見出し画像

言語化できると、いいことしかない

言語化できると、いいことしかありません。

どんなメリットがあるかというと、例えば

・自己肯定感が増す(自分が好きになる)

・自分に合ったご縁がひろがる

・(本音や魂に沿った言語化なら)ご円もいただける

こんなに可能性に満ちた、わたしたち人間にしかできない行為を

わたしはもっともっと楽しみたいと考えています。


そして、「書く」を楽しんでいると

なにかが自動的に降りてくるような、それをそのまま流しているだけの時も

出てきますが

そうしたフローにも入れたら、それを止めないこと。


そして、例えば言語化が好きになって、書くのが楽しくなってくると

おのずと自分では弱点と感じていた領域にも、いい影響を及ぼします。


わたしは、「話す」が苦手ですが、ときどきリアルな生活でも

「降りてくるまま」話せる場面が増えてきました。


なぜでしょう… 本当に、考えていないのですね。

でも、そうした時の言葉もまた余計なものを挟まずまっすぐ届くことになる…

時々、そんな不思議な逆転現象にも見舞われます。


強みを生かしていくことで、何かが溢れて弱み部分にもいいかたちで流れ出す。


ごくたまに、「話す」場面でもお褒めいただけるようになってきたのは

わたしにとって人生180度変わる大きなこと。

もちろん、緊張すると只のたどたどしい人でしかありませんが

「言語化」「書く」を続けていくと、おのずと不足とされていた部分にも必要な養分が届けられて

全体的に潤って

その人の人格が「その人自身の枠を超える」かたちで形成されていくのだろうと感じています。


流香


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,294件

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕