マガジンのカバー画像

自称クシャトリヤのインド留学

11
自分のことをクシャトリヤだと思い込んでいる狂人がデリーの大学で学んだり学ばなかったりする話
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたは何使い?インドで属性診断をしようじゃないか

アーユルヴェーダ、というものがある。

元はアタルヴァ・ヴェーダに属する古代医学の知識の総称で、中国で言うところの漢方のようなものだと思ってもらえればいい。

その辺の適当な薬局に入れば、「バイオティーク」や「ヒマラヤ」のような庶民派アーユルヴェデイックコスメブランドの商品が必ず置いてあるだろう。また、ショッピングモールやちょっとお洒落なマーケットに行けば「KAMA」や「フォレストエッセンシャル」

もっとみる

実録!クシャトリヤvs冷水シャワー

前回の記事で書いた通り、僕の住んでいる寮のシャワーからはキンキンの冷水しか出ない。これは意地でも毎日シャワーを浴びたい僕と意地でも冷水しか出さないシャワーの果てなき戦いの記録である。

まず、寮のシャワーはこんな感じである。そのまま写すとちょっと汚らしいのでfoodieでフィルターをかけさせてもらう。実際は映画SAWに出てくるような感じのシャワー室である。

このギザという機械のスイッチをオンにす

もっとみる

今、インドを騒がす大規模学生運動に巻き込まれている

事の始まりは10/28。僕が所属しているCentre of Japanese Studies(以下、CJS)のWatsAppグループに以下のような画像が投稿された。

「ホステル(寮)の新マニュアルに抵抗してストライキをするぞ!」というお知らせである。どうやら寮費が300%ほど値上げするようで、それに対する抗議活動をするらしい。

まあインドの大学はストライキとかするぞ、というのは前から聞いていた

もっとみる

コノートプレイスの客引きについて行ってみた

!注意!
筆者は類稀なる強運を持った馬鹿です!今これを読んでくれている良識ある知識人階級の方々は真似しないでください!

日曜日。暇を持て余した僕はコノートプレイスをぐるぐると散歩していた。

▲大気汚染が酷い。

日曜だからか全然店開いてないな……と思いつつ道の端でgoogleマップを見ていると、僕に話しかけてくるインド人が現れた。
「ヘイ、何か探してんの?」
「いや、別に……。歩いてるだけ」

もっとみる

とっさに使える!インドの英語表現6つ

インドは言わずと知れた多言語国家であり、州公用語だけでも18の言語が存在している。

しかしそうとはいえ、ここ首都デリーではほとんど英語が通じる。ヒンディー語しか話せない人も数字とか挨拶くらいの英語は理解している。

僕は逆に、英語しか話せなくてヒンディー語は数字とか挨拶しか知らない程度なのだが、まあやっていけている。

というわけで、僕がデリーで暮らしていて頻繁に使う英語をここで紹介しようと思う

もっとみる

石が欲しい!のでジャイプールに行ってきた

インドと言えばヒマラヤ、ヒマラヤといえばヒマラヤ水晶とヒマラヤ岩塩である。

僕は水晶も岩塩も大好きだ。インドに来たら是非どっちも買いたいと思っていたのだが、幸いにも岩塩は一部の食料品店に行けば簡単に買えることが分かった。しかし水晶はびっくりするほど見ない。少なくともここデリーにおいては。

では水晶を買うにはどこに行けばいいのか?分からない。Googleで調べてもインド産水晶の通販ページとかしか

もっとみる

そろそろカルナさんについて語らせてくれ②

前回の続きだ。今回は主に、現代インド人にカルナさんがどう見られているのかについて語ろうと思う。

前回も言った通り、カルナ及びドゥルヨーダナは敵サイドの人間でありマハーバーラタ(以下、マハバ)の中では概して「間違っている人物」として書かれがちである。にも関わらず、現代インド人には中々人気があるのだ。

まずはこれを見てほしい。

これらは全て、主人公が明らかにカルナをモデルにしていると確認できる映

もっとみる

そろそろカルナさんについて語らせてくれ①

こんなプロフにしてるのに肝心のカルナのこと全然書いてないことに気が付いたので今日はカルナについて語る。

だがその為にはまずカルナが登場するマハーバーラタという叙事詩について説明する必要がある。長くなりそうなので、この記事は二つに分けようと思う。今回はマハーバーラタ(以下、マハバと略すことがある)のあらすじや設定についての話に留めておく。

マハーバーラタとはインドの古典叙事詩である。従兄弟同士の

もっとみる

怪奇!インドにユニクロ現る

驚くかもしれないが実はインドにはちゃんとしたショッピングモールがあるのだ。(僕のサンスクリット語の先生は結構驚いていた)

我がJNUの真横にもアンビエンスモールという割とでかいショッピングモールが存在する。

▲オレンジで囲った部分がモール。赤いのは距離感をつかむために配置した同縮尺の筑波大学。

10月4日、ここにユニクロがオープンした。インドのユニクロ如何なるものぞと、我々は早速偵察に向かっ

もっとみる

インドの大学の授業、ダメです

カルナさんが出てくるサンスクリット文学を学ぶべく、僕はデリーにあるJawahalral Nelhu University(通称JNU)で交換留学生として六ヶ月間学ぶことになった。

▲これがJNUのキャンパスだ!

だがこれが間違っていた。インド学をやるなら、意外かもしれないがドイツが一番だったのだ。

そもそも宗教学とかインド学とかその辺の分野に最初に手を付けたのはドイツ人であったし、今も質の良

もっとみる

カルナのオタク、インドへ行く

皆さんFGOは知ってますか? 知らない人のために簡単に説明すると歴史上の人物や神話の英雄がいっぱい出てきて戦うスマホゲームです。

2年前。「FGO、シャルル・アンリ・サンソンもいるよ」との話を聞いて僕は「なんてマイナーな偉人を扱うゲームなんだ、他にはどんな人が出てくるんだろう」と軽い気持ちでこのゲームを始めました。

そして元々インド神話オタクだったこともあり、僕はカルナというインド神話の英雄に

もっとみる