イワシ

我が名はイワシ! 北の果てよりこの地へ来た! 文章が大好き。 夫と子供3人育て中の…

イワシ

我が名はイワシ! 北の果てよりこの地へ来た! 文章が大好き。 夫と子供3人育て中の30代女 ※全て個人の感想です

最近の記事

さて、note復活すんぞ!(多分)

    • 自己肯定感低太郎と低子に告ぐ

      問題でーす。 親に貰うに越したことはないものって何でしょうか? 土地とお金!! 嘘です。 私が思う【親から貰うに越したことはないもの】 それは【自己肯定感】 今日は「自分自己肯定感バリバリでぇ~す!」 って人ではなく、 つい気を抜くと「自分なんか…」ってなっちゃう自己肯定感低太郎と低子に向けて書きます 自己肯定感の基礎 自己肯定感ってこの世にオギャーと産まれてから、物心つくまでの「できた!」とか「認めてもらえた!」の積み重ねが大きな基礎になると思っていて。 その基

      • chatGPTとこれからの人間

        話題なのでね。 遅ればせながら触ってみました。 感想は「実におもしろい」 私が興味深いのはチャットGPT自体よりも チャットGPTに対する世の反応。 これに恐怖を感じる人もいれば可能性を感じる人もいる。 そして残念ながら世の大半の人はこれを耳にしても右から左に抜けていってるんじゃないかなぁ。 今日はちょっとお口が悪くなるかもしれないので、気分がすぐれない方はここで引き返してね。 またすぐいつものくだらない記事に戻るからね~。 私日頃から「脳死の人多いな。」って思って

        • めんこちゃんじじい

          今日はふと思い出した「めんこちゃんじじい」の話。 今の住まいに引っ越してくる前に住んでた家が、 なかなか気に入ってたんだけどね。 賃貸マンションで築年数は古かったけどリノベされてておしゃれな壁紙とか貼られててさ。 何より立地が良くて近くに全部そろってて便利だったな。 マンションの1階だから買い物した時も楽ちんだし冬は除雪もしてもらえて。 一番いい季節は春。 窓から満開の桜が見えるんだよね。 雪解けのつぼみの時期から満開まで、更には桜吹雪までを家にいながらお花見できちゃ

        さて、note復活すんぞ!(多分)

          転ばない人間ではなく転んでも立ち上がれる人間

          子育て中の皆さんごきげんよう。 育児って大変ですよね。 大変ですよね・・・。 「キラキラママ☆」とか 「子供がいても自分磨き☆」とか あんなん都市伝説だと思ってますからね。 乳幼児期なんて寝不足肩こり慢性疲労に 情緒不安定までおまけに付けちゃって? やっと喋るし歩くようになったわぁと思ったら 謎癇癪に偏食、次のおまけは癖強めなママ友に精神疲労… 旦那?ワンオペ上等ですけど何か? あぁ思い出すだけで頭痛が。 今現在育児戦国期のみんな、本当にお疲れ様。 そんな育児戦国

          転ばない人間ではなく転んでも立ち上がれる人間

          物事の裏側を考える理由

          疑り深い ひねくれてる 素直じゃない そう言われても私は物事の裏側を考える あの人はなぜあんな行動をしたの? この人のこの言葉にはどんな本心があるの? 一つの物事に前からも後ろからも横からも斜めからも考えなきゃ気が済まない なぜかって? 大人の世界には「本音と建前」があるからだよ でも大人って隠すのがとっても上手 だから前からしか見えない 後ろも横も斜めも見えたら楽だけど、隠されているから考えなきゃいけない 子供の頃は正面同士でまっすぐキャッチボールできたのに

          物事の裏側を考える理由

          新大久保アイドルから学ぶ「一生懸命」

          私事ですが先日家族旅行で関東に行ってきまして。 今回はそんな中で3つの学びがあった話。 ※今回は子供の夢をかなえる旅 長女の希望の一つに 「新大久保で韓国料理を食べたい!」 というものがあり中盤それを叶えましょうとなったんですね。 ついでに韓国コスメ買い漁ってやらぁ!ってね。 普段は完全車生活の私たち。 慣れない都内の地下鉄移動に加え 新大久保の直前にはカワイイの聖地、 原宿竹下通りで人ごみに揉まれてきた後。 大人は疲労困憊である。 「竹下通りで最新スイーツを食べる

          新大久保アイドルから学ぶ「一生懸命」

          与えるのが得意な人・貰うのが得意な人

          世の中には2種類の人がいる。 そう。俺か俺以外か。 じゃなくて。 「与えるのが得意な人」 「貰うのが得意な人」 どちらが良い悪いではなく、 これはその人その人が持つ気質のこと。 今日はそんなお話。 私は昔から人に頼るのがとっても苦手で、困ったら周りが手を貸してくれる、頼り上手甘え上手な女の子にとても憧れていた。 いつも誰かにニコニコ「ありがとー」という彼女達は同性から見ても可愛らしいのだ。 困っていたら素直に「困っている」と言える 相手を信頼できるから「助けて」

          与えるのが得意な人・貰うのが得意な人

          性の不一致について真面目に考える

          男女の飲み会でのひとコマで実に興味深い話題が出てきた。 夫婦間の性の不一致についてだ。 全く何のストレスもなく不満もなく日々大満足という方は回れ右で頼む。 性の不一致とは そもそもなんぞや、と。 性の不一致にあたる主な事象として ①性交渉拒否(レス) ②性交渉不能 ③頻度の不一致 ④異常性癖 などがあげられるそうだ。 そして上記のような理由により夫婦関係がうまくいかないことを性の不一致と一般的に呼ぶらしい。 へぇ〜。 性の不一致は離婚理由になり得る 現実として性

          性の不一致について真面目に考える

          ダメな部下

          私のことだよ。 私は自他共に認めるダメな部下。 お偉いさんには好かれるけれど 直属の上司には嫌われる そんなダメ部下のお話。 今まで色んな職場で働いてきたけど、傾向として接客業は評価されることが多かったように思う。 ぐんぐん時給をあげてくれる会社もあった。 対して事務職。 事務職も何社か経験してきたけど、振り返ると大きく評価が分かれた。 いわゆる大手企業は、業務内容の細分化がキチッとされており自分の仕事が明確だったので日々の業務で行き詰まることもなく、子持ちの主婦パ

          ダメな部下

          北海道ブロガー交流会に参加した話

          2022年12月10日 北海道ブロガー交流会(以下オフ会)が開かれた。 今回張り切って参加してきたので私目線でのレポを書いてみる。 オフ会までの心構え オフ会参加表明からはドキドキワクワクの毎日が始まる。 人間楽しみがあると頑張れるとはこの状態をいうんだな、っと。 文字や声でのやり取りでしか交流してなかったあの人達に、ついに会えるのだ。 あと何週間、あと何日と 指折り数え、まるで遠足を心待ちにする小学生のように毎日を過ごす …のだが、たまになんとも言えない不安に

          北海道ブロガー交流会に参加した話

          映画「朝が来る」を見て

          重い。 ただただ重い。 物語は赤ちゃんの産声から始まる。 概要 子供を授かることができなかった夫婦と、中学生で望まない妊娠をしたひかりを繋いだ特別養子縁組。 特別養子縁組で朝斗を迎え幸せな生活を送る夫婦にかかってきた一本の電話…。 「子供を返してください」 この物語は双方のリアルが描かれていた。 不妊治療の末一度は子供を諦めた夫婦 井浦新と永作博美が演じる夫婦は不妊治療の末、一度は子供を持つことを諦める。 札幌まで通い治療に励むが、ある日の飛行機が欠航、その時に

          映画「朝が来る」を見て

          寝てる間に北朝鮮からのミサイルが私の喉に直撃したんか?

          拝啓 これを読んでいるあなた すっかり寒くなったね。 あなたもご家族も変わりありませんか。 私は連日連夜39度を超える発熱に苦しんでいるよ。 今日で5日目の異常事態だよ。 勘のいいあなたならもう気付いたね。 またコロナだよ。 喉の違和感を感じ、いつもの通りに「アルコール消毒しときゃあ治る」とほざいてお酒を飲んでいた数日前の私はもういないよ。 痛みに襲われる度に神や仏やらご先祖様に助けを求めているよ。 アルコールなんて間違っても飲めない。 何が辛いって前回同様、

          寝てる間に北朝鮮からのミサイルが私の喉に直撃したんか?

          映画「余命10年」を見て

          こんな映画見るんじゃなかった。 そう、主人公の茉莉が 「同窓会なんて行くんじゃなかった」 と言ったのと同じように。 見る前から泣くとわかってる、 絶対に泣くとわかりきってるのに、 想像を遥かに超えて泣いた。 涙がポロ…とかツーとかではない。 ヴッ…グォッ…ズビー!!ハァハァ…だ。 本当に自宅で見て良かったと思う。 これ系の映画にめっぽう弱い私は 見終わる頃にはティッシュが一箱なくなった。 途中茉莉が母にやっと弱音を吐くシーンでは息ができなくなるほど泣いた。 終始小

          映画「余命10年」を見て

          「ゆず好きそうだよね」

          まず、本投稿に一切の悪意がないことだけ先に言わせてほしい。 昔から人間観察が趣味なので、色んな人を勝手に分析しては他言することもなく1人で楽しんでいる。 この人やたらスノーピーク好きそうだな あー、この人多分野球やってたな この人きっとイッテQ毎週見てるな などなど観察力と妄想力をフルに活用して楽しむのがポイント。 今日は一定数どうしてもこの言葉以外に合う言葉が見つからない人達のお話。 「(アーティストの)ゆず好きそう」な人っているよね。 私のイメージとしては今ま

          「ゆず好きそうだよね」

          私が唯一愛した男

          今年最大の胸躍るニュースがあった。 沖縄アクターズスクールの復活だ。 ちょっと冷静には語れないが、 まず時代は30年近く前に遡る。 私の小学生時代は出るCD出るCD100万枚以上売れる音楽業界バブル時代であった。 当時は週末の夜に親にTSUTAYAに連れて行ってもらうことが楽しみで、CDをレンタルしてはカラフルなカセットテープに録音することが趣味。 一生懸命再生ボタンと録音ボタンの同時押しに励んでいた。 多分コツは同時押しの瞬間に息を止めることだったと思う。 中学

          私が唯一愛した男