マガジンのカバー画像

お気に入りコラム

13
お気に入りのあれこれ。あとで読み返すため。
運営しているクリエイター

#日記

親年齢7歳。まだまだ。

親年齢7歳。まだまだ。

子育てにおいて負のスパイラルに陥ることがたまにある。

大概、些細なことがきっかけでズルズルズルズルと落ちていく。まさに、負のスパイラル。

「こらー、片付けろー!」
「洗濯物をあちこちに散らかすなー!」
「返事しろー!」
「叩くなー!!」

そんな些細なことをキッカケに、自分のエゴ、虚栄心、自己顕示欲、日ごろの不満やストレス、、、それが何であれ、何かが湧き出してきて、ここぞとばかりに子どもたちに

もっとみる
言葉が、私を強くする。

言葉が、私を強くする。

聴こえる子と同じでいたい。

今だから言葉にできるけど、
子どものころはとても直視できない、ヒリヒリした切実な祈りだった。

難聴と診断されたのも、補聴器をつけはじめたのも、
小学校低学年のころ。

当時はまだ障害の程度が軽かったこともあって、
高校を卒業するまで、ずっと聴こえる子たちと同じ学校で学び続けた。

補聴器で声をかき集めて、唇をヒントに相手の話を推測して、
そうしてキャッチした情報

もっとみる
ホームで踊る女の子が教えてくれたこと

ホームで踊る女の子が教えてくれたこと

電車を待っている間、中学生くらいの女の子が、ホームで踊っていた。真剣な目で、何度も何度も同じ動きを繰り返していた。音楽を聴きながら、振り付けを確認しているようだった。このあと、ダンスの練習があるのか、何かの本番があるのかはわからない。

が、少なくとも、ホームで他人の目を気にすることよりも、彼女にとっては、大切なものがあった。うまくなりたい、うまく踊りたい、という気持ちに、素直に向き合っていた。微

もっとみる