見出し画像

4.距離感を慮り、尊重する(秘密保持)~黒子ホームヘルパーの、味わい「慮り、尊重する」(全9章)~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】


◼️始めに◼️

 皆様、お世話になっております。

 この作品は8章+番外編で構成されています。お時間のある時にご閲覧頂けましたら、嬉しいです。記事の下部のリンクが、サイトマップとなっております。

 ではでは、宜しくお願い申し上げます。

※この作品はフィクションです。作品中に登場する人物・団体は架空であり、実在する人物や団体とは何ら関係ありません。

◼️文中【】について◼️

 「2.慮り、尊重する、を掘り下げる動機」の概念の考察に準じて、文中を以下の通り分けました。

・(お客様)お相手を慮り、尊重する
・自己を慮り、尊重する
・双方を慮り、尊重する

 「2.慮り、尊重する、を掘り下げる動機」へは、記事の下部、リンクから飛べます。
結論は「3.結論」にまとめました。同じくリンクから飛べます。

◼️今回のキーワード◼️

・「距離感」
・「いつもの」
・「ヤマアラシのジレンマ」

◼️参考・ヤマアラシのジレンマ◼️

 ショーペンハウエルの寓話より。
 内容は、二匹のヤマアラシが互いに身体を寄せあって温めあおうとするけれど、トゲが刺さるので、くっついたり、離れたりして、一晩かけて最適な距離を見つけた、というものです。
 転じて、人と人との心の距離を現します。アメリカの精神科医ベラック(Bell,L.)が、説明しています。

◼️日記・距離感を慮り、尊重する(秘密保持)◼️

お客様 :「お野菜を煮立てて欲しいの」

 簡単な調理もケアプラン(※コラム参照)に入っています。

 お客様は、いつも同じお野菜のお料理をご所望になります。これは、「いつものお野菜の煮物を作って。」の意味に違いない。【お相手を慮り、尊重する】

 私はそれを理解している事をアピールしたくて、即答します。【自己を慮り、尊重する】

私 :(笑顔で勢いよく)「承知しました!」

お客様 :(私に頭を下げてから浮かない表情で)「いつもスミマセン」

◼️◼️◼️

 …謝らせてしまいました。(!)

 私が威圧感を醸し出してしまったのでしょうか。そんなつもりはなくても、急ぐあまりに切迫した雰囲気が伝わってしまっているかもしれません。【お相手を慮り、尊重する】
 ここは、慌てず、ハリネズミのジレンマの如く、快適な距離を慮ります。…何か一言付け加えるべきでしょう。【双方を尊重、慮る】

◼️改善策◼️

私 :「申し訳ございません。お気に触りましたか?」【お相手を慮り、尊重する】

お客様 :(私を見て慌てたご様子で)「そうじゃないのよ。同じお野菜ばかり食べているのは内緒にしておいて。好きなのよ、アレ。有り難う。」

私 :「(どの位の立ち位置なら、心地よいと感じて頂けるだろう?ひつこいのも、駄目よね。)こちらこそ、いつも、お料理の勉強をさせて頂いて有り難うございます。他にもお口に合うお料理を作れる様、頑張ります。」【双方を慮り、尊重する】

◼️◼️◼️

 私の返答が的確でなかった可能性が高いため、迷わずお詫び申し上げました。直後にお客様が有り難うと言い直した事が、むしろ気になります。【お相手を慮り、尊重する】
 私に気を遣ってのお返事であろうと推察しますが、詮索せず、この場は、ご厚意に甘え、言葉通りに受けさせて頂きました。その後、ありきたりな表現ですが、自分の正直な気持ちをお伝えしました。【自己を慮り、尊重する】
 一度で全てを好転させようと、やっきになるのではなく、落ち着いて、お伝えすべき事をお伝えする事で、場の空気を変えていけば良いと考えました。お食事に期待して頂くには、繰り返し言葉を紡いでいく必要がありました。【双方を慮り、尊重する】
 内緒話が頭に浮かばれたのかもしれませんが、私はとしては、お客様が謝意を示した背景を考察することも重要でした。単に私の威圧感や返答の不適切さだけではなく、お客様自身の心理状態や、介護を受けることへの負担感なども考慮する必要があります。お客様がなぜ「いつもスミマセン」と言ったのか、その背景には感謝と申し訳なさが混在しているかもしれません。【お相手を慮り、尊重する】
 ここで、エンパシー(Empathy)を必要としました。エンパシーは、他者の視点や感情を自分ごととして捉えようとする能力です。
 次回以降の対話で、具体的にどのように接すればお客様がよりリラックスできるかを試行錯誤し、改善策を練って参ります。【双方を慮り、尊重する】
 そして、お客様からのご返答が「有り難う」といった感謝の言葉であっても、自省します。これが最善であったか、可能性は他にもあるのか、振り返ります。私の立ち位置により、心地よいと感じて頂きたいです。そして、内緒話の秘密は守ります。【お相手を慮り、尊重する】

◼️今回の学び◼️

 今回のエピソードを通じて、私は「快適な距離感を慮り、尊重する」ことの重要性を認識しました。お客様との対話において、急がずに相手の気持ちを丁寧に汲み取ることが、信頼関係を築く第一歩であると実感しました。また、お客様の謝罪の背後にある心理状態を理解することで、より柔軟かつ共感的な対応ができるようになったと存じます。
 親しき仲にも礼儀あり、と申します。「距離感を慮り、尊重する」姿勢を貫きます。そして秘密厳守です。

◼️コラム・ケアプラン◼️

 ケアプランは、介護サービスを受けるにあたり、お客様やそのご家族様と相談の上で、要介護認定を受けた方は、原則ケアマネージャーによって策定される計画です。要支援の方は地域包括支援センターの担当者になります。ご本人様やそのご家族様での作成も可能です。
 お客様のニーズや要望、健康状態、生活環境などを考慮し、どのようなサービスが提供されるべきかを明確にします。

◼️終わりに◼️

  今回は以上です。

 お気づきの点等ございましたら、コメント頂ければと存じます。
 合わせて、スキ、フォロー宜しくお願い申し上げます。

 有り難うございました。
また、宜しくお願い申し上げます。

◼️リンク◼️


「1.お涙頂戴のご挨拶」↓


「2.慮り、尊重する、を掘り下げる動機」↓

「3.結論」↓

「5.お気持ちを慮り、尊重する(統制された情緒関与、意図的な感情表現)」↓

「6.背景を慮り、尊重する(自己決定)」↓

「7.虚心坦懐で慮り、尊重する(個別化)」↓


「8.あるがままを慮り、尊重する(受容、意図的な感情表現)」↓

番外編・自己の幸せを慮り、尊重する…絶対する!~黒子ホームヘルパーの、味わい「慮り、尊重する」~↓

黒子訪問介護士のひかり



頂いたサポートは両親とのお出掛け代に使わせて頂きます!!!返礼は出来ません、スミマセン!