見出し画像

noteと音声配信のハイブリッドで【ネタは尽きないのか?】

2022年あたりから、noteでの文章執筆に割と力を入れています。(週に2〜3記事を目標に。)
それが功をなしたのか、現在WEBでの仕事や書籍の執筆にもつながっており。

そして、2023年の秋口から、stand fm.での音声配信を始めました。(自称、毎日配信。自称・・・。おい)
そこからの学びやつながりが凄まじく。

しかし、そこでよく問われるのが

文章でも音声でも発信しているけど、ネタ尽きないの?

ってゆー、まさにな質問。
そのことについて、一冊の本の気づきや学びも通して、ここではお伝えしていく。


そもそも、なぜnoteを始めた?

言語化能力や文章能力を高めたかった

という、意識高めな理由は後付けで。(もちろん、意識だけは高いです。笑)

本当のとっかかりは、とある飲み会での一コマ。(おそらく2019年あたりだったかな・・・?)

私意外、起業家の3人の仲良しさんとの話題で

「そういえば、noteってしってる?今後絶対くるから、やっておいた方が良いよ!」

という、一言。ミーハーで行動力だけはいっちょまえな私は、そっこースタート。

もちろん、この当初は会社員。当時はダイエットや栄養の資格勉強に本腰を入れていたので、ダイエット関連のマガジンや記事を執筆。

(⇩当初、50万円以上を費やした栄養・ダイエット関連情報をまとめたマガジンはこちら)(身銭。笑)

目次だけちらっとご紹介

そんなこんなで1年ちょっと、当時ダイエット関連の仕事もしていたこともあり、アウトプットもこめて書いていたのが、実はnoteの始まり

そこから、独立してキャリアの変遷が大きくなり、どんどん変わる環境の変化とそこからの学びや気づきを逃したくない!!と思い、綴るように書き始めたのが現在。⇩

こっちの方が、今の需要や私に合っている気がしているので、しばらくはキャリア関連の内容を。

そして、そこから転職や副業、複業、お金周りの事情を相談されることが多くなったのをきっかけに、メンバーシップを開始

(同じことを何回も説明するなら、ひとまずクローズの場でこっそり伝えよう、という安易なスタート理由。おい)

とまあ、こんな感じで内容をブラッシュアップさせてきているのだが。

一番の価値としては、まさに今のマガジンを見て貰えば

自分のポートフォリオになる
おまけに文章能力が着実の伸びた

という部分。

目先のお金にはあまりならないけれど、大きなキャリアにつながった

という、まさに「棚からぼたもち」的な感じなのだ。


音声配信【stand fm.】でしかできないこと

で。
そこからなぜ、音声配信をはじめたかというと。

なんか、新しいことがしたくなった

という何とも意味のない理由。(おい)
実は、もともと話をするのは好きで、気づいたら友達や家族といると私ばかり話しているし

話がうまい。説明がうまい。面白い。(お世辞じゃありませんように。)

と言われていたことに、何となく気づいたから。
(これは、仕事上の経験や管理職としてのマネジメント経験もあるのかも。)

ということで、キャリアについて

文章にはできないけど伝えたい【コアな話】
文章にする時間がないけど【残しておきたい経験談】
同じ悩みを持つ人との、対話

を主体として、しれっと毎日(ほぼ)配信しているのである。

ちょっと内容被っているように思うのだけれど、実は全然被ってない
というか、同じ内容を伝えようと思っても、なぜか違う方向に話が進んでいく。

これは、

・文章:ある程度構成を決めてから書いている
・音声:1つのトピックスだけ決めて、あとはフリートークで話している(オチだけはつける)

という手法によるものだとも思っている。

(不思議と、話していると「ああ、これも伝えたい!」と話が深まり、よりコアな原体験がメインに話していることに気づくことも。)

それぞれのネタはどこから?

そして、本題。

その話のネタたちは、どこからとってきているのか?

について。

これまでや現在の「日常で感じる(た)違和感や問題」を「原体験に繋げられる!」

と思ったものをネタとして伝えているといのが、答えである。

そうじゃないと、

誰かと同じ意見になる
よくある「あれね」的な内容になる
そもそも、私が発信する意味があまりない

ってことで、薄っぺらな発信になってしまうのだ。

結論、ネタが尽きない。その理由は?

と言うことで、

おそらく私が生きていく限り、ネタが尽きない

のは、上記の理由から。
いや、正確にいうなれば、

日常のちょっとした違和感や問題意識をしっかりキャッチしながら生きていれば、ネタは無くならない

ということになる。(うむ。)

そんなことに気づかせてくれたのが、この素敵な本。

Kindleで0円で読めますが、断然紙の本をおすすめします。

最初Kindleで読んだが、すべて右から左に流れ去ったので、紙で買い直した。くらいおすすめの本。

実は、この本を使ってflier book campでの読書会に参加しており。
(この本を通じて【自分の感性を深ぼる方法】や、そこから得た学びは以下の記事で具体的にお伝えしていますので、ご興味のある方のみ!)


今日は、そんな話のネタについての内容でした^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました〜


#仕事について話そう

この記事が参加している募集

仕事について話そう

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️