見出し画像

誰かの顔を思い浮かべて書くことを忘れない

こんにちは、流香です。

書くとき、誰かの顔を思い浮かべること、いえ「思い浮かべられること」を大切にしています。

それは、不意に傷つけてしまわないように…だったり。
独りよがりを、防ぐため。


たとえば、前回の記事はとてもデリケートな内容をふくむため、2回同じ注釈を加えました。

「その臓器のあるなし関係なく」という前提でお話しするそれは、きっと大切な誰かのこころを守れるすべになれるから…

「そのあるなし関係なく(男女も関係なく)」とお伝えするのは、別にどうでもいいかもしれませんが、たった一人、ふたりに誤解なくエールとしても伝われるため。


もちろん、そんな細かい部分まで誰も気づかないかもしれませんが。

ひとを感じながら書いていると、どうしてもふとよぎる「人の心」そして「お顔」があります。

わたしは、それが書き手の独断をstopする、大切なセーブ(セーバー機能)だと感じています。

***

何かを、言い切ってしまったほうが、もしかしたらまっすぐ伝われるのかもしれない。

でも、ふと誰かが思い浮かぶこころも忘れたくない。

これはもう、自然と、自然とそうなるライティング時間です。

書くメッセージに、なにを載せていくか。

それは、ほんの微細な部分も大切に受けとめ、そこをいっしょに守りたいとする心と。

「まっすぐ」という言葉は、「まっすぐな瞳」に使うということ。

人に上下なく、おなじ対等な人間として心からのメッセージを届けんとする時、それを助けてくれるのはいつも「お人のお顔」なんです。


「書く」は、ある意味自分の思いを自由に表現しきれる場所。

でも、だからこそ試されると思うんだ。

その「自由」に、愛こそ乗っていられるか…

私もまだまだ精進中ですが、誰のことも思い浮かべられないで書く筆は、ほんとうに寂しいものです。

でも逆に、誰かが浮かんで書き上げられる筆は、こちらの心こそを豊かにしてくれます。

「わたしには、応援したい&応援させていただきたい方々いる」

と同時に、デリケートな部分には「表現の自由」を使わず、「無表現の愛」を選ぶこと。

あらためて、大切にしたいですね。



ここから先は

0字
最後まで全文読み放題の買い切りマガジンです。 まとめてお読みいただけることで、より内なる軸と繋がりやすくなります。

書く軸を定めていきたい時の「読むセッション」です。 読むと、自然と「真ん中」に還っていける… 日々のプロセスから生まれる、飾らないことば…

この記事が参加している募集

ご厚意に感謝いたします!