joi_momoko

女医ももこが教育について語ります。公文→四谷大塚→難関中高→医学部という経歴です。親が…

joi_momoko

女医ももこが教育について語ります。公文→四谷大塚→難関中高→医学部という経歴です。親がしてあげられることは何か、多数の育児本や自分自身の経験から導き出した教育方針、また発達障害について書きます。

最近の記事

なぜX(Twitter)で炎上したのかを分析する

なぜ炎上するのかSNSでは個人の呟きが瞬く間に拡散され、膨大な数のコメントが付けられることがある。それを炎上という。芸能人でも一般人でも炎上は起こるが、炎上するには一定の条件がある。なぜ炎上するのかということを分析することは、今後どうすれば炎上を避けられるか、または炎上させるためにはどうすればよいかの重要な指標となる。 今回、炎上したのはこのポストである。現時点で789万インプレッション、1175件の引用とえらくバズっている。 なぜこのポストが炎上しているのか。引用元のポ

有料
300
    • 生まれてから小学生までの生育歴を振り返る

      幸せでなかった子供時代私は首都圏の公立小学校を卒業し、偏差値約70の超難関女子中高で6年間過ごし、医学部に入り、医師となった。そういう経歴だと、頭良くていいねとか何不自由なく過ごしてきたんだねと思われることがあるが、表の素晴らしい経歴とは裏腹に暗黒で綱渡りの人生だったと思う。幸せだったかと聞かれたら、全く幸せではなかったと答えてしまう。特に子供時代、楽しいこともあったけれど、嫌だったことの数々。親との関係性を中心に幼少期のことを振り返ってみたい。 幼稚園時代虫や花が好きだっ

      有料
      300
      • 専業主婦 vs ワーママ論争

        必ず炎上する専業主婦 vs ワーママX(Twitter)で炎上している専業主婦の呟きとその解釈 発端は、お子さんが大学生の40代の専業主婦の方が呟いた一言であった。「専業主婦になったからには楽しもうと思って、子どもたちが小さい時はいろんなことした。野菜や草花育てたり、ザリガニ釣り、カブトムシ飼育。帰省したら夏は海や川遊び冬はスキーやスケート。毎夏キャンプもした。クラシックコンサートや子ども歌舞伎もみたなぁ。」という、子供が小さいときは子供と一緒にたくさん楽しんだよという昔を

        有料
        300
        • もしかして子供はASD(自閉症スペクトラム症)かもしれないと悩んだら〜ASDの診断と対応に至るまでの道のり

          ASD(自閉症スペクトラム症)とはASDは他人が自分をどう考えているかよりも自分がどうしたいかを優先する ASDとは「臨機応変な対人関係が苦手で、自分の関心、やり方、ペースの維持を最優先させたいという本能的思考が強いこと」とASD研究の第一人者である本田秀夫先生が述べている。他の人間とのコミュニケーションするよりも自分のやりたいこと好きなことにこだわる、というのがASDの特徴である。”普通”の人たちは場の空気を読んで他の人に同調し、他の人が自分をどう考えているかを測りながら

          有料
          300

        なぜX(Twitter)で炎上したのかを分析する

          難関女子校の性とイジメの話〜秘密の花園を覗いてみる?

          難関女子校とは難関女子校の実際 難関女子校というと、どういうイメージがあるだろうか?男子校や共学出身者からすると、想像がつかないかもしれない。真面目に勉学に励んでいてスカートは長めで男性関係の話はあまり聞かない?それは妄想です!いくら”難関”でも思春期の女子たちが集まれば、そりゃ色々あるんだよ。特に女子校はね。男の目がないからこそ、女子校はちょっと特殊な生態が観測される。 難関女子校とは具体的に? ところで、難関女子校ってどこの学校と定義されるのだろうか?首都圏だと、ま

          有料
          300

          難関女子校の性とイジメの話〜秘密の花園を覗いてみる?

          読んだ本:子育て関連

          読んだ本をメモしておく。 「強み」を生み出す育て方 評価★★★★★習い事どれが子に向くのか知りたい場合、この本はオススメ。研究者気質だとどの習い事がいいのか、共感者気質だとどうかというのが一覧になっている。スポーツの習い事といっても色々あるから、子に何のスポーツが向くのかが分かりやすい。 お母さんの自己肯定感を高める本 評価★★★☆☆自己肯定感が低いとメンヘラになる。子供の自己肯定感を高めるための声かけや自身の自己肯定感を高める方法が載っている。 ・無条件に愛する ・スキ

          読んだ本:子育て関連

          読んだ本一覧:発達障害関連

          読んだ本をまとめておく。 普通という異常 評価★★★★☆ADHDやASDを病と呼ぶのなら、「普通」も同じように病だ。そもそも、ADHDやASDは誰しもがその傾向を持っているものである。「普通」な人は周りの人から承認を受けることを競い合っていて、それこそ病ではないか。という内容を精神科医が書いている。あなたは「普通」だろうか? 女の子にとって10歳が鬼門。子供はいじわるコミュニケーションにより立ち位置を決めていく。「普通」に絶えず目配りして普通と自分との距離を測り続ける。い

          読んだ本一覧:発達障害関連

          私の生き様〜バイタリティーの源は?私の恥ずかしい人生を少しだけ教えちゃうか?

          なぜバイタリティーがあるのか?なぜそんなにバイタリティーがあるんですか?と聞かれることがある。常に活動的に動いており、同時並行で色んなことをやっていたりする。 並行で同時に様々なことに取り組んでいる 医師としてフルタイム勤務し、副業しながら、学校の役員、学童の役員して、ボランティア活動して、子供の勉強は全部私が伴走。休日は子供たちと海や川など自然体験に繰り出す。本や漫画を並行して数冊読んでおり、Twitterやnoteにくだらない文章を書きまくる。エネルギーだけは有り余っ

          有料
          300

          私の生き様〜バイタリティーの源は?私の恥ずかしい人生を…

          とある難関女子校の実態

          超難関校はどういうところか?ゲーム依存は開成のせい? 開成にほぼ塾なしで合格したぎん太くんのお母さんがゲーム依存は開成のせいとブログに書いていた。開成は自由な校風で知られているが、授業中も自習の時間も放課後もスマホでゲームしているという。 これを読んで、授業中にゲーム?とびっくりするかもしれないが、超難関校はとにかく自由で、スマホの制限はないし、授業中にスマホでゲームしている子たちが多いのは事実なのだ。さて、私の母校も、授業中に授業を聞いている子は少なく、ゲームしたり漫画

          有料
          300

          とある難関女子校の実態

          子供の習い事を考える上で大事なこと

          親のコンプレックスを子供で解消するなという話自分ができないこと苦手なことを子供にやらせてコンプレックスを解消したいと思っていないか? X(Twitter)に何気なく投稿したポストがバズった。自分自身の子供時代を振り返り、自分に対しての戒めのポストだった。私は医師として不登校や精神的に問題を抱えている子供たちと接するが、親の思いと子の思いがすれ違って互いに苦しい思いをしているのを感じる。親が子を思う気持ちは親の愛情なのだが、こうなってほしいという希望が強すぎたり歪んでいると、

          有料
          300

          子供の習い事を考える上で大事なこと

          子供にピアノを続けさせる方法

          Twitter(X)を見ていると、子供にピアノを続けさせるのが大変、弾きたがらない、ピアノを嫌がるというつぶやきが多い。それでピアノをやめてしまうのはもったいないなと思った。 うちの子供たちはピアノが好きで、自発的に弾いてくれることもある。自発的に弾かなくても、ピアノの時間だよというと弾いてくれて、毎日10曲くらい弾いている。気分が乗っているときは30分くらいずっと弾いているときもある。 そうなるまで、いろいろとピアノの練習方法を試した。うちの子たちも、ピアノを嫌がるとき

          有料
          300

          子供にピアノを続けさせる方法