西浦克哉@パーソナルトレーナー/治療家

◆治療歴13年のべ10000人以上 ◆オンラインパーソナル4年以上 ◆痛み不調を治して…

西浦克哉@パーソナルトレーナー/治療家

◆治療歴13年のべ10000人以上 ◆オンラインパーソナル4年以上 ◆痛み不調を治して楽に生活を送る ◆疲れない体を手に入れる 全身を使ったトレーニングとケアが得意 パーソナルの予約はこちらから → https://lin.ee/z4mNrKp

最近の記事

  • 固定された記事

腰痛が酷くて何もできなかった過去

どもっ! かつやです。 以前ぼくは腰痛に悩まさせてました。 それも結構ひどいやつ… 今回はそんなツライ腰痛を乗り越えた話をしていきます。 同じように体の痛みで悩んでる方の助けになればなと思います(^^) 腰が痛かった20代20代の頃、ぼくは整形外科で働いてました。 整形外科では、リハビリの仕事をしていて座ったり、前屈みになったり色んな姿勢を取ることが多く、段々腰痛がひどくなってきました。 ガマンしながら働いてると、時々足にシビレが出てくるようになり、歩くのも痛く

    • 前屈みで腰の痛みを出さない方法

      どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。 日常生活で前屈みになることって結構ありますよね。 下にある荷物を持ち上げる ゴミを拾う 靴下を履く 色んなシーンで前屈みになると思いますが、そんな時に腰が痛くなると嫌ですよね。 なぜ前屈みで腰が痛くなるのでしょうか? 前屈みになる時に意識してほしい事と腰が痛くなりやすい人の使い方をお伝えしますね。 こういった方にオススメ ・社会人で重たい荷物や鞄を持つ事が多い ・前屈みになると腰が痛く

      • 骨盤の歪みは胸との関係性が大事

        どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。 骨盤の歪みを気にしている人めっちゃ多いですよね。 一般的に骨盤の歪みがあると ・ぽっこりお腹になる ・姿勢が悪くなる っていう事が起こると言われています。 けど、正直骨盤が歪んでいない人なんでいないんじゃないかってぐらい、皆さん歪んでいます。 多くの人は、骨盤の歪みを治そうとする時に太もも周りのストレッチとかをしますが、足よりも胸との関係性が重要になってきます。 今回は、

        • 足の疲れを解消するには指の使い方が大切

          どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。 足が疲れる 足がむくみやすい っていう事ありませんか? 足の疲れが出やすい方は、足の指が上手く使えていない事が多くどこから曲げるかによって足の負担が変わってきます。 足が疲れやすい人は、どこを意識して足を曲げているのか? 疲れを出さない為には、どこをどう動かしたらいいのか? を紹介しています。 こういった方にオススメ ・すぐに足が疲れる ・扁平足など足の悩みがある 足が疲

        • 固定された記事

        腰痛が酷くて何もできなかった過去

          デスクワークの肩こりは手の向きを変えるだけで解決!

          どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。 デスクワークをしてるとめっちゃ肩こったり肩が痛くなったりしませんか? 足を組むのを止めてみたり 胸を張って座ったり 肩こり解消グッズを買ってみたり 色々試したけど肩こりが治らない、、、 肩こりが起こるのって必ず原因があるんですね。 足を組むのも、何か原因があるから組みたくなるだけで何もなかったら組まないですもんね。(例えばお腹の筋肉が使えないからとかね) 今回は、デスクワークで肩がこる

          デスクワークの肩こりは手の向きを変えるだけで解決!

          姿勢良く立つために意識するたった1つの事

          どもっ! 疲れない体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦です。 立ってると体が疲れる 長時間立つ事ができない こういったことありませんか? ぼく達は日々立って生活をしていますよね。 立ってるだけで腰や方に痛みが出る人もいます。 姿勢を良くしようとして、胸を張ったり、顎を引いたりと色々工夫してるけど、痛みや疲れが出てしまう。 立つ時にどの筋肉を使って、どこを意識して立つかによって痛みが出たり楽に立ったりする事ができます。

          姿勢良く立つために意識するたった1つの事

          首を動かして痛い時はのどから動かすといいですよ

          どもっ! 体の使い方を伝えいてるパーソナルトレーナーの西浦です。 肩こりや首こりなどでお悩みの方、首を動かすと痛みやだるさが強くなったりしませんか? 首の筋肉や関節が硬くなってるのはもちろんそうなのですが、もう1つ首を動かす時にどこを意識して動かしているのかも関係してきます。 今回は、首のどこを動かすと痛みが出にくく楽に動かす事ができるのかをお伝えします。 こういった方にオススメ ・肩こりや首こりがひどい ・下を向いている事が多い な

          首を動かして痛い時はのどから動かすといいですよ

          肩こり必見!腕の使い方が肩こりと大きく関わっていた!?

          どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦克哉です。 皆さんは普段肩こりはありますか? デスクワークや家事をしてる時に肩が痛くなるっていう方は結構いると思います。 なぜデスクワークや家事をしてると肩がこるんでしょうか? 姿勢や呼吸の浅さなどももちろん影響してると思いますが、今日は腕の使い方っていう観点から肩こりをみていきます。 ぜひ腕お使い方を変えて肩こりを和らげていきましょう! こういう方にオススメ ・肩こりがひどい ・

          肩こり必見!腕の使い方が肩こりと大きく関わっていた!?

          疲れやすい体を一瞬で変えるには口呼吸を止める!

          どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦克哉(にしうらかつや)です。 普段生活してると ・すぐに体が疲れてしまう ・すぐどこか痛くなってしまう そんな人は、もしかしから口呼吸になってるかもしれません。 口呼吸になると、使ってほしい筋肉が使えなくなって痛みや疲れが出やすくなるんです。 今回は、すぐに疲れてしまうという方に意識して欲しい事を紹介しますね! こういう方にオススメ ・疲れない体を作りたい ・いつも体がだるく姿勢が

          疲れやすい体を一瞬で変えるには口呼吸を止める!

          疲れない体を手に入れる第一歩は呼吸から

          どもっ! 体の使い方を伝えているパーソナルトレーナーの西浦克哉です。 仕事をしてると体が疲れる 毎日体のどこかしら痛い っていう方もいると思います。 今回は毎日痛みや疲れで悩んでる人にストレッチやトレーニングと違った観点からお伝えしようと思います。 こういう方にオススメ ・毎日体がしんどい ・治療院や薬を飲んでもよくならない なぜ呼吸が必要なのか ぼく達は、呼吸を1日に約2万回しています。 呼吸の浅い深いが人によって違うので、前後

          疲れない体を手に入れる第一歩は呼吸から

          歩く際の上半身と下半身の関係性

          どもっ! パーソナルトレーナーの西浦克哉です。 普段歩く時、何を意識して歩いていますか? 特に意識せずに歩いてる方がほとんどだと思います。 ぼくも実際そうです(笑) 歩く時にこれが意識できれば、楽に歩ける事ができて姿勢も良くなります。 ぜひやってみて下さい! 歩くという運動歩くという運動をする際、ほとんどの方は 足を前に出す→踵から着く→親指で地面を蹴る こんな流れかと思います。 実際そうですし全然間違っていないんですけどね! けど、この歩き方をしてる人って

          歩く際の上半身と下半身の関係性

          体の使い方を変えるってどういう事?

          どもっ! FIRSTCLASSTRAINERS所属のパーソナルトレーナーの西浦です。 ぼくは、パーソナルの現場でよく、体の使い方について指導しています。 ぼくが考える体の使い方っていうのは『楽に体を動かせるかどうか』です。 体を動かす際に ・疲れにくい筋肉を使うのか ・疲れやすい筋肉を使うのか これによって体の負担は全然違います。 ぼくは以前、整形外科や整骨院などで働いていたこともあり、痛みや体の不調に対してアプローチをする機会が多くありました。 痛みや不調で悩んで

          体の使い方を変えるってどういう事?

          反り腰で歩くと腰が痛くなる人にオススメの2つの対策

          どもっ! かつやです。 今回は「反り腰で歩くと腰が痛い人にオススメの対策」を紹介しますね。 ぜひごらん下さいねー 反り腰で歩くと腰が痛くなる理由 まず反り腰は ・骨盤が前に傾く ・太ももの前の筋肉が硬くなる ・腰の筋肉が硬くなる ・重心が前に傾く などといった体の変化が起こります。 重心が前に傾いて骨盤が前に傾くので、歩いてると腰の下の方に負担がかかって痛みが出てきます。 歩いても腰が痛くならない対策歩いても腰が痛くならない対策は2つあります ①骨盤底

          反り腰で歩くと腰が痛くなる人にオススメの2つの対策

          これを知ってれば痛みは治せる!

          どもっ! 疲れない体作り専門家のかつやです。 タイトルがちょっと大きく出てますが 今回は「これを知ってると痛みを治しやすくなるよ」 っていう事を紹介しますね。 ぜひ見て下さいねー 関節には2種類のパターンがある関節って聞くと「体を動かすために大事な場所」「動かないといけない場所」 っていうイメージありませんか? 確かに、肩とかの関節って動かないと固くなって痛みが出てくるイメージありますよね。 関節には「動いて欲しい関節」と「あまり動かずに安定して欲しい関節」の2種

          これを知ってれば痛みは治せる!

          自分の“天職”はこれだ!

          どもっ! 疲れない体作り専門家のかつやです。 今回は体の事は書かずに自分の仕事について書いてます。 よかったら見て下さいー 自分の天職ってなんだろ皆さんは“天職”について考えたことはありますか? “転職”についてなら考える人は多いですよね。笑 ここ何日か天職について考えることがありました。 ネットで天職について調べたら 「天職」とは、性格や能力にふさわしい職業のことをさします。 天職に最もあっており、天から授かった職業 って書いていました。 ぼくの性格は

          反り腰を治す時に陥りやすい“ワナ”

          どもっ! 疲れない体作り専門家のかつやです。 今回は「反り腰を治す時にやってしまいがちな事」を紹介しますねー ぜひご覧ください 反り腰を治す時の注意点あなたは反り腰を治す時にどんな事をしてますか? ・電気やマッサージを受ける ・腰や太もものストレッチ ・腹筋 反り腰を治す時に色んな方法がありますよね。 それで治ってますか? 半分以上の方が「治ってない」って答えるんじゃないかなって思います。 なんで治らないのでしょうか? 答えは「重心を意識してないから」で

          反り腰を治す時に陥りやすい“ワナ”