JAPAN MADE
記事一覧
畳になれないイ草から生まれる、サステナブルなアップサイクルマット by JAPAN MADE
JAPAN MADE、初めてのプロダクトを発表しました。JAPAN MADEは『共息』をコンセプトに、日本のモノづくりを持続可能にすべく活動するプロジェクトです。
2016年にメディアを立ち上げて以来、全国約200箇所以上の工房を巡り、映像や写真を通して日本のモノづくりの素晴らしさを発信してきました。
そんな私たちが2022年6月、初めてのプロダクトをローンチいたしました。
※2022年6月7日
「ジャパンメイド展」開催のお知らせ
この度、JAPAN MADEは、工芸品×若手クリエイターによるアートイベント、「ジャパンメイド展」を開催いたします。京都の職人さんたちとタッグを組み、提灯、和蝋燭、うちわをキャンバスに若手クリエイターの方々が絵付けを施したアート作品の展示・販売を行います。
2021年11月25日(木)〜28日(日)の4日間、渋谷PARCO ギャラリー no-maにて行われる今回のアートイベント。ついに開催まであ
【インタビュー #2】 大森愛さん
インタビュー企画第二弾は、JAPAN MADEの初期メンバーである、大森愛さん。JAPAN MADEに関わったきっかけなど、たっぷりとお話を伺いました!
■まずは、普段愛さんがどんなお仕事をされているのかを教えていただきたいです!
- 個人事業主で、主に暮らし(食・ローカル・ものづくり)に関わるプロジェクトのプランニングやディレクションを中心に、編集やライティングの仕事もしています。
■JA
【インタビュー #1】 編集長・河野涼さん
先月5周年を迎え、新しく生まれ変わったJAPAN MADE。
今回から、JAPAN MADEのみなさんへのインタビュー企画をお届けします!
第一弾として、JAPAN MADEの編集長を務める河野涼さんにお話を伺いました。
■ JAPAN MADEを設立したきっかけは何ですか?
物事の "背景" を伝えたい- JAPAN MADEは、2016年の8月に立ち上げたメディアで、当時僕が所属してい
JapanMade note始動!
この記事を読んでくれている人の中には、JapanMadeに深く関わっている人も、当然ながら、JapanMadeを全く知らない人もいることでしょう。
まずはじめに、JapanMadeとはなにか?ということからお伝えしていきたいと思います。
JapanMadeとは?JapanMadeは、
「日本のモノづくりを物語る」
というミッションと、
「日本のモノづくりを持続可能にし、人々の生活がより豊