マガジンのカバー画像

しごと

12
地方に来てからの仕事についてまとめています。
運営しているクリエイター

#地方移住

【乃木坂46✖️奥出雲町】〜乃木坂46が夢を叶えに島根の山奥へやってきた〜

【乃木坂46✖️奥出雲町】〜乃木坂46が夢を叶えに島根の山奥へやってきた〜

乃木坂46が夢を叶えに島根の山奥へやってきた。

撮影はちょうど1ヶ月前、5/28(日)のこと。

1〜2週間前に「田植えを手伝ってくれないか」との話を企画した桑谷さんからいただき、私も高校生に混じって田植えのお手伝いをさせていただいた。

短くはなると思うが、簡単に感じたことをまとめてみようと思う。

①100万人登録記念として選ばれた企画

「夢をもう一度見ないか?皆さんの夢を叶えましょう!」

もっとみる
地域おこし協力隊2年目の計画発表会

地域おこし協力隊2年目の計画発表会

先日、地域おこし協力隊活動計画発表会がありました。

協力隊2年目に入って1ヶ月と半月。
今年度の動きも少しずつ決まってきたので、発表会の様子も含めてまとめてみます。

地域おこし協力隊二年目に突入

今年の4月3日、奥出雲町役場にて委嘱式が行われた。

奥出雲町には、3年目の隊員が4名、2年目が3名いる。内訳は、農業系が3名、高校魅力化に2名、課題解決型に1名だ。

課題解決型は今年の3月まで2

もっとみる
地域おこし協力隊1年目の活動記#ローカルキャリア

地域おこし協力隊1年目の活動記#ローカルキャリア

ひっさびさの投稿です。島根にきて1年以上、協力隊就任から半年以上が過ぎました。正確には1年2ヶ月と9ヶ月。

「地域おこし協力隊の起業コーディネーター」この仕事は、着任したと同時に勝手に仕事が降ってくるものではなく、自分で仕事を作らないといけない状況でした。

町内の方とのコミュニケーション、起業支援について、町おこしについて。何もかもが初めての経験の中、いろいろ動いて少しずつ形が見えてきました。

もっとみる
地域おこし協力隊『起業コーディネーター』へ

地域おこし協力隊『起業コーディネーター』へ

前職を退職して、丸1年が経ちました。
いよいよ島根県奥出雲町で、地域おこし協力隊『起業コーディネーター』の活動が始まります。

ちょうど1年前の3月31日。
地方を拠点に、独立したい一心で、退職して日本一周へ。島根県奥出雲町に来たのは昨年の6月。

募集がかかると聞いた地域おこし協力隊「起業コーディネーター」が一つの目標になりました。

・地域の人を知りたい。
・地域の人に知ってもらいたい。
・先

もっとみる
『人口600人の豪雪集落』での『移動販売の可能性』

『人口600人の豪雪集落』での『移動販売の可能性』

仮移住して販売員として地域を巡って4ヶ月。地域の人に「移動販売の子」として覚えてもらえ、少しずつ馴染めてきた。

そんな中、最近、移動販売で思ってもいなかった、『予想外の効果』が出てきている。

単なる販売の仕事ではない、販売以上の価値と可能性を強く感じています。そんな移動販売の可能性について、4ヶ月関わって感じたことや学んだことを書いていきます。

きっかけと最初の変化

地域のNPO法人が移動

もっとみる