見出し画像

素(す)

自分自身の「素」ってわかりますか?


私は、普段はあまり話すのが得意ではなく、仲の良い友人と居ても会話が少なくても気にならない。そんな空気が落ち着きます。

一方で、誰かを笑わせたいという気持ちもあり、職場や学生時代の友人といるとスイッチが入ったかの様にテンションが上がります。


長年考えているのですが、本来の自分はどちらなのだろう?

家族といる時はあまり話さないのですが、もしかしたら「楽しくふざけながら」という本来の一面をひた隠しにしているのでは?
それ故に、発散出来る場ではありままの姿を見せているのでは?とも考えます。


きっとどちらもあくまでも「側面」。
だから、見る角度や場面で違うのだろう。


どれが「本来の姿」で「素」だなんでないのかもしれない。

いくつかの側面を知り、受け入れ、自分という存在を客観視する事が出来れば、

「それも自分」

これで解決するのかもしれない。



物事とは、見る角度や考える角度を変えることによって

「形すらも変わって見えてしまう」

よりも

「形すらも変えて見る事が出来る」


そう考えるだけで、より多くのものを受け入れ理解し、吸収する事が出来るのではないだろうか?



こう深く考えてしまうのも素の私
そして、あくまでも一つの側面



知らない自分に出会う旅
人生とはきっとその側面もあるのだろう




Hajime



#hajime #note初心者 #ビジネス #仕事 #恋愛 #人間関係 #考え方 #本当の自分 #理解 #自己分析 #客観視 #自己理解

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?