マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

今日はマッサン

今日はマッサン

竹鶴いただきます、。
ただただ美味しいの一言。
ニッカのスモークが見事にモルトの甘さとハーモニーしてます。飲み過ぎ注意です

飲み比べ 

飲み比べ 

いつもの花の舞純米生とワイン熟成西条鶴。
どっちも美味しい。花の舞にも熟成純米吟醸があるけど、ワイン樽熟成はやっぱり香りがいい。
どっちかというとえば、昨日も書いたけど普通の純米の方が好みだけど、売ってる店に行ったらリピートしちゃいそうです。いくつか種類もあったし、きっと買うな。
七月は萩錦の庭がでてるので買いに行かなきゃ。カスミってのはたぶん若干濁りなんだと思うんだけど、まだあるかな。

FUSION 日本酒×ワイン

FUSION 日本酒×ワイン

古酒のような深い色のとおり、味も深い。 フルーティというよりは、芳醇さが口に広がる感じ。好みで言えば、普通の純米の方が好きです。

今度、西条鶴の純米買ってみよう。

カインズオリジナル 黄金

カインズオリジナル 黄金

今日は黄金ホワイトを久しぶりに飲みました!
忘れてた味、ちゃんと味はホワイトエールに近づけてる。本物ビールと比べたらライトではあるけど普通にホワイトエール買う価格の半額以下だからね。コスパ的には私はありです。

そしてバトンは渡された

そしてバトンは渡された

久々に、読書感想文。
娘が夏休みの宿題をチェックしていて、読書感想文があると言っていたのを聞いて、読みかけだった一冊を手に取った。たしか出たしを読んだ感じでは、これは一気に読み切りかなーなんて思ってたんだけど、、、いつもなら図書館の期日もあってバタバタで読むんだけどね。
文庫版を中古で買ったから、時間の余裕があって借りた本を先に片付けているうちに、活字満腹状態になってました。
さて、感想というか、

もっとみる
日本酒が美味しい!

日本酒が美味しい!

西尾市の酒造メーカーが奥三河の米で仕込んだ微発砲の濁り、純米吟醸。
美味しい!!やや辛です。
飲みやすい!!発泡が喉越しを良くする。
4号じゃ足りない(2人でね)
って感じ。

まだまだ美味い酒はありすぎるくらいありますね。
菱湖さんっての、飲み屋で呑んだけど、うまかったなー

とか言いながら、花の舞純米生を飲むのでした。
小瓶は萩錦、美山錦荒走りの残りですり