hotaruika

(気づき)は大事。20代営業マンの私が何気ない日々の(気づき)を綴ります。この(気づき…

hotaruika

(気づき)は大事。20代営業マンの私が何気ない日々の(気づき)を綴ります。この(気づき)で、今までよりも興味深い毎日を送れますように。

最近の記事

  • 固定された記事

プロ野球 サブスク1番良いのはどれ?

私は20代営業マン。 私の趣味の一つに「横浜DeNAベイスターズ」があります。 横浜DeNAベイスターズとは日本のプロ野球NPBに在籍している、セントラルリーグの球団で本拠地は横浜です。 プロ野球観戦が趣味の私ですが、 昨年まではプロ野球を観るのに、様々なサブスクを契約してきました。 色んなサブスクを試した私が No.1をここで発表します。 プロ野球チャンネルのサブスクに迷っている方 必見です。 この題の結論DAZN BASEBALL 月々2,300円(年間27,

    • サーティワン 『よくばりフェス』行ってきました。

      私は20代営業マン。 先日、サーティワンで『よくばりフェス』という期間限定のイベントをやっているとのことで、約4年ぶりにサーティワンに行きました。 ちなみに、海外ではバスキンロビンスっていうの知ってます?サーティワンでは通じないらしいですよ(笑) アメリカカリフォルニア州でバスキン氏とロビンス氏が創設したアイスクリーム屋さんみたいですね。 話を戻すと、このよくばりフェス、相当好評だったみたいで、容器の在庫がなくなってしまったらしい。確かにわんぱく心を呼び起こしますね。

      • ゆっくりと時が流れる喫茶店 横濱屋@神谷町

        私は20代営業マン。 小雨が降る中、エモい気分を味わいたくなって、神谷町にある喫茶店にお邪魔しました。 横濱屋 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目11−2 麻布台・星野ビル いやー、想像通りエモかったですね。 東京タワーが見える通りの角の地下にお店があり、中に入ると暗めの光量、落ち着いた雰囲気で良い喫茶店だと確信しました。 カウンター越しには100個以上あろう、柄の違うコーヒーカップが並べられておりました。 マスターも気さくでとても陽気なおっちゃんでした。 

        • 24hジムはここが良い

          私は20代営業マン。 元々野球をやっていたこともあり、 身体を動かすことが好き。 ただ、社会人になるとなかなか運動する機会がなく、身体が重力に負けて来たなと感じてました。。笑 私は社会人になってからこれまで、 3つのジムの会員になったことがあり、 その実体験をもとにこの題の結論をつけます。 私が会員になったジム ・ファストジム24 ・セントラルスポーツ24 ・エニタイムフィットネス24 この記事を参考にしてほしい方・私のように少しでも運動経験がある、中級者くらいの方

        • 固定された記事

        プロ野球 サブスク1番良いのはどれ?

          至高の豚丼に出会った @新橋

          私は20代営業マン。 仕事柄外でご飯を食べることが多く、 私は昼ごはんを楽しみに、毎日生きている。(嘘) 東京で仕事をしていると、 お店が多くて昼ごはんに迷うことが多いけれど、 ハズレもあって、そんな店を引いてしまった日には午後の仕事に身が入らない。 先日私は新橋のお客さんのところに商談に行った帰りに出会ってしまった。 至高の豚丼に。 ニュー新橋ビル1階の飲食店が立ち並ぶ中に、 カウンター席のみの見た目は地味なお店がある。 豚大学 新橋校舎 豚丼(大)1,050円

          至高の豚丼に出会った @新橋

          禿げ防止は『頭皮美容液』

          私は20代営業マン。 20代後半になってくると、 頭髪が気になってくる。 友人や街を歩いている若い男性でも、 髪の毛が薄くなってきている人は意外にも多なぁと。 私としてもできるだけ延命したいと考えていて、 特に私は直毛で毛が細めなのでそもそもボリュームがないので気になってるんですよ。。 そこで私が通っているヘアサロンの美容師に、ハゲ防止に繋がるヘアケア、頭皮ケアの方法を聞いた。 この題の結論頭皮美容液を使うべし!!!!!!! 頭皮美容液って聞いたことあります? 私

          禿げ防止は『頭皮美容液』

          ステルス値上げの『ステルス』とは

          私は20代営業マン。 物価高が進むこの日本で、 少し前から食品を中心に、 『ステルス値上げ』って言葉聞きませんか。 今回は『ステルス値上げ』の 『ステルス』についてあまり聞き覚えがない言葉だったので調べてみました。 ステルス値上げとは簡単にいうと、 値段は同じなのに内容量を減らすことで、 実質値上げをすることです。 具体例を出すと、 価格は変わらず、 5個入りのパンが4個入りになったり、 おにぎりが小さくなったりしていますよね。 最近は物価高が進みすぎて、 単純値上

          ステルス値上げの『ステルス』とは

          手っ取り早く痩せて、太らない身体にする方法

          私は20代営業マン。 実は幼少期から大学まで野球部でした。 いやー、それはそれは練習が厳しくて、長くて遊ぶ暇があまりありませんでした。。 現役の頃はザ・体育会系って感じの、 ゴリっとした体格をしてまして、 なんといっても筋トレを本気でやってましたね。 しかもトレーニング専門の先生が高校、大学共に就いていたことも大きいです。 そんな体育会系の私ですが、 社会人になるとそんなトレーニングの時間はなく、特に職業柄、ご飯を食べることが多くて、 気づいたら筋肉が減って脂肪が増え

          手っ取り早く痩せて、太らない身体にする方法

          コンビニ弁当のご飯の上にごまが乗っているワケ

          私は20代営業マン。 コンビニの弁当のご飯の上に、 なんでごまやゆかりが乗っているんだろうと ふと不思議に思ったことないですか? ごま塩やふりかけだったら、 お母さんが作ってくれるお弁当に乗っていることがあるので分かりますが、 それはよりご飯を美味しく食べる もはやおかずみたいな立ち位置じゃないですか。 でも、コンビニ弁当のご飯の上のごまは、 ただのごまで、ほぼ味なくないですか? 実はこのごまにはちゃんと意味があるので、 ご紹介いたします。 その理由は、 米の黄化を

          コンビニ弁当のご飯の上にごまが乗っているワケ

          noteでアウトプットすることの大切さ

          私は20代営業マン。 時々『アウトプット』の大切さに気づくことがある。 これが私がnoteを始めた理由だ。 決して意識高い系でも副業をしたいと思ったわけではない。 自分の考えや体験を人に伝えられない事で、 悲しくなることがある。 例えば、仕事の会食の場でエピソードを話す時。 久々に友達と会って近況を共有する時。 人に『あれなんだっけ?』と問いかけられた時。 こんな場面で話せない自分に悲しくなることがある。 そこで、このように文字にしてアウトプットをする事で、記憶

          noteでアウトプットすることの大切さ

          聞いて欲しい 私の歯磨き事情 おすすめ歯磨き粉も

          私は20代営業マン。 私は1日朝晩必ず2回歯磨きをします。 できるなら昼もします。 歯磨き後のスッキリした感がたまらないんですよね。 食べたものによって歯磨きの強さや時間、磨く場所を変えますよね。 私は歯磨きにこだわり?があり、 ここからが私の癖あり歯磨き事情なんですが、 家の歯ブラシ立てには4本並んでいます。 何度浮気を疑われたことか なんでこんなに歯ブラシあるの?って聞かれたことか 答えは 『だって4本必要なんだもん』 です。 私の歯磨きは やわらかめ、ふ

          聞いて欲しい 私の歯磨き事情 おすすめ歯磨き粉も

          東海オンエアというYouTuber

          私は20代営業マン。 今や当たり前になっているYouTube、そこをプラットフォームとして活動するYouTuber。 私が中学3年くらいからYouTuberが流行ったような記憶があります。 もう10年以上前か。しみじみ。。 そんなYouTuberですが、 10年くらいハマっている、いや、 なんでかずっと観ているYouTuberがいます。 みなさんご存知『東海オンエア』 素敵なステキな6人組 世間の、特に高齢の方々には抵抗感が強いYouTuberですがもし1ミリでも気に

          東海オンエアというYouTuber

          『チェアリング』という趣味のご提案

          私は20代営業マン。 近年ワークライフバランスという言葉を良く聞きます。まあ簡単に言えば仕事とプライベーを両立してどちらもバランスよく時間をとって日々の生活を充実させましょうということですかね。 私が数年前、大学を卒業して社会人になるちょっと前、仕事が始まるから遊ぶ時間が無くなるってみんなから言われてだけど、 社会人って思ったよりプライベートの時間ありませんか? ただ、そんな定期的にくるプライベートの時間がルーティン化してしまって同じような過ごし方をしてしまうのも事実。

          『チェアリング』という趣味のご提案

          【感動】福岡で出会った豚ハラミ炒め

          私は20代の営業マン。 福岡県へ出張に行ってきました。 もう福岡は数え切れないくらい出張で訪れている街です。 もつ鍋もひとくち餃子も水炊きもごま鯖もイカ刺しも明太子も有名なお店は行き尽くしているので、福岡の食は十分知っているものだと思ってました。 まぁ何回行っても、何回食べても飽きなのですが。 外回りの途中で先輩から、 おすすめのお店があるから昼過ぎに行ってみようと誘われて、 福岡の中心地から少し離れた JR南福岡駅のほど近くに佇むお店に訪れました。 びっくり亭本家本店

          【感動】福岡で出会った豚ハラミ炒め