見出し画像

おうち英語「ミライコイングリッシュ」開始2ケ月の2歳児の体験談

第一子ちびちーちゃんが2歳のお誕生日をむかえる8月に思い切って購入したミライコイングリッシュ。気づけば購入してから丸2カ月が経った。


たった2カ月。されど2カ月。
2歳児の吸収力はすさまじく、現段階の英語力にも目を見張るものがある。日々の積み重ねってパワーがあるね。


今日のnoteはミライコイングリッシュを始めて、ちびちーちゃんの英語力がどれくらいになったのかを振り返ってみる。



まず、ミライコイングリッシュとは?

0歳~8歳までのこどもを対象とし、「毎日見るだけ30分」の英語教材。
内容は、オリジナルストーリーが収録されたオールイングリッシュのDVDとCDで、価格は68,600円。買い切り。(ここ重要)



2歳児の英語力は2カ月でどこまで伸びたか

15本あるDVDを1から順番に見ていて、現在4周目の10を見たちびちーちゃん。特に予定のない日はほぼ毎日見ている。


今日の内容を確認してる(笑)


ちびちーちゃんの今の英語力はこんなかんじ。

  • お気に入りの歌を歌える。
    「what animal」が大好きで、毎日「what animal~what animal~」と歌っている。「I like dogs」「I like ママ!」「I like ドキンちゃん」と言う。I likeのあとに名詞がくることが感覚的にわかっているのかな?すごい。

  • 始まりの曲と終わりの曲の好きなフレーズを歌う。
    歌から英語を覚えている感じ。

  • 発音がきれいな気がする。
    ちびちーちゃんの「dinosaur」はカタカナの「ダイナソー」ではないのは確か。

  • 日本語と英語を無意識下に使いわけている。(パパ曰く)

  • ミライコイングリッシュのキャラクターのパペットに英語で話すように訴える。


特に教えたわけでもないのに、ただDVDを見るだけでここまで吸収しているのは、すごいなぁと思う。
だってまだ2カ月だよ?すごいなぁ。
何より学習している感じがなくて、普通におかあさんといっしょを見るようなテンションで楽しく見ているのが、またすごい。



親として意識していること

ミライコイングリッシュを始めたときに、親として決めたことは、

ちびちーちゃんの英語の発語を訂正しない。正しさを求めない。

ということ。
これは、私が幼い頃、「November」の発音を親に笑われて傷ついたことが原体験。

子どもの耳の方が大人より優れているから、ちびちーちゃんには大人よりもクリアに英語の音が入っているはず。日本語でも最初は赤ちゃん言葉・喃語からスタートするわけだし、英語も赤ちゃん言葉的なものからスタートすると思ってる。だから特に言い直さない。かわいい英語の赤ちゃん言葉を堪能してる。

現に、ちびちーちゃんは「See you ネクス~!」と頻繁に言う。ここで、私は正しく言い直したり、声をかけない。本当は「See you next time」と言いたいんだろうなと思うだけ。今の英語版赤ちゃん言葉をかわいいな〜と楽しんでる。

いつか正しく言えるようになるんだろうな、それはそれで楽しみ。



ミライコイングリッシュのすごいところ

「1日に1本のDVDを見るだけ」

だから、1日の中にミライコイングリッシュを見る時間を一度作ってしまえばいいだけ。英語おもちゃで○○をしよう、英語の絵本を読み聞かせよう、とあれこれ考えなくていい。
この手軽さが親が続けられるポイントのひとつ。


あと、DVDを何回か見て気づいたんだけど、出てくる歌の歌詞が変わってまた出てきたりする。
例えば、「what animal」の歌だったら、最初の歌では「dog」で歌っていたフレーズが、次のDVDでは違う動物になっていたり。
自然にフレーズの応用を学べる仕組みになっている。すごいな〜。



おしらせ

お友達紹介キャンペーンをしていて、ミライコイングリッシュを購入の際に購入フォームの紹介者欄に

神田ちあき@年子ママ

と記名すると、Amazonギフトカード2000円分がもらえます◎

お得にゲットしてミライコイングリッシュ仲間になりましょう~~~!

他のご家庭での活用法やどんなコンテンツが好きか聞いてみたいです◎





明日もいい1日になりますように。



\note以外のSNS・ブログも更新中/
 Twitter 週一育児ハイライト
 ブログ 神田ファミリーブログ
             


#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #今日のちびちー #ママ保育士 #子育てエッセイ #子どもの成長記録 #年子ママ #年子育児

いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!