珈琲空間

珈琲空間

記事一覧

お花見日和

天気がいい日は散歩したい🐾‪𓏸𓈒 お母さんとカフェに行きたい 明日の仕事は忘れて、ポッといい日を過ごす 珈琲空間

珈琲空間
2か月前

自信を強く持とう!

①受ける前と後の変化 ネガティブ思考からポジティブに考える力が身につきました。 この授業を受ける前までは正直、起業にあまり興味を持っていませんでしたし、起業をして…

珈琲空間
11か月前
1

シェイクおじさんの執念

① 見た映画 「ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密」 私は、ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密の映画を見ました。この映画は、現在の人気ファーストフード店である…

珈琲空間
1年前
2

強くなるとは

1、今回島田さんのお話を聞いて、今後の壁との向き合い方、挑み方について深く知る事ができました。 お話を聞く前は、過去の自分の目標に挑戦しても、まるで霧にかかった大…

珈琲空間
1年前
2

美点の探し方

・コミュニケーションをとる 人とコミュニケーションをとって、自分が何を意識して話しているか、何をしたら関係が良くなったか、悪くなったかを考える ・友達と自分のい…

珈琲空間
1年前
2

空の煙の用な動きは雲ではなかった⁉︎

今回の女性と起業の授業を受けて、雲の動きや煙の動き、トラックの動き、土地の動きなど、目では見る事ができない、気づく事ができない物が機械で見えるようになっている事…

珈琲空間
1年前
2

自身に見えなく相手に見える自分

1、堀井さんが言っていた、「Feed back is Gift」の言葉がとても印象に残っています。 2.相手の表情や伝え方の仕草を以前よりも意識して話を聞くようになりました。 3.3…

珈琲空間
1年前
3

就職活動

1、オンライン面接 オンライン面接では、表情が伝わりにくいことから、普通の3倍以上の反応を面接官に見せること 明るく笑顔で 自分に合っているシャツなどを確かめる 2…

珈琲空間
1年前
1

〇〇だったらいいな

1、飲食店のアルバイトを経験して、1日の食品ロスが本当に大量にあるから、閉店時間の1時間前とかに残った商品のセールやって売ったり、定員さんが半額で買えるとかの制度…

珈琲空間
1年前
1

女性と起業

①女性が働く社会の中で女性の起業が気になったから ②日本一周旅行 ③抹茶巡り

珈琲空間
1年前
1
お花見日和

お花見日和

天気がいい日は散歩したい🐾‪𓏸𓈒
お母さんとカフェに行きたい

明日の仕事は忘れて、ポッといい日を過ごす

珈琲空間

自信を強く持とう!

①受ける前と後の変化
ネガティブ思考からポジティブに考える力が身につきました。
この授業を受ける前までは正直、起業にあまり興味を持っていませんでしたし、起業をしていく中で大切なことだったりとか、考え方など自分は起業をしないのだから授業の内容を軽く頭に入れておこうと思っていました。
しかし、授業を重ねていく中で宇宙起業のゲストさんや青学の起業の先生など多くの方がいらっしゃり起業のことだけではなく、物

もっとみる
シェイクおじさんの執念

シェイクおじさんの執念

① 見た映画
「ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密」

私は、ファウンダー ハンバーガー帝国の秘密の映画を見ました。この映画は、現在の人気ファーストフード店であるマクドナルドが世界にどのように普及していったのかを再現した物語です。ある二人の兄弟が小さな町でマクドナルドを経営し、当時シェイクマシンの販売員だったレイ・クロックがマクドナルドのハンバーガーを食べた時に、お店の商品のスピード提供と店内の

もっとみる

強くなるとは

1、今回島田さんのお話を聞いて、今後の壁との向き合い方、挑み方について深く知る事ができました。
お話を聞く前は、過去の自分の目標に挑戦しても、まるで霧にかかった大きな壁が段々と見えてくるように、挑戦していくと同時にその壁が高い事に気づき、その壁を見て諦めてしまったり、少し登ってはやっぱり自分には出来ないと悲観的に考えてしまう事が多くありました。しかし、島田さんがおっしゃっていたように、その壁を耐え

もっとみる

美点の探し方

・コミュニケーションをとる
人とコミュニケーションをとって、自分が何を意識して話しているか、何をしたら関係が良くなったか、悪くなったかを考える

・友達と自分のいいところを言い合う
友人などとのコミュニケーションを通して、相談をされた時などに、〇〇さんってこうゆうところ素敵だよねと言ってみる

・心理テストをやる
いろんな心理テストをして共感する部分を見つける
・今までの経験で自分が目立った時を振

もっとみる

空の煙の用な動きは雲ではなかった⁉︎

今回の女性と起業の授業を受けて、雲の動きや煙の動き、トラックの動き、土地の動きなど、目では見る事ができない、気づく事ができない物が機械で見えるようになっている事がとても驚き印象に残っています。
また、トラックや飛行機の動きは速さが早いことから、カメラ?で映し出すときに、赤、黄、緑に光が分裂して写しだされていたのがとても興味深かったです。
これまで衛生というものに全く接点が無かったことから、触れる事

もっとみる

自身に見えなく相手に見える自分

1、堀井さんが言っていた、「Feed back is Gift」の言葉がとても印象に残っています。

2.相手の表情や伝え方の仕草を以前よりも意識して話を聞くようになりました。

3.3人で行った1分間スピーチで私が話した内容は楽しい話よりも少し悲しい話に近い内容でしたが、私がその話を笑顔で話したことによって、相手から「何事もポジティブに考えて毎日をいきいきと過ごしているように捉えました。」と言わ

もっとみる

就職活動

1、オンライン面接
オンライン面接では、表情が伝わりにくいことから、普通の3倍以上の反応を面接官に見せること
明るく笑顔で
自分に合っているシャツなどを確かめる

2、会社募集
4大、短大募集関係なく応募してみる
会社から見たら4大と短大でめちゃくちゃ大きい差はないから、4大と院しか募集してなくても、まずは書類を出してみる

3.会社選びについて
自分が成長できる会社
学び続けられる会社
興味のあ

もっとみる

〇〇だったらいいな

1、飲食店のアルバイトを経験して、1日の食品ロスが本当に大量にあるから、閉店時間の1時間前とかに残った商品のセールやって売ったり、定員さんが半額で買えるとかの制度があったら食品ロスを減らせるのにな〜

2、勉強は動画視聴の方が先生が説明した内容が一回で理解できなくても、何回も繰り返し聞けて、理解度が高まるから動画視聴の数学の授業が別であったらいいのにな〜

女性と起業

①女性が働く社会の中で女性の起業が気になったから
②日本一周旅行
③抹茶巡り