USB-C to HDMI アダプタ経由でMac画面がプロジェクタに映らない時は

【認識しない時】

  1. Mac の電源が入っている状態で HDMI デバイスの電源を切ります。

  2. HDMI ケーブルを Mac から取り外してから、もう一度接続し直します。

  3. HDMI デバイスの電源を入れます。

【チラつく時】

設定>ディスプレイにて
リフレッシュレートが出てくる解像度を探して、
リフレッシュレートを下げる

macを使用していてたまに相性の悪いプロジェクタがあるので、その場合の投影方法の備忘録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?