。まだ4月で気温が7度だったため相当寒いですが、ここは濡れる覚悟で気合を入れてポンチョをかぶりました。
カナダ側もアメリカ側と内容は同じですので、もちろんかなり濡れました。が、近くで大迫力の滝を眺められる経験はそうそうないので、非常に貴重な体験となりました。

10:40 周辺探索
カナダ側は、アメリカ側と比較してかなり開発が進んでおり、高級ホテル、カジノ、遊園地、ショッピングエリアなどがそろっています。そのためメインストリートを散策しました。ただ、思ったよりも街は閑散としており、みんなホテルやカジノにいるような感じでした。カフェで休憩し、国境を渡ってアメリカ側に戻りました。

12:00 アメリカ側ナイアガラの滝散策
私たち家族は、自然の雰囲気がそのまま残されているアメリカ側が大変気に入っており、もう一度アメリカ側の自然公園を探索しました。

13:35 バスでニューヨークへ
帰りは直行便でニューヨークに戻りました。$60です。9時間耐久で、途中、バッファロー、ロチェスター、シラキュース、ビンガムトン、スクラントンと停車しました。休憩はなんと18時過ぎの1回のみでした。運転手さんは(毎回)大変飛ばし、各停留所には30分くらい早く着くのですが、発車時間まで待つので(タバコ休憩)、結局は最終中継所まで時間通りに発車し、ニューヨークには20分早い22:15に着いたのみでした。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?