見出し画像

#28 「understand」挫折を知る人にだけ見える世界

【シロクマ団長 語源理解】

自分心防衛団のシロクマ団長です🐻‍❄️♪

今回は英単語の語源についてです。

シロクマ団長は、
日曜劇場「ドラゴン桜」を見て、
浪人時代の予備校の先生の話を思い出しました。


その先生は、
受験に落ちた私たちにこう語りかけました。


「understand」の語源を知ってるかい?

understand = 理解する

under = 下

stand = 立つ

そう、
君たちのように一度失敗し、
「下」に落ちた者が、
再び「立ち上がった」時、

初めて見える世界があり、
その景色を知り初めて「理解」ができるんだ。

だから君たちは、
物事を「理解」する機会を与えられたんだよ。

当時は、
「受験での失敗」
にだけ当てはめて話を聞いていました。

しかし、
受験以外の「様々な挫折」を経験した今、
当時以上にその通りだなと感じています。

実際に、
新卒入社後1年で心の健康を崩し、
大きな挫折を味わったことで、
健康な人には見えない世界を知りました。

そのことで、
心の健康に関して現状を変えたいと思い、
「自分心防衛団 シロクマ団長」になりました。

シロクマ団長としてnoteを始めると、
同じ経験をした方、同じ夢を持つ方に出会い、
心の健康に関しての理解が深まりました。

シロクマ団長は、その「理解」を、
「仕事で心の健康を崩している人をゼロに」
の実現に使っていこうと思います🐻‍❄️


みなさんにも、
「挫折経験」があるかと思います。

もしかしたら、
今まさに挫折の真っ只中かもしれません。


でも、
そんな状況になったからこそ、
初めて見える世界があり、
「理解」できることがあります。


その「understand=理解」を、
誰かのために使ってみませんか?



※「understand」の語源は諸説あり、
今回の話は予備校の先生が、
浪人生を応援するためのものになります。

この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,599件

#眠れない夜に

69,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?