マガジンのカバー画像

カルチャー雑感

57
運営しているクリエイター

#ラジオ

【カルチャー雑感】2024年01月28日~02月03日の音楽、ラジオ、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2024年01月28日~02月03日の音楽、ラジオ、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽

Smallpools「Motorbike(Wild Ones)」(シングル/2024)

アメリカを拠点に活動するエレクトロ・ポップ・バンド、SmallpoolsのNEWシングル。1曲目の「Motorbike」は、ゆったりとしたテンポの中に壮大さが混じっており、一気に引き込まれる。曲中に入る電子音は、どこか懐かしさがある。終わり方も良い。

もっとみる
2023年にふれて印象的だったものベスト150

2023年にふれて印象的だったものベスト150

2023年の頭から、ずっと観たもの読んだもの聴いたものを記録していたので、良かったものをランキングでまとめてみました。

採点基準は「印象に残ったかどうか」です。

テレビ、映画、書籍、音楽、ラジオ、ポッドキャスト、YouTubeなどから選んでいます。今年は「2023年に放送・上映・配信・刊行されたもの」に絞りました。(映画に関しては『2023年に上映はしているけど私が住んでいる地域で2022年に

もっとみる

【企画】カルチャー自己紹介100

映画1.学生時代は映画研究会に所属していました
2.広島市中区にある「サロンシネマ」と「八丁座」というミニシアターが好きです
3.昔の映画のリバイバル上映も観に行きます
4.試写会には行ったことがありません
5.邦画も洋画も観ます
6.アクションやサスペンスも好きですが、リアリティのある静かな作品が好きです
7.ホラーは苦手です
8.「アフター6ジャンクション2」「女ふたり、映画のばなし」などの音

もっとみる
【カルチャー雑感】2023年02月26日~03月04日の音楽、映画、YouTube、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2023年02月26日~03月04日の音楽、映画、YouTube、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽

ももいろクローバーZ「祝典」(2022)

ももクロが昨年リリースしたアルバム。毎回作家陣が個性豊かで、そこを味わうのもももクロのアルバムの楽しみ方でもある。新しいけど最先端ではない、万人に寄り添うような歌詞とサウンドと共に、日々アイドルとして成長していく4人の歌声を楽しむことが出来る。インストのオープニングとエンディング、インタールード

もっとみる
【カルチャー雑感】2023年02月19日~25日の小説、ラジオ、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2023年02月19日~25日の小説、ラジオ、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

小説

「葉桜の季節に君を想うということ」(歌野晶午著/2007)

コラムニストのブルボン小林さんの著書で、「中居正広の愛読書」として紹介されていた長編小説。数か月前に中古で購入したもの。作中に散りばめられたストーリー展開やセリフ運びは王道っぽさを感じるが、先は全く読めない。様々な登場人物の過去と現在を行き来しながら、物語は予想外の方向へと進ん

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年12月11日~17日の音楽、テレビ、ラジオ、映画

【カルチャー雑感】2022年12月11日~17日の音楽、テレビ、ラジオ、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽NEWEST MODEL「THE BEST OF NEWEST MODEL 1986-1993」

ソウル・フラワー・ユニオンの前身バンドであるニューエスト・モデル。ソウル・フラワー・ユニオンのライブ会場で購入した、2枚組のベスト盤。数年間の活動の中で起きた、変化や進化が見られて楽しい。ソウルフラワーは活動期間が長いけど、この時代から音楽的ス

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年10月16日~22日の音楽、本、ラジオ、映画

【カルチャー雑感】2022年10月16日~22日の音楽、本、ラジオ、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽
Cikah(チカ)「#Popularity」(2022)

シンガーソングライターのCikahが3月にリリースしたアルバム。独特のハスキーな声が癖になる。メロウな曲に乗せた皮肉めいた歌詞も良い。毒っ気が強めだけど「うっせぇわ」が流行ったならCikahももっと聴かれて欲しい。「GO TO JIGOKU」「しゃかい(裏)」「Melt Nite」

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年09月04日~10日の音楽、ラジオ、映画、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2022年09月04日~10日の音楽、ラジオ、映画、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽
DOPING PANDA「Doping Panda」(2022)

再結成後一発目のアルバム。元々の音楽性に関してはうっすらとしか知らなかったけど、聴いててとにかく楽しかった。でも、「ただノリがいいだけじゃない」という印象を残せるのが強みだと思った。鳴ってる音は普通なのに、掛け合わせるとオリジナリティの塊になる。

ラジオ
ダイアンのTOK

もっとみる
【カルチャー雑感】8月28日~9月3日の音楽、本、ラジオ、映画

【カルチャー雑感】8月28日~9月3日の音楽、本、ラジオ、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽
すばらしか「すばらしき」(2022)

2015年結成の4人組バンド「すばらしか」のアルバム。徹頭徹尾ロックンロールにこだわった1枚。「電子レンジ」「バラード」が好きでした。


「ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け」
(アイザック・シェレブ,ジェフリー・エンゲルステーン著/小野卓也訳,2020)

ボードゲー

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年08月14日~20日のテレビ、ラジオ、映画、YouTube

【カルチャー雑感】2022年08月14日~20日のテレビ、ラジオ、映画、YouTube

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

テレビ
イワクラと吉住の番組「EP18 緊急、近況報告会」

オズワルド伊藤さんとの交際報道が出た直後の収録。この番組は明るすぎず暗すぎずちょうどいい。その温度感での惚気はずっと聞いてられる。演者の二人がスタッフさんを信頼しているのがなんとなくわかる。

ラジオ
マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(8/11放送回)

タイムフリーで。お笑い

もっとみる