マガジンのカバー画像

整体院を開業する前に知っておいたほうがいいこと

32
著者経歴 梶田 了(かじた りょう) 一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事 ライフ快療院南浦和本店 院長 かじた式骨盤整体スクール 主宰
運営しているクリエイター

#整骨院

「治療院・サロン経営」で成功するために押さえておきたい「5つ」のポイント

「治療院・サロン経営」で成功するために押さえておきたい「5つ」のポイント

突然ですが、あなたの院は以下の4つのどのタイプですか?



1 技術はあるが繁盛していない
2 
技術がなくても繁盛している

3 技術があって繁盛している

4 技術がなくて繁盛していない



皆さん、ちょっと今の現状を頭の中で考えて下さいね。

どうでしょうか?どのタイプでしたか?

実は、「技術」はもちろん大切なのですが、それだけでは、経営は上手く行かないのです。

意外と「技術がないが

もっとみる
スムーズに「保険診療中心」から「自由(自費)診療」に移行するために大切な「3つ」のポイント

スムーズに「保険診療中心」から「自由(自費)診療」に移行するために大切な「3つ」のポイント

私の主宰している「かじた式骨盤整体スクール」には、新しく「自費メニュー」「自由・自費診療」を取り入れたいという目的で学び来ている整骨院・治療院の先生方が多くいらっしゃいます。

その先生方にもお話している、スムーズに「保険診療中心」から「自由診療」に移行するために「大切な3つのポイント」をお話してみたいと思います。

ポイント1.問診力を上げる

今まで保険診療を長年やっていた先生に多いのですが、

もっとみる
治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

●技術はあるが繁盛していない


●技術がなくても繁盛している


●技術があって繁盛している


●技術がなくて繁盛していない

突然ですが、あなたの院やサロンはどのタイプですか?

既に開業している方は、現状から考えてみてください。
これから開業する予定の方は、どのタイプにしたいか考えてみてください。

どうでしょうか?どのタイプでしたか?

実は、「技術」はもちろん大切なのですが、それだけで

もっとみる

「不安との向き合い方」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!

今回のテーマは「不安との向き合い方」
仕事で起こる様々な不安や恐怖との向き合い方、対処法について
施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療院南浦
もっとみる

「かじた式骨盤矯正整体スクール」
himaraya、Apple、Googleポッドキャストで無料で聴けます。

「かじた式骨盤矯正整体スクール」 himaraya、Apple、Googleポッドキャストで無料で聴けます。

「かじた式骨盤矯正整体スクール」
himaraya、Apple、Googleポッドキャストで無料で聴けます。
(番組説明)
整骨院、治療院やセラピストのための、骨盤矯正整体スクール主宰者であり、ライフ快療院の院長でもある梶田了が、整骨院、治療院などの先生方に、骨盤矯正や治療技術について、または治療院経営のノウハウなどを解説していく番組です。
・保険診療から脱却して、完全自費に移行出来る技術を患者さ

もっとみる
整体・自費診療の問診と施術の効果を上げるカウンセリング「7つのコツ」

整体・自費診療の問診と施術の効果を上げるカウンセリング「7つのコツ」

治療家や施術者は心理カウンセラーではないが、問診と施術の効果を上げるためには、カウンセリングスキルが必要不可欠だと考えています。

今回は私が普段、カウンセリングで意識しているとっておきの方法をご紹介します。

それは、「思いやりを示す7つの習慣」を使うということです。

これは、私が学んでいる選択理論心理学で推奨しているもので、人間関係を構築する7つの習慣とも言います。
選択理論とは、アメリカの

もっとみる