見出し画像

井上達夫氏の「ワクチン陰謀論」

昨日は、オンラインで開催された「基礎法学総合シンポジウム 『危機は法を破る』のか?」(基礎法学系学会連合、日本学術会議法学委員会主催)に参加しました。

コロナ・パンデミックでの法的問題を多角的に検討する趣旨でしたが、司会の井上達夫さん(東京大学名誉教授:法哲学)がコワい話をしていました。

「陰謀論は嫌いだが」と前置きしたうえで、コロナワクチンについての疑惑を話し始めたのです。

安価なイベルメクチンをなぜ流通させないのか。医薬業界の利権がからんでいるのではないか、という話です。

井上さんによれば、イベルメクチンのコロナに対する効果は明らかだといいます。熱帯病対策でイベルメクチンを投与してきたナイジェリアは、コロナの感染率、死亡率ともに顕著に低い。

100万人あたり感染者数 日本:85,175.60
             アメリカ:267,203.17
             ナイジェリア:360.52
100万人あたり死者数  日本:254.37
             アメリカ:3,043.76
             ナイジェリア:12.32

また、アフリカで、イベルメクチンを住民に投与してきた国(32カ国)と、投与していない国(22カ国)を比較すると、

イベルメクチンを住民に投与してきた国
10万人あたり感染者数 134.4 人
10万人あたり死者数 2.2 人
イベルメクチンを住民に投与していない国
10万人あたり感染者数  950.6 人
10万人あたり死者数  29.3 人

(東京都医師会発表、オープンソースデータから。井上氏のシンポ資料より)

なぜ日本人が開発したイベルメクチンを日本で使えないのか。

なぜ高額なファイザー製などのワクチンだけが使われるのか。

そこには医薬業界や厚労省などの利権があるのではないか。

購入したワクチンを消費するために打たれているだけではなく、新しい変異体には効かないばかりか逆効果の可能性もある、と言います。

井上さんは、東京大学で自然科学系の分野も観察してきた経験から、

「私は科学は信じるが、科学者は信じない。なぜなら下半身があるから」

と言います。「下半身」とは、お金のことです。何千億円というお金が動く医薬業界では、科学者は聖人でいられない。

「われわれ学者は、政府や企業だけを批判していればいいわけではない。自分たち自身、専門家や学者も批判すべきだ」

と井上さんは言いました。私はそのとおりだと思い、「あとマスコミにも厳しい目が必要だ」と思いました。

しかし、きのうのシンポの参加者に積極的な反応を呼ばず、井上さんの「不規則発言」のようになって終わったのは残念でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?