かいスペマガジン

「いわかん」「つながり」「やわらかく」.KAIGO LEADERSのオンラインコミュニ…

かいスペマガジン

「いわかん」「つながり」「やわらかく」.KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティ「SPACE」(通称 かいスペ)のメンバーが運営するウェブマガジンです.2020年4月にリニューアルOPENしました.現在21個の連載があります.でもまだまだUGしていくぞー!

マガジン

  • 【連載】介護やろうぜ!

    • 184本

    介護フリーランスで講師のまえさんのマガジンです.

  • 【寄稿】かいスペメンバーの日々

    • 83本

    マガジン編集部がかいスペメンバーの日々のnoteを随時ピックアップしています.かいスペマガジンでは最大の記事数になります.

  • 参加者レポート:KAIGO LEADERS主催イベント

    KAIGO LEADERS主催のイベントに参加くださった方のnoteをまとめさせていただいています。

  • 【連載】kaigo drops

    「こぼれ落ちる(drop)」介護な話をしまってある箱。

  • 【連載】越境する日本語教育

    • 13本

    自称フルスタック日本語教師・フリーランスのえいこさんのマガジンです。業界を超えて、日本語教育がつなぐ世界について書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

WEBマガジン「かいスペマガジン」始動しました。

KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティSPACE、通称かいスペ。 所属するメンバーによるWEBマガジン「かいスペマガジン」がオープンしました。 このマガジンは、日本全国から介護についての想いがあつまるものです。 そして、いつの日か、世界各国からの想いがあるまるものにしていきたいです。 かいスペマガジンが大切にしたいことKAIGO LEADERSでは、超高齢社会をポジティブに変革するための価値観として5つのVALUEを定めています。 このVALUEは、過去登壇い

    • かいスペ体験記-心地よいサードプレイスは現場の仕事に活きる!

      こんにちは!SPACE(#かいスぺ)は”介護”に関心をもった仲間が集う、KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティです。今回の「かいスぺ体験記」を書いてくれたのは、てつ(Tetty)さん。てつ(Tetty)さんはどのようにかいスぺと出会い、そこでどのように活動し、どんな風に考え今に至るのでしょうか。さっそく読んでいきましょう! 自己紹介認知症のよろず相談所を作る 私は、長年脳神経内科医として脳の病気を専門に治療する医師をしています。特に15年ほど前からは、認知症専

      • 介護のオンラインコミュニティSPACE:11月の様子をお伝えします。

        SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 介護の日(11/11)に「介護の自由研究発表会」今年のテーマは排泄/ごちゃまぜ/腰痛×介護技術/死/福祉職のキャリアの5テーマでした。約2ヶ月の研究期間を経て、どの発表も素晴らしかったです!! 詳細はこちらから御

        • 【自分を見つめ、大切な想いに気づく】ゼロから始まるKAIGO MY PROJECT|参加者の声

          皆様こんにちは!KAIGO LEADERS 運営メンバーのたかです。 SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 ゼロから始まるKAIGO MY PROJECTとは?KAIGO LEADERSの活動の1つ、「KAIGO MY PROJECT」(以下マイプ

        • 固定された記事

        WEBマガジン「かいスペマガジン」始動しました。

        マガジン

        • 【連載】介護やろうぜ!
          かいスペマガジン 他
        • 【寄稿】かいスペメンバーの日々
          かいスペマガジン 他
        • 参加者レポート:KAIGO LEADERS主催イベント
          かいスペマガジン
        • 【連載】kaigo drops
          かいスペマガジン
        • 【連載】越境する日本語教育
          かいスペマガジン 他
        • 【連載】町に出ていく司法書士・にしざわ通信
          かいスペマガジン 他

        記事

          介護の日に介護の自由研究発表会をしました。

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 介護の自由研究って?SPACEには、多種多様な介護に関心をもった仲間たちが集まっています。興味や関心が近い仲間と共に研究することを通して、知り合い・つながりをつくることのできる企画、そして、知見や視点、考え方や価

          介護の日に介護の自由研究発表会をしました。

          排泄ケアにおける専門職同士の協力とピアサポート~自由研究レポート排泄チームPart1~

          2023年 介護の自由研究 排泄チームからのレポートPart1です。書いてくれるのは、Tettyです。TettyはSPACEのメンバーであり、訪問診療医でもあります。では、Tettyの自由研究レポートをどうぞ。 メンバー紹介さおりん、まっつん、にっしー、Tetty、ゆかり、やまつ 高齢化が進む中、高齢者ケアの現場で避けて通れないテーマの一つが「排泄ケア」です。この分野における課題は多岐にわたり、介護者にとって日々のケアの中で最も頭を悩ませる部分の一つと言っても過言ではあり

          排泄ケアにおける専門職同士の協力とピアサポート~自由研究レポート排泄チームPart1~

          私の自由研究の楽しみ方~自由研究レポート排泄チームPart2~

          2023年 介護の自由研究 排泄チームからのレポートPart2です。 Part2を書いてくれるのは、さおりん。さおりんは、特別養護老人ホームで働く介護福祉士さんです。では、さおりんの自由研究レポートをどうぞ! 我らが「排泄」チーム!!メンバー ・訪問・ケアハウス・グループホーム・特養の介護福祉士 ・病院の看護師 ・訪問診療の医師 それぞれの現場の知見をシェアするだけで、排泄ケアの解像度が上がっていく!!ワクワクの連続で、自由研究が始まりました。 双方にとって 「気持ちの

          私の自由研究の楽しみ方~自由研究レポート排泄チームPart2~

          閉まっていた施設の鍵が開いた!無理なく理想を実現していく、新時代のリーダー像とは

          "福祉施設の施錠解放"と聞いて、どんなイメージを持ちますか?介護職であれば、「玄関の施錠は身体拘束だ」と感じる方も多いかもしれません。直接利用者の身体を制限すること以外に、施設の鍵を閉め、出られなくすることも身体拘束と言われており、もちろん基本的には認められません。 しかし、現実には、100%施錠が解放できていない施設もあるようです。全国抑制廃止研究会が平成27年に実施した調査によると、認知症グループホームでは12.7%の事業所で何らかの身体拘束が行われているといいます(同

          閉まっていた施設の鍵が開いた!無理なく理想を実現していく、新時代のリーダー像とは

          介護のオンラインコミュニティSPACE:9月の様子をお伝えします。

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 キャッチせよ!在宅高齢者のSOS ~波瀾万丈な半生を送った社会福祉士は今日も地域を駆け回る~オンラインコミュニティSPACEでは、月に1度定例会を行っています。今月は、地域包括支援センターで働く小嶋さんに、話題提

          介護のオンラインコミュニティSPACE:9月の様子をお伝えします。

          介護のオンラインコミュニティSPACE:8月の様子をお伝えします。

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 こんにちは。コミュニティマネージャーのまさまさこと、佐々木将人です。 SPACEでは、「チャレンジできる環境がある」とうたっています。8月はどんなチャレンジがあったのでしょうか。 まず動いてみる。KAIGO L

          介護のオンラインコミュニティSPACE:8月の様子をお伝えします。

          かいスぺ体験記-「ソーシャルワーカー」が紡ぐもの-

          こんにちは!SPACE(#かいスぺ)は”介護”に関心をもった仲間が集う、KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティです。今回の「かいスぺ体験記」を書いてくれたのは、こじまさん。こじまさんはどのようにかいスぺと出会い、そこでどのように活動し、どんな風に考え今に至るのでしょうか。さっそく読んでいきましょう! 「地域包括支援センター」は高齢者とご家族のための相談窓口皆様こんにちは、こじまと申します。私は社会福祉士であり、介護支援専門員(ケアマネジャー)でもあります。個別の

          かいスぺ体験記-「ソーシャルワーカー」が紡ぐもの-

          介護のオンラインコミュニティSPACE:7月の様子をお伝えします。

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 こんにちは。コミュニティマネージャーのまさまさこと、佐々木将人です。7月も、メンバー主体のイベントが複数立ち上がり、介護を様々な観点で学ぶ・学び会える場になっておりました。介護に関心があり、学びの環境が欲しい・つ

          介護のオンラインコミュニティSPACE:7月の様子をお伝えします。

          介護のオンラインコミュニティSPACE:6月の様子をお伝えします。

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 こんにちは。コミュニティマネージャーのまさまさこと、佐々木将人です。SPACEでは、チャレンジできる環境を作ることや頼ったり応援しあえる関係性になることを大事にしています。 6月も、メンバー主体のチャレンジや座

          介護のオンラインコミュニティSPACE:6月の様子をお伝えします。

          かいスペ体験記-「田舎住みのわたしが全国のひとと繋がった」-

          こんにちは。SPACE(#かいスペ)は”介護”に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。今回の「かいスペ体験記」を書いてくれるのは、かたちゃん。かたちゃんは、どのようにKAIGO LEADERSのオンラインコミュニティSPACE(通称:かいスぺ)と出会い、そこでどのような活動をし、今に至るのでしょうか。さっそく、みてみましょう! 地方の田舎住みのわたしが全国のひとと繋がった。【わたしとは】 わたしは、総合病院の理学療法士のひとりです。これまでの仕事は、総合病院で急

          かいスペ体験記-「田舎住みのわたしが全国のひとと繋がった」-

          介護のオンラインコミュニティSPACE:5月の様子をお届けします!

          SPACE(#かいスペ)は、介護に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。組織や地域を越え、前を向く活力が得られる仲間とのつながりや、自分の視点をアップデートできる新たな情報や学びの機会を通じて、一人ひとりの一歩を応援できるコミュニティを目指しています。 こんにちは。コミュニティマネージャーのまさまさこと、佐々木将人です。5月の1ヶ月を振り返ってみますと、座談会や勉強会など15個ほどイベントが開催されておりました。 そのほとんどは、参加しているメンバーさん主催のも

          介護のオンラインコミュニティSPACE:5月の様子をお届けします!

          かいスペ体験記~「モヤモヤする日々からの脱却!」

          こんにちは。SPACE(#かいスペ)は”介護”に関心をもった仲間が集うオンラインコミュニティです。 今回の「かいスペ体験記」を書いてくれるのは、こうだい。KAIGO LEADERSの運営メンバーを経て、現在は、ご自身が働く有料老人ホームでのリーダー職に就くようになりました。こうだいは、どのようにKAIGO LEADERSのオンラインコミュニティSPACE(通称:かいスぺ)と出会い、そこでどのような活動をし、今に至るのでしょうか。さっそく、みてみましょう! モヤモヤした日々

          かいスペ体験記~「モヤモヤする日々からの脱却!」