kabuaso_bee

ただのサラリーマン。 住宅ローンもあるし、子供もいるし、投資で増やさんとやっていけんと…

kabuaso_bee

ただのサラリーマン。 住宅ローンもあるし、子供もいるし、投資で増やさんとやっていけんとど素人が投資してみてる。子供がどういうわけか株に興味を持ったので記録してみます。ただの記録です。 なんの参考にもならないのでヒントにもしないほうが良いです。 投資は自己判断でお願いします。

記事一覧

2024/06/26個別株結果

【売り】 7438コンドーテック 【買い】 7388FPパートナー コンドーテックはそもそも短期の想定でした。想定通りに上がらなかったので、資金を他の銘柄にあてたいため売り…

kabuaso_bee
7時間前

2024/06/26米国株結果

下げました。指数はNASDAQが上げ、ダウが下げましたが、手持ち分、AppleとGoogle以外全て下げましたが、この2社の上げで全て吸収。楽天は+0.10%になっていますが、ドル建て…

kabuaso_bee
20時間前

2024/06/25個別株結果

【売り】 4776サイボウズ 【買い】 なし 上げました。 サイボウズ、売ってごめんと思い6/21買い直してから結局3営業日で手放しました。今日は手持ちの株はしっかり上げま…

kabuaso_bee
1日前
1

2024/06/25米国株結果

所有している個別株のほとんどが上げました。 バイバイは何もしていません。 ドル円は動かなかったので円建て評価もドル建て評価もほぼからわずでした。そんな中でも下げた…

kabuaso_bee
1日前

2024/06/24個別株結果

今日の予想は軟調なんてメルマガを岡三証券からもらっていました。まー、そうなんだろうなと思っていましたが予想に反して上がりました。持っていた個別株はほぼ上がりまし…

kabuaso_bee
2日前
1

2024/06/22米国株結果

【売り】 AT&Tのスピンオフで取得したワーナーブラザーズディスカバリーを売り 【買い】 バンガードトータルストックマーケットETF(VTI) あまりよく見ていなかったMMFで…

kabuaso_bee
4日前
1

2024/06/21個別株結果

今日の売買 【売り】 なし 【買い】 7272ヤマハ発動機 200株 7388FPパートナー 100株 9552M&A総研HD 200株 4776サイボウズ 300株 197Aタウンズ 200株 や、正しくは売…

kabuaso_bee
5日前

2024/06/21米国株結果

昨日の日本の持ち株と同様、上げ下げでいってこい状態でした。昨日の売買は、寄りでSOXLを利確しています。

kabuaso_bee
5日前

2024/06/20個別株結果

楽天で持ってる銘柄は上がり、SBIで持ってる銘柄は下がりいってこいの状態。 大きく下げたのは金融、海運でこの辺りが影響しました。反発期待していた9552M&A総研はいい具…

kabuaso_bee
6日前
1

2024/06/19個別株結果

今日は色々決済しました 7278エクセディ +11.0%で利確 187AサムティHD +1.0%で利確 9501東京電力 -13.3%で損切り 9509北海道電力 -18.8%で損切り 新規購入 1557SPDR S&…

kabuaso_bee
7日前

2024/06/19米国株結果

上げました。 久々に連日上げとなった気がします。楽天はドル建てで%0.26%、SBIはドル建てで+0.39% インド株収益ファンドEPIが移動平均から乖離率が大きくなってきたので嫌…

kabuaso_bee
7日前
1

2024/06/18個別株結果

上げました。 寄りで大きく上げ失速していった気がしますが、ただのサラリーマンはずっと見てるわけではないので違ったらすみません。昨日の全面安でたまたま持っていた製…

kabuaso_bee
8日前

2024/06/18米国株結果

大きく上がりました。 楽天はドル建てで0.67%の上昇 SBIは-0.18%の下落 トピックスとしては昔、SOXLがいよいよ戻ってきました。YouTubeで高校生でもなんちゃらみたいなチャ…

kabuaso_bee
8日前

2024/06/17個別株結果

大幅に下げました この下げの大きさと、想定外さからかニュースになってましたので原因と思われるものについては書きませんが、1570日経平均レバレッジが買われてる、と岡…

kabuaso_bee
9日前
1

2024/06/15米国株結果

楽天は円建てで-0.66%、ドル建てで-0.29% SBIは円建てで0%(表示がおかしい?)ドル建てで+1.07% いい感じなのは選挙での急落から急騰したインド株収益ファンド(EPI)で設定来…

kabuaso_bee
11日前

2024/06/14個別株結果

ようやく今週が終わりました。 3日ぶりの反発になんとなくホッとしました。 えげつない上げは海運と電力でしょうか。 しかし塩野義と三菱UFJは市場から許してもらえず。M&A…

kabuaso_bee
12日前

2024/06/26個別株結果

【売り】
7438コンドーテック

【買い】
7388FPパートナー

コンドーテックはそもそも短期の想定でした。想定通りに上がらなかったので、資金を他の銘柄にあてたいため売りました。FPパートナーはそこ打ったのかなぁ、と思いましたが怖かったので100株だけ買って様子見です。初日から含み損抱えることになりましたが-10%まで様子見ます。やっぱりだめかー、という感想です。

2024/06/26米国株結果

下げました。指数はNASDAQが上げ、ダウが下げましたが、手持ち分、AppleとGoogle以外全て下げましたが、この2社の上げで全て吸収。楽天は+0.10%になっていますが、ドル建てでは0.00%でした。 

2024/06/25個別株結果

【売り】
4776サイボウズ
【買い】
なし

上げました。
サイボウズ、売ってごめんと思い6/21買い直してから結局3営業日で手放しました。今日は手持ちの株はしっかり上げました。含み損抱えてる不動産も含み損がようやく縮小しました。7388FPパートナー、持っていませんがそこ打った感がしますがどうなんでしょうか。

2024/06/25米国株結果

所有している個別株のほとんどが上げました。
バイバイは何もしていません。
ドル円は動かなかったので円建て評価もドル建て評価もほぼからわずでした。そんな中でも下げたのはアルファベットGOOGL。あとはETFでTURとVTIでした。

2024/06/24個別株結果

今日の予想は軟調なんてメルマガを岡三証券からもらっていました。まー、そうなんだろうなと思っていましたが予想に反して上がりました。持っていた個別株はほぼ上がりました。4507塩野義、9552M&A総研HDの上昇は嬉しく、9048名古屋鉄道、8306三菱UFJの上げにはホッとしました。含み損抱えている不動産はまだ耐えるとして、モーターから内燃装置への回帰を期待してエンジンを捨てない企業を自動車セクター

もっとみる

2024/06/22米国株結果

【売り】
AT&Tのスピンオフで取得したワーナーブラザーズディスカバリーを売り

【買い】
バンガードトータルストックマーケットETF(VTI)

あまりよく見ていなかったMMFですが、以前米国株が下がると噂されどうしようかなと思っていたのですが、米国の高金利から安全資産のMMFが年利4%とか3%とかだったので、「あれ?これで良いのでは?」と持っていた米ドルの余力をMMFへ移動しました。2023年

もっとみる

2024/06/21個別株結果

今日の売買
【売り】
なし

【買い】
7272ヤマハ発動機 200株
7388FPパートナー 100株
9552M&A総研HD 200株
4776サイボウズ 300株
197Aタウンズ 200株

や、正しくは売りにFPパートナーも入ります。昨夜、わざわざ東洋経済の記事を図書館まで読みにいき、「こりゃ(すぐに戻りは)ないわ」と思っていたのに反発していたように見えたので、100株だけ買いで入り、本

もっとみる

2024/06/21米国株結果

昨日の日本の持ち株と同様、上げ下げでいってこい状態でした。昨日の売買は、寄りでSOXLを利確しています。

2024/06/20個別株結果

楽天で持ってる銘柄は上がり、SBIで持ってる銘柄は下がりいってこいの状態。
大きく下げたのは金融、海運でこの辺りが影響しました。反発期待していた9552M&A総研はいい具合に上がってきましたが、25日線にタッチして抑えられた感があり、明日抜けれなかったらどうしようかな、って感じです。三菱UFJに金融庁から業務改善命令が出たので心配してます。

2024/06/19個別株結果

今日は色々決済しました
7278エクセディ +11.0%で利確
187AサムティHD +1.0%で利確
9501東京電力 -13.3%で損切り
9509北海道電力 -18.8%で損切り

新規購入
1557SPDR S&P 5口買い
7011三菱重工 200株買い

エクセディは目標に届いたので利確
サムティは不動産株が飽和してきたので手放しました。
結局私は指数のほうが落ち着いて見られるのでET

もっとみる

2024/06/19米国株結果

上げました。
久々に連日上げとなった気がします。楽天はドル建てで%0.26%、SBIはドル建てで+0.39%
インド株収益ファンドEPIが移動平均から乖離率が大きくなってきたので嫌です。
最近含み益となったSOXLは少しだけ様子見て損しない程度で利確し、別の銘柄に移すつもりです。

2024/06/18個別株結果

上げました。
寄りで大きく上げ失速していった気がしますが、ただのサラリーマンはずっと見てるわけではないので違ったらすみません。昨日の全面安でたまたま持っていた製薬のみ上げましたが、今日はしっかり製薬だけ?の勢いで下げていました。またずっと下げていた三菱UFJが下げ止まったんじゃないか、と勝手に思っています。7月の利上げ観測もあるしそろそろ金融が反応しそうなのと三菱UFJも市場にそろそろ許してもらえ

もっとみる

2024/06/18米国株結果

大きく上がりました。
楽天はドル建てで0.67%の上昇
SBIは-0.18%の下落
トピックスとしては昔、SOXLがいよいよ戻ってきました。YouTubeで高校生でもなんちゃらみたいなチャンネルをやっている人のおすすめでお遊び程度で買ったSOXLですが、バフェット太郎さんがレバナスとかSOXLはやめとけ!と言った動画の直後から奈落の底へ。額が大きくなかったから塩漬けからの損切りを計画していましたが

もっとみる

2024/06/17個別株結果

大幅に下げました
この下げの大きさと、想定外さからかニュースになってましたので原因と思われるものについては書きませんが、1570日経平均レバレッジが買われてる、と岡三からニュースが飛んでしました。
一時38000円割れると、気にはなります。書いませんけど。

2024/06/15米国株結果

楽天は円建てで-0.66%、ドル建てで-0.29%
SBIは円建てで0%(表示がおかしい?)ドル建てで+1.07%
いい感じなのは選挙での急落から急騰したインド株収益ファンド(EPI)で設定来の最高値をとりました。

2024/06/14個別株結果

ようやく今週が終わりました。
3日ぶりの反発になんとなくホッとしました。
えげつない上げは海運と電力でしょうか。
しかし塩野義と三菱UFJは市場から許してもらえず。M&A関連はあげてきそうで期待してます。

スクショ撮る時に気づきました。朝に仕込んだCFDの利確忘れてて含み損抱える凡ミス。