KA

大学理工部化学科出身。博士(工学)。

KA

大学理工部化学科出身。博士(工学)。

記事一覧

Softbank 光 ルーターブツギレ問題が設定変更で直った

wifiの5GHzの方で接続するときに、スピーカーなどの接続が非常に不安定でしたが、この設定で解決しました。 調べると5GHzの周波数帯は大きく3つの無線チャンネルに分かれ…

KA
6か月前
1

ChatGPTが本格的に文献調査に使えるようになってきた

課金してGPT-4を使うことでファイルのアップロードができるので、論文や特許を読ませることができます。 流石にgoogle patentなどから自動的にダウンロードはできないよう…

KA
6か月前
3

Softbank Air 4 NEXT が2年弱でダメになった

2023/10/1 2021年12月に契約し、2023年の9月くらいから一気に性能が落ちた。 繋がらない、途切れる、とにかく不安定。 Softbank光にさっさと乗り換えました。 3年契約が基…

KA
8か月前
1

気軽にモノクロフィルム写真

大学生時代にはまっていたモノクロフィルム写真。 友人が写るんですを使っているのに触発され、再開! 今回のテーマは「より安く・深く・気軽に楽しむ」。 それぞれ相入れ…

KA
9か月前
1

NHKスペシャル 病の起源 (2008) まとめ

とてもよくまとまっている番組で勉強になります。 備忘録として適宜まとめます。 詳細はNHKオンデマンドから確認ください。 https://www.nhk-ondemand.jp/program/P2010000

KA
1年前

人酔い

大学生になってくらいからか。 主に昼食後に人混みの中を歩いてたり立ちっぱなしになっていると、胃が下からしぼられるような吐き気がはじまる。 そのまま我慢するとやがて…

KA
1年前
1

モンシロチョウにキスされて

KA
1年前

オレンジオイルとみつろう

KA
1年前
1

肌の乾燥対策、試行錯誤

日記形式でつらつらとメモしていきます。 20歳くらい:乾燥肌の始まり 冬場に顔 (特に口周り) の乾燥が気になり出した。 粉が吹く感じ。 化粧水や極少々のワセリンなどで…

KA
1年前

mac での宅配便送り状の印字ずれ

ブラウザに「Google Chrome」を使うことで解決しました。 Safariは相性が悪いんですね。 下記の両者とも、推奨環境に Chrome が指定されていましたね。 よく確認してなか…

KA
1年前

USB-C to HDMI アダプタ経由でMac画面がプロジェクタに映らない時は

【認識しない時】 Mac の電源が入っている状態で HDMI デバイスの電源を切ります。 HDMI ケーブルを Mac から取り外してから、もう一度接続し直します。 HDMI デバイス…

KA
1年前
2

macOS Ventura 13.0 写真アプリ ver.8.0 お見事

うちのレモンを、この写真から見事当ててくれました。 レモンに負けず劣らず、写真アプリもなかなか成長してる。 素晴らしい。

KA
1年前

macOS Venturra ステージマネジャのon/off ボタンはどこにある?

stage maneger は簡単にオンオフできますよー、ってAppleのサイトに書いてあったものの、探しにくかったです。 コントロールセンターにありました:

KA
1年前

白Tシャツを探して

2022/9/11 初稿:Hanes 赤ラベル 自分の中での定番は結局定まらないと薄々感じていますが、長らく定番の白Tシャツ探しの旅を続けています。 研究職という職業柄、一年中職…

KA
1年前
2

ローズマリーの害虫、グンバイでした

2022/9/9 初稿 我が家の害虫はグンバイムシでした。 web検索するとハダニとヨコバイが多いですが、平べったい2mm前後の形 (横から見るとF-15 イーグルあたりの垂直尾翼を…

KA
1年前

volvo 940 ハイレベルブレーキライトの固定

ボルボ940クラシック。 リアウィンド部分にあるブレーキランプががたたがしていたので修理しました。 初めは粘着テープで固定されているのかと思ったので、強粘着両面テー…

KA
1年前
Softbank 光 ルーターブツギレ問題が設定変更で直った

Softbank 光 ルーターブツギレ問題が設定変更で直った

wifiの5GHzの方で接続するときに、スピーカーなどの接続が非常に不安定でしたが、この設定で解決しました。

調べると5GHzの周波数帯は大きく3つの無線チャンネルに分かれており、周波数の高い2つは気象レーダーなどにも使われているから混線していたのでしょう。
意外に簡単に解決できました。

ChatGPTが本格的に文献調査に使えるようになってきた

ChatGPTが本格的に文献調査に使えるようになってきた

課金してGPT-4を使うことでファイルのアップロードができるので、論文や特許を読ませることができます。
流石にgoogle patentなどから自動的にダウンロードはできないようなので、そこは人力でどんどんダウンロードすればok。
複数ファイルでアップロードできるものの、特許などのPDFであれば5個ずつくらいがおすすめです。

入り組んだ数式に対する応答はイマイチですが、下のような使い方で威力を発

もっとみる

Softbank Air 4 NEXT が2年弱でダメになった

2023/10/1
2021年12月に契約し、2023年の9月くらいから一気に性能が落ちた。
繋がらない、途切れる、とにかく不安定。
Softbank光にさっさと乗り換えました。
3年契約が基本なので、せめて3年は動作してくれるとありがたいのですが。。

確かに導入は楽だったものの、こうなるのであれば固定回線一択です。
多少面倒であっても速度が圧倒的に速く安定な固定回線を契約することを個人的には強

もっとみる
気軽にモノクロフィルム写真

気軽にモノクロフィルム写真

大学生時代にはまっていたモノクロフィルム写真。
友人が写るんですを使っているのに触発され、再開!
今回のテーマは「より安く・深く・気軽に楽しむ」。
それぞれ相入れない要素ですがバランスを取ることで、仕事をしていながらでも気軽にフィルム写真と付き合っていけたら最高です。

道具の準備以下、合計39,921円。
これだけ揃えて4万円は頑張った。

[カメラ] Canon FX (メルカリにてレンズとセ

もっとみる

NHKスペシャル 病の起源 (2008) まとめ

とてもよくまとまっている番組で勉強になります。
備忘録として適宜まとめます。
詳細はNHKオンデマンドから確認ください。
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P201000054500000/index.html

なお個人的な意見は※印で分けています。

1. 無呼吸症候群

食事が柔らかくなり言葉も喋れるようになったことで、顎が小さくなり舌は丸まり、舌が気道

もっとみる

人酔い

大学生になってくらいからか。
主に昼食後に人混みの中を歩いてたり立ちっぱなしになっていると、胃が下からしぼられるような吐き気がはじまる。
そのまま我慢するとやがて嘔吐にまで繋がる。
太田漢方胃腸薬やガスター10などいろいろな薬を試したが効果なし。
椅子に座ったり、横たわったりするとら楽になり、数時間すると治る。
外出時に必ずなるわけではない。

外出時になってしまった時の対処法を調べても、そもそも

もっとみる

モンシロチョウにキスされて

オレンジオイルとみつろう

肌の乾燥対策、試行錯誤

肌の乾燥対策、試行錯誤

日記形式でつらつらとメモしていきます。

20歳くらい:乾燥肌の始まり

冬場に顔 (特に口周り) の乾燥が気になり出した。
粉が吹く感じ。
化粧水や極少々のワセリンなどで誤魔化していた記憶あり。
真夏を除いて、冬以外でも粉吹きは生じていた。
この頃から頭皮は常に少しだけど痒くて、一日に数回かいていたかな。

26歳くらい:髪質が変化

髪の癖毛がひどくなってきた実感あり。
なぜだ?シャンプーも特

もっとみる

mac での宅配便送り状の印字ずれ

ブラウザに「Google Chrome」を使うことで解決しました。
Safariは相性が悪いんですね。

下記の両者とも、推奨環境に Chrome が指定されていましたね。
よく確認してなかったこちらが悪いとは思うものの、印刷画面で「Chrome使ってください」とデカデカと書いておいてもらえるとより親切と思います。

ヤマトビジネスメンバーズ
送り状発行システムB2クラウド

佐川急便 スマートク

もっとみる

USB-C to HDMI アダプタ経由でMac画面がプロジェクタに映らない時は

【認識しない時】

Mac の電源が入っている状態で HDMI デバイスの電源を切ります。

HDMI ケーブルを Mac から取り外してから、もう一度接続し直します。

HDMI デバイスの電源を入れます。

【チラつく時】

設定>ディスプレイにて
リフレッシュレートが出てくる解像度を探して、
リフレッシュレートを下げる

macを使用していてたまに相性の悪いプロジェクタがあるので、その場合の

もっとみる

macOS Ventura 13.0 写真アプリ ver.8.0 お見事

うちのレモンを、この写真から見事当ててくれました。
レモンに負けず劣らず、写真アプリもなかなか成長してる。
素晴らしい。

macOS Venturra ステージマネジャのon/off ボタンはどこにある?

stage maneger は簡単にオンオフできますよー、ってAppleのサイトに書いてあったものの、探しにくかったです。
コントロールセンターにありました:

白Tシャツを探して

白Tシャツを探して

2022/9/11 初稿:Hanes 赤ラベル

自分の中での定番は結局定まらないと薄々感じていますが、長らく定番の白Tシャツ探しの旅を続けています。
研究職という職業柄、一年中職場が23度程度で安定しているので、春夏秋冬、半袖Tシャツで仕事します。
ほぼ365日ジーンズにTシャツを着ています。
5,6年前まではあれこれと試していましたが、結局は白Tシャツをカッコよく着るのがいいなと思い、この旅を

もっとみる
ローズマリーの害虫、グンバイでした

ローズマリーの害虫、グンバイでした

2022/9/9 初稿

我が家の害虫はグンバイムシでした。
web検索するとハダニとヨコバイが多いですが、平べったい2mm前後の形 (横から見るとF-15 イーグルあたりの垂直尾翼を無くした感じに見える…) から、グンバイ確定です。
確かに、相撲の行司さんが持っている軍配に似ている!

8月くらいからなんか元気がないなと思いながらもお盆で放置気味になり、数日前によくよく見るとかなり大量の虫が。。

もっとみる
volvo 940 ハイレベルブレーキライトの固定

volvo 940 ハイレベルブレーキライトの固定

ボルボ940クラシック。
リアウィンド部分にあるブレーキランプががたたがしていたので修理しました。
初めは粘着テープで固定されているのかと思ったので、強粘着両面テープを買ってきて固定してみたものの、逆に緩衝材のようについていたパッキン材の様なものが本体から外れてしまい、方向転換。

調べていたところどうもネジで固定されるのが普通なようなので、リアゲート内側のプラ部材を取り外すことに。
ガラスとは反

もっとみる