いわみん
SDGsに関することを解説、紹介していきます。
ベンチャー社長や家業を継いだ2代目3代目など、さまざまな社長たちが「イマココ」に至るまでの挑戦や挫折の日々を赤裸々に語ってくれています。 すべての人の人生が「ヒーローズジャーニー」味わい深い物語で、多くのことが学べます。あなたにとってのヒーローが見つけてください。
10月31日はハロウィンで、子どもはお菓子がもらえる日。オトナは仮装パーティで非日常を楽しめる日。そんな風習が日本で始まったのはいつからだろう? そして、そんなイベ…
私の母・よし子さんは82歳。いまだに現役で働いている。そのおかげで、たまに彼女の歳を忘れそうになるほど元気。コロナ前までは、ゆるめのエアロビクスクラスに最年長で参…
日本が抱える大問題であり、多くの企業にとってビジネスチャンスでもある高齢者問題。2060年には日本の人口の40%が65歳以上の高齢者となると言われています。彼らが寝たき…
障害を持った人でも活躍できる社会を作ること、これはとても大切な取り組みです。実は「従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用」することが義務付…
会社員時代からずっと“シニアの活躍”は大きなテーマだった。かなり勉強もしたし、いくつかの事業プランも考えたりした。でも、なかなかうまくいかなかった。多くの企業で…
10月5日(火)〜11月5日(金)まで、TABLE FOR TWO主催のチャリティイベントが行われます。名付けて「おにぎりアクション」。おにぎりを食べて世界で飢餓で苦しむ子どもた…