焦点がブレるとMP消費が増える

米国と日本の両方に対して雑務を負ってしまうのは避けがたいけれど、片方だけに集中できるのが本来の理想ではある。留学中の身からすると米国側に体重を乗っけたいと思うし、もっと言えば学校(+余暇)のことだけに専念したいし、極論を言えばその中でも先ず一つのことに全集中して、それが終わったら次のToDoに移って全集中して・・・みたいなムーヴがしたいと常々思っている。もっとも学校+αだけ見ていても生活できないし、日本側のアレコレも無視できないので、結局のところ敢えて捨てない限りは全部拾うことになる。自身が生粋の”シングルタスカー”だと分かっていながらも、”マルチタスカ―”として同時並行的に進めるのが最適解なんだと信じて取り組んでいくしかない。したがって大事なのは、優先順位の付け方と、求める水準や目標値をどこに置くか、ということになる。

ここ最近は日本とのやり取りが増加傾向にあって、本来フォーカスしたいポイントからブレる感じが日々のMP消費を助長している。あっちも気にしてこっちも気にして、あれをやりつつこれもやりつつ、あれの後にこれをやって、いやいやコロナ影響でやっぱりあれがこうなって・・・スケジューリングや調整力、タスクを整理する能力は自身の強みであると自他共に評されることもあるけれど、そこで発生する大きな摩擦熱や視点をスイッチしまくる感じに辟易することも少なくない。本留学において、目標達成のために割くべき労力というものを自分でなんとなく分かっているだけに、仮にそれが全リソース100のうち80だとすると、例えば40くらい他のアレコレに費やす羽目になった時に「あ~どんなに工夫しても残り60しか費やせないじゃん」と気付いて余計にすり減ってしまう。実に不便な思考回路だけど、そういう人間なのだから仕方がない。

昨日の日記をつけようとしていたのに、何かを抽象的にグチるというフワッとしたものになってしまった。実情をぼかそうとするとどうしてもエッセイのような宛先不明の陳述書のようなよく分からないものになるが、諸々自己責任なのでこれまた仕方がない。まあ要するに日本にいる関係者とのメールや関連する調べものがどっさり増えてメンドクセェ~って話でしかないのだけど、その度合いが尋常ではないのが余計に萎え~って話でもある。「ほんと滅入るなあ今週末は酒飲むっきゃないなあ」というのが正解だと分かっているだけに今回はまだ救いはあって、加えて学校側も冬休みに入ったことだし、少しはMP回復してくれると良いなあと願っている。昨今の世界情勢が自身を取り巻くすべてを複雑化していることは明白で、2年前までの世界だったらこんな記事は生まれていなかったかもしれないが、まあ良いでしょう。ボス戦前に一旦セーブします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?