Jima

備忘録というか覚書というか、そういうものです。 ひょんなことから米国留学することにな…

Jima

備忘録というか覚書というか、そういうものです。 ひょんなことから米国留学することになりましたので、日々経験したり思い付いたりしたことを綴ってみようと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

本noteについて

嘘を書く気はありませんが、あくまでも覚書なので、 1.私見や独断が存分に入り混じると思います 2.事実をぼかして書くことがあるかもしれません 3.結果的に誤った/古い情報を載せてしまう可能性があります どうぞご笑覧ください。

    • 2月15日

      気付けば前回から数日が過ぎていた。それほどまでに慌ただしい毎日だったのかもしれない。仕事もそうだが、プライベートも結構色んなことに時間を取られている気がする。I need more quiet time. 今日は良い天気だったはずだが日中は外に出なかった。昼に作り置きの角煮やそぼろなど肉類ばかり摂取して、夜はこれからどうしようかなと悩み中。何か買い出しに行ってもよいかもしれないが、惰性でコンビニ弁当に流れるのは避けたい。明日は日中外に出て、日光を感じたいと思う。天候分からない

      • 2月4日

        当日朝にやろうと思っていたことは結局2月3日の寝る前に仕上げることとなった。就寝は2時過ぎ。朝眠いなか歯医者の定期検診へ。その後家に戻り、就寝前に仕上げたやつの伏線回収をしつつ、夜はザギンでフレンチ。普段よりはだいぶお高めだけど中身のわりには割安に感じる良店だった。 節分用の小分けになっている豆、カスレ、肉パテ、白子の焼いたやつ、フォアグラなど。 ChatGPT日記:

        • 2月3日

          スラムダンクは観に行かなかった。年休だったが朝が早く、疲れは全く取れていない。昼過ぎに帰宅して、ダラダラとPCをいじって、風呂に入ったり掃除したりしていたら21時過ぎ。朝ごはんはカフェでサンドイッチ、スコーン、マフィンを食べたが量が少なく、帰宅前には腹ペコになっていた。衝動的にハンバーグ、キッシュ、太巻きを爆買いして帰宅。お菓子の量は増える一方。明日朝ゆっくり起きるべく、今日は日付が変わる前に寝たい。やることやってないので明日の朝にやる。やらないとマズイ。 おまけ。架空日記

        • 固定された記事

        本noteについて

          2月2日

          結局あまり省エネで過ごせなかった。今日も夜更かし。眠いのに疲れてるのに全然風呂に向かえない。外は昨日よりも寒かった。午後から出社して会議室にこもりがちだった。お菓子を食べすぎているが控えられない。とにかく眠い。明日こそ省エネで過ごしたいが朝は早い。スラムダンクを観に行きたいけど果たして気分のノリと上映時刻がマッチするのか。 作り置きのミートソース、エアフライヤーで温めたチキンナゲットに無くなりかけの粒マスタード、テイクアウトのチヂミとプルコギビビンバ、等々。 おまけ。Ch

          2月2日

          2月1日

          1月は我ながら働きマンだったので、2月になるや否や年休を取った。でもそんなに休めなかった気がする。昼間外に出たら思ったよりも暖かくて、思いのほか散歩が長引いた。セブンで気まぐれに買ったからしマヨ味の柿ピーにハマりそう。和菓子屋で買ったお芋饅頭みたいなのが存外に旨かった。ついつい同僚からの通知を気にしてしまう。ChatGPTおもしろい。でも"良い質問"を投げるのが難しい。明日は省エネで過ごしたい。 昨晩作ったミートソースリゾットの残り、インスタントのさつまいもポタージュ、ひじ

          2月1日

          時が経つのは意外と遅い(か否か)

          Noteの更新を怠ること幾千年。嗚呼、更新したのなんて遥か昔のことだなァと日付を見返してみると、年明けごろに何か書いていたらしい。 うわっあれからまだ4か月しか経ってないの!?時間が経つのってもしかして意外とそんなに早くないのかも!?(早めのタイトル回収)という感覚が強すぎて、思わず記事投稿に至ってしまった。いやもしかすると、4か月なんてちびっ子にとっては永遠にも感じられる長さで、それが早いか遅いかを気にしている時点で何かもう違うのかもしれない。 で、この4か月は何をして

          時が経つのは意外と遅い(か否か)

          夜な夜な深酒をしていて辿り着いた、たった一つの真実

          ⇒翌朝眠い。 ==================== 新学期が始まったのに一向に気持ちが切り替わらない。そりゃあ、夜な夜な酒も飲むわけだ。 画力(えぢから)が強いと、安スマホで撮ってもそれなりに見えるのがすごい。ロケ地は以下の通り。 安スマホの初期評価については以下の通り。 今となってはもう「安スマホだなあ」と思う以外、一切の感情を失ってしまった。買い直す気も無いので、帰国までどうかコレで乗り切れますように・・・。

          夜な夜な深酒をしていて辿り着いた、たった一つの真実

          1月、夏日のビール

          年明け早々25℃を超えるなんて、寒がりを自称する人間としてこれほど嬉しいことはない。年明け早々に半袖短パンで過ごせるなんて、薄着を好む人間としてこれほど嬉しいことはない。 日中は雑事に追われていたが、夕方に時間が出来たので近くのTrader Joe’s(通称"トレジョ")まで酒を買いに出掛けることにした。お目当ては、どうやらメキシコから輸入しているらしい自社ブランドのビール。過日、レジ待機中に目に飛び込んできてからというもの、無性に気になっていた存在だ。ビールを買いに行くと

          1月、夏日のビール

          年末年始(素面版)

          泥酔時のドライブ感は何物にも代えがたいけれど、そうでないときの状態でも思いの丈は綴れるはず。2021年から2022年へ。 前回触れた通り、12月末から1月頭にかけてラスベガス年越しを敢行してきた。2020年末の軟禁状態とは打って変わって、中々に開放的な(心情としては解放的な)ムーヴをしたなと思う。米国内で"盛り上がってる感"のあるカウントダウンを体験してみたい・・・。でもNYタイムズスクエアのやつはトイレにも行けないと聞くし・・・。かと言って住んでる地元では大したことをやら

          年末年始(素面版)

          年末年始(泥酔版)

          (※詳細はこちら) 前回から少し空いたし、サラッと何か書いておきたい、でも何も考えがまとまっていない。そんな状態。いま丁度一本空け終わったワインボトル。泥酔。思考の深掘りを阻害するし、そもそもの人間性として特段昨年を振り返る気もないし、なんだか眠くなってきた。が、なぜだか今、まさに今、ひと記事投稿したい。そんな気分になってブラウザを開いた。わがまま放題であるが、酔いに任せて筆を走らせるのも一興かもしれない。 近頃はなんちゃら株がどうとか騒がれていて、social gath

          年末年始(泥酔版)

          近郡への外出と降雨

          他所のカウンティに小旅行するのは隣県に遊びに行く時のような楽しさがあるので、たまにはそういうのも悪くないなと思う。大阪から和歌山へ、東京から茨城へ。 今回のメインゴールの1つはPioneertown。1946年にオープンしたウエスタン調の集落で、近くにはPalm SpringsやJoshua Tree National Parkが位置している。西部劇のセットを思わせるような街並みになっていて、規模としては非常に小さい。ざっと見るだけなら30分もあれば充分かもしれないし、歴史

          近郡への外出と降雨

          焦点がブレるとMP消費が増える

          米国と日本の両方に対して雑務を負ってしまうのは避けがたいけれど、片方だけに集中できるのが本来の理想ではある。留学中の身からすると米国側に体重を乗っけたいと思うし、もっと言えば学校(+余暇)のことだけに専念したいし、極論を言えばその中でも先ず一つのことに全集中して、それが終わったら次のToDoに移って全集中して・・・みたいなムーヴがしたいと常々思っている。もっとも学校+αだけ見ていても生活できないし、日本側のアレコレも無視できないので、結局のところ敢えて捨てない限りは全部拾うこ

          焦点がブレるとMP消費が増える

          追加接種

          2日ほど前に3回目のPfizerを打ってきた。前回から7か月ぶり。 昼過ぎに家を出て、予約時間の10分ほど前に現場へ到着。Walgreens(米国版マツモトキヨシ)を予約したつもりが一向に見当たらず、眼前のナントカPharmacyと書かれた建物が怪しかったので近づいてみると、大当たり。大型ドラッグストアに行くつもりが、今回の会場はフランチャイズのローカル薬局だったらしい。注射前後の待ち時間に歯磨き粉を買い足す予定だったのに、当てが外れてしまった。フロスも買おうと思っていただ

          追加接種

          読書メモ:HiPPO

          こんにちは。 授業で勧められた本に出てきたよく分からない略語、HiPPO。「ヒッポ」と読むらしいことは予想できるのだけど、一体何の略なの?まさかカバじゃないよね?HiPPOが下す直感的な意思決定よりもデータに基づく意思決定のほうが良いってのはつまりどういうこと? 読んでいるのはこちらの本。原書は2017年6月に発売された『Machine, Platform, Crowd』で、日本語訳は2018年3月に発売されていたようです。近年流行りのCloudでなくCrowdな点がポイ

          読書メモ:HiPPO

          米国留学記:こっちで買った関数電卓が使いづらすぎる件について

          こんにちは。 授業で指定されたので急きょ購入した「BA II Plus」なる関数電卓、早速使ってみると、使い勝手が悪すぎて頭がおかしくなってしまいました。 TVM(Time Value of Money: 貨幣の時間的価値)を計算する演習で初めて使ったのですが、なんていうか、貨幣の現在価値・将来価値、みたいな話なんですけど、とにかく入力手順が難解、いやひとたび分かれば超シンプルだったのですが、それでも解読するのに30分以上を要してしまいました。TVM自体は、PV(現在価値

          米国留学記:こっちで買った関数電卓が使いづらすぎる件について