マガジンのカバー画像

私が見た世界のマクドナルド🍔

11
世界中どこにでもあるマクドナルド。 日本では見られないマクドナルドの世界をお楽しみください!
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

#10 韓国🇰🇷【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#10 韓国🇰🇷【私が見た世界のマクドナルド🍔】

自身2回目となる韓国で食べた、日本では見られないマクドナルドメニューはこちら↓↓↓

タロパイ3年ぶりに復活したというハッピースナックのタロパイ🍠

タロ芋をベースとした紫色のクリームが特徴で、写真のとおり、インパクトのあるビジュアルに😆

結構甘めなのでしょっぱい系のバーガーやフライドポテトと合わせてデザートに食べたい一品です。

逆に日本だとどこでも買えるアップルパイは韓国に無かったりして

もっとみる
#9 ドイツ🇩🇪【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#9 ドイツ🇩🇪【私が見た世界のマクドナルド🍔】

ドイツのフランクフルトで食べた日本では見られないマクドナルドメニューはこちら↓↓↓

マックリブ期間限定では日本でも販売されたことのあるこちらのメニューは、ドイツでは常時販売されております🍔

たっぷりのバーベキューソースに、ポークパティ、玉ねぎ、ピクルスが挟まった本商品はシンプルで美味しかったです!

横長タイプのバーガーは、日本では見られませんが、海外だと結構あったりして面白いですね😆

もっとみる
#8 台湾🇹🇼【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#8 台湾🇹🇼【私が見た世界のマクドナルド🍔】

台湾の台北で食べた日本では見られないマクドナルドメニューはこちら↓↓↓

フライドさつまいも(金黃地瓜條)久しぶり(2年ぶり)の世界のマクドナルドシリーズになります🍔

パンデミック明け初の海外で台湾旅行へ行ったので、忘れずにマクドナルドへも足を運びました🚶‍♂️

ハンバーガーに関しては、台湾限定のメニューは無さそうだったので、サイドメニューからフライドさつまいもをオーダーしてみました!

もっとみる
#7 スイス🇨🇭【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#7 スイス🇨🇭【私が見た世界のマクドナルド🍔】

スイスのザンクトガレンで食べた日本では見られないハンバーガーはこちら↓↓↓

チキンパプリカバーガー
世界のマクドナルドシリーズも第7弾となりました🍔

バンズが白っぽくて日本では見られない感じですね!
やや硬めです!
オレンジのパプリカソースが印象的です!

今回は世界でも物価が高いと有名なスイス🇨🇭

これでお値段なんと約1000円です😂

↑↑↑
ちなみにマクドナルドの外観はこんな感

もっとみる
#6 イタリア🇮🇹【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#6 イタリア🇮🇹【私が見た世界のマクドナルド🍔】

イタリアのヴェネチアで食べた日本では見られないハンバーガーはこちら↓↓↓

チキンカントリーこちらは日本では見られないというより、イタリア限定でしょうか?🇮🇹

横長のバンズは日本では見たことがありませんよね!
さすがはピッツァで有名なイタリア👏
バンズがモチモチかつ表面はカリッとしてて非常に美味しかったです。
というか、今まで食べてきた世界のマクドナルドの中でダントツ一位の美味しさでした!

もっとみる
#5 オーストリア🇦🇹【私が見た世界のマクドナルド🍔】

#5 オーストリア🇦🇹【私が見た世界のマクドナルド🍔】

オーストリアのウィーンで食べた日本では見られないハンバーガーはこちら↓↓↓

ロイヤルTS、マックジュニア正直に言うと、オーストリア限定というわけではありません😅
オーストリア限定と言えばシュニッツェルということで、シュニッツェルバーガーを狙っていたのですが、残念ながらありませんでした😂

ロイヤルTSは、日本で言うクォーターパウンダー的な位置づけでしょうか?
今では日本では見られなくなりまし

もっとみる