格付診断士@飲食店 Powered by テンポス【公式】

格付診断士@飲食店 Powered by テンポス【公式】

最近の記事

「あれもこれもありますよ」は、「何もないよ」の裏返し

飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 クリティカル且つ、芯を食ったテーマ「コンセプト」問題。 31項目目は「外から見て何屋なのかわからない(看板などから何が食べれるお店なのか伝わらない)」です。 これは、販促・集客(外観・ファサード)戦略にも通じます。 先述で「看板は営業マン」というお話をしました。 ファサードは最初にお店のコンセプトをお伝えするステップ1です。 ネット販促で言うサムネイル画像みたいなもんですね。 しっかりと「何屋なのか」「何のメニューが

    • イニシャルはなるべく抑えたいものですが…

      飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 クリティカル且つ、芯を食ったテーマ「コンセプト」問題。 31項目目は「お店のコンセプトと合っていない雰囲気」です。 とあるエピソード 「居抜き物件で良いのがあれば、すぐに出しますよ!」 そのお客様はご自身で、元中華料理屋の居抜きを探し、イタリアン業態のお店を開店しました。 予算がなかったので、ある資材を有効活用してオープンしたけど、半年立たずに潰れてしまいました。 買取見積のお電話を頂き、お店を伺うとビックリ! イタ

      • 同じターゲットを獲り合うお店がライバル

        飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 クリティカル且つ、芯を食ったテーマ「コンセプト」問題。 30項目目は「似たようなお店(ターゲットが同じ)お店が沢山」です。 お店創りに大事な要素というお話をしましたが、その中にはマーケティングも絡んできます。 どんなに良いお店・良いコンセプトとターゲットを絞ったとしても、お近くのお店と被っては厳しいですね。 インターネットが普及して、お店の商圏は広まったとは言え、狭域で被るお店があってはいけないですし、ましてやターゲッ

        • 受診ください。

          ではまたここで一旦、CMですw 飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』として ここまで3つのテーマ「経営計画」「接客」「清掃」ときて これから最後の「コンセプト」です。 私たち格付診断士協会の格付診断士による格付診断は この37項目で経営のバランスを診ますが、 基本はQSCに基づいた67項目のチェックを見て・観ます。 飲食店の皆さまのご要望とオーダーに応じてお答えします。 もちろん、チェック・点数化だけでなく、課題は改善指摘をさせて頂きます。 ご希望頂け

        「あれもこれもありますよ」は、「何もないよ」の裏返し

          ブレちゃいけないもの

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 いよいよ最後のテーマ「コンセプト」です。 最初の経営計画と若干似ていますが、 こここそが飲食店としてのお店創りの肝になる所。 失敗された方々のまさに共通項 これまでのテーマは何か一つに寄ってという形でなく、複合的な要因でしたが、 このコンセプト問題はまさにクリティカルで、芯を食っています。 30:似たようなお店(ターゲットが同じ)お店が沢山 31:お店のコンセプトと合っていない雰囲気 32:外から見て何屋なのかわから

          お掃除 まとめ お店・お客様ともに満足度が高いのは

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 清掃のテーマは以上となります。 21:お店の外が片付いていない(店頭にゴミが散らかっている、観葉植物が枯れている 等) 22:厨房機器の清掃が行き届いていない(板金の錆、フィルターの詰まり 等) 23:厨房や客席の床がギトギト 24:調理器具が手入れされていない(包丁の錆、まな板の黒ズミ 等) 25:冷蔵庫内が古い食材だらけ 26:店内が物にあふれている(お客様の目につくところに私物などが置かれている 等) 27:メニュ

          お掃除 まとめ お店・お客様ともに満足度が高いのは

          こういうときは、いらすとや

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 29項目目の「グリストラップが詰まっている」 グリストラップ清掃まとめです。 一点ご注意が、先も記載の通り「バスケットの生ごみ以外は産業廃棄物」です。 強い洗剤で分解して流しちゃえばいい?はダメです。 油や沈殿物はすくいとり、産業廃棄物として正しく処理する必要があります。 手順としては以下の通りです。 ① バスケットのゴミを捨てる(※毎日) ② 2つ目の槽に浮いている油をすくいとる(※毎日) ③ 沈殿物を取り除く(※週

          映えない写真が続きます(笑)

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 29項目目の「グリストラップが詰まっている」 清掃についてですが、ここもやはり日々のこまめな処理に尽きます。 飲食店清掃の代表的な3Kと言われがちですが、やはりあの独特な「酸化した油脂分」の臭いですね。 油断していると固まってしまい、大変なことになったお店もよく聞きます。 そうなるともう業者さんにお願いしましょう。 おたまや、専用剤を駆使する方法もありますが、バスケットの生ごみ以外は産業廃棄物です。 料金は大きさにも

          まさに地獄絵図

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 29項目目の「グリストラップが詰まっている」 こんなこともあるの?!というエピソード 「逆流するトラップ」 皆さんご存じですか? トイレの下水と厨房の排水は繋がっています。 なんとなく構造を理解されている方もいるかと思いますが、改めて図※をご確認ください。そこから生まれた悲劇です。 とあるお店がオープンして1週間。 ある日の朝、お店のスタッフが出勤した所、なんと厨房内の排水が逆流を起こし、厨房が汚物で洪水に… 辛うじ

          写真に悩みます(笑)

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 29項目目の「グリストラップが詰まっている」 まずこちらの投稿、写真に悩みますねw 素材は沢山あるのですが、どれも閲覧注意ばかり… ひとまずは清掃後の物で そして、チェックにグリストラップが入った前提として、 トラップの汚れ油脂掃除はご自身でやると本当に大変な作業です。 こちらは費用は掛かってしまいまいますが、是非業者を活用して定期的なお掃除をお願い致します。 テンポスさんでは、グリストラップを買い取ることは行ってお

          飲食店ならではの設備

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 29項目目の「グリストラップが詰まっている」 まさに飲食店ならではですね。 ここは様々な「定義」「挿話」「対策」「エピソード」が、 文字通り詰まってますw ので、 複数回にわたり連載致します。 #厨房機器 #清掃 #清掃 #クリーニング #CS #ES #顧客満足 #従業員満足 #飲食店 #格付診断 #格付診断士 #メニュー #繫盛 #クレンリネス #口コミ #投稿 #格付診断とは #サービス向上 #口コミによる集客

          どんなところも観ます

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 ​さてここまで「清掃」のテーマいかがでしたか? もちろん皆さま、そうしたくてもなかなかできないという状況かと思います。 その為にも、しっかりとした診断・調査を入れて、 しっかりと現実を受け止めつつ、 どこから力を入れるべきか見極めてみましょう。 格付診断では、もちろんちゃんとトイレもチェックします。 それでは次で「清掃」のテーマラストです。 ラストはやはり、飲食店(厨房)ならではのあの設備です。 #厨房機器 #清掃

          壁から臭うんですね

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 28項目目の「トイレの便器や壁の清掃が行き届いていない(臭い、黒ずみ、水垢 等)」(つづき) こちらも潰れる店の共有点でもトイレの不衛生は挙げられます。 尿石がこびりつき、店内にもアンモニア臭が漏れています。 毎日掃除をしても見えないアンモニアが便器以外にも付着して、匂いの原因にもなりますので、 便器や床以外に壁面の掃除も毎日行ってください。 トイレットペーパーなどの備品を含めてのチェックを、時間を決めてやることも必要

          トイレはランキング常に上位!

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 28項目目の「トイレの便器や壁の清掃が行き届いていない(臭い、黒ずみ、水垢 等)」 ついにトイレまで来ました。御手洗ですね。 とある顧客満足度のアンケートでは、 「不快に思う・もう2度と来たくないと感じる所」で 色々な設問の中でも、 トイレ・お手洗いの衛生面は、常に上位でした。 ここはシビアなポイントですね。 (つづく) #厨房機器 #清掃 #清掃 #クリーニング #CS #ES #顧客満足 #従業員満足 #飲食店

          個人的には照明の上の埃

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 27項目目の「メニューブックや小物が汚れている(油、手垢、埃 等)」つづき つづきと言うよりはおまけです。 ここで言う「小物」とは、主にお客様の目に触れる、 ホールやテーブルにある小物を指します。 主にはカトラリー ・はし ・卓上調味料入れ ・ペーパーナプキン ・メニューブック等 他にも ・除菌用品 ・領収書 ・会計用伝票 ・レジ用ロールペーパー ・つり銭トレー ・伝票ばさみ ・トイレットペーパーや、 ・照明設備、も結

          生乾き注意

          飲食店『お店の生存率を確かめる37のチェックリスト』 27項目目は「メニューブックや小物が汚れている(油、手垢、埃 等)」 これも実際に診断に伺った際によく見つけるポイントです。 なかなか毎回のチェックは難しい所ですが、 誰しもが来店して触れる所です。 だいたいがビニール製になっているので、貼り付くんですよね。 開くときにバリバリバリと… さあこれから何を食べよう!?という方々に対して、 ことメニューブックは、「来店客の単価を上げるツール」とも 販促の側面もあるものなの