「繊細さん」の幸せになる方法⑬ 遺伝子と上手に付き合う。(小説もあり)
**********************************
以前、TEDで、衝撃的なことをやっていた。
激しく納得した。
簡単に言ってしまうと、幸せホルモンと言われるセロトニンの調節は、遺伝子で決まっている。ということだ。
セロトニン・トランスポーターが長+長、長+短、短+短という、3パターンの人間がいるとのこと。
セロトニン・トランスポーターが短いと、いい環境ではより幸せを感じやすく、悪い環境ではより不幸を感じやすい。
セロトニン・トランスポーターが長いと、環境に左右されず一定している。
つまり、セロトニン・トランスポーターが短いタイプは、とても感情的で感傷的、ほめられればグングン調子に乗り、けなされれば一瞬でしぼんでしまう。
タンポポと蘭
タンポポと蘭と言われるもので、タンポポのようにどんな場所でもたくましく花を咲かせるタイプと、温室の蘭のように、大切に育てれば素晴らしくキレイに花が咲くタイプとがある。
蘭はとにかく手がかかる。環境が悪いと、より悪く、環境がいいと、より良くなるタイプ。
タンポポはどんなに酷い環境でも、どんなに素晴らしい環境でも、そんなに左右されることなく、それなりに育つ。
ちなみに、環境がいい、というのは一貫性がある、周りの人たちの言動に一貫性があるということらしい。
※内向型人間のすごい力 スーザン・ケイン著 デイヴィッド・ドブズ アカゲザルの研究 アトランティック紙掲載 参考
どちらがいいかは言えないが、そういうタイプがある、ということだ。
私は少なくとも、長+長ではない。
短+短かもしれないな、と、薄々思っている。
よく、小学校とかで、100人いる中で自分と同じようなタイプの子は2~3人だな、と、思っていた。
かといって、仲良くなるわけでではないところが難しいところだ。
すごく思い当たることがある。
何気ない会話の中で、ちょっとした批判でもガガーンとなったり、涙が出そうになったり。
ちょっとほめられると笑いが止まらないほどうれしくなったりして、言葉が上手く出てこない。
感情が収まったときに反論しようとしたり、謙遜(けんそん)しようとしても、時すでに遅し。ということが日常的にある。
周りからはボーっとしている、と思われることが多いし、なんで怒らないの?嫌なこととかないの?すごい嬉しそうだね。等と言われたりもする。
そして、癒し系と言われていたりする。
ただ、感情の波に支配されて、それが収まったときには違う話題になっているだけで、
「それ、どういうこと?」といった言葉を出すと、泣いてしまうとか、怒鳴り散らしてしまう、と、自分で分かっているから我慢しているだけなんだ。
そして、波が収まった後でも、話し始めると感情に支配されてしまい、感情的になって支離滅裂になってしまうことが分かっている。
伝えたいことの10分の1も伝わらない。というのを生まれた時から繰り返して大人になっている。
新渡戸稲造の武士道の中で、そうそう、こういうこと!という一文があった。少し引用させていただく。
男でも女でも魂が揺さぶられた時、日本人は本能的に、そのことが外へ表れるのを静かにに抑えようとする。
(中略)日本人は、自分の性格の弱点を厳しく突かれた時でも、常に笑顔を絶やさないという傾向がある。
(中略)というのも日本人にとっての笑いは、逆境によって乱された心の平衡を取り戻そうとする努力を上手く隠す役目を果たしているからである。
つまり笑いは悲しみや怒りとのバランスをとるためのものなのだ。
(中略)日本人の過度に感じやすく、激しやすい性質についても、・・・
※参考 武士道 新渡戸稲造著 三崎隆一郎訳
と、書かれていた。100年ほど前に書かれた本で、100人中2,3人かもしれないが、確かに今も存在している。と、思う。
そして、脳科学者の中野信子氏は、セロトニン・トランスポーターの数は遺伝的に決まっているのですが、この数が少ない人の割合が日本人は約97%と、世界的にみても非常に高い。
つまり、世界で一番不安になりやすい民族なのです。と言っていた。
※参考 お金のキャンパス 脳科学者中野信子が語る! 第2回 投資に必要な脳育とは!?(前編)
ちなみに、女性は男性よりもセロトニンの作る力がないそうだ。
つまり男性は女性よりもセロトニン生産能力が50%多いらしい。
※参考 抗疲労と香り 福田早苗 渡辺映理著
やっぱり、男子より女子を大切にすることが重要ってことなのかもしれない。
たしかに、ニューハーフの方々(で体が男の人)は、女性の細かい要求を代弁しつつ、安定感があるというか、安心感がある、ように感じる。女性特有のピリピリ感がない。
蘭タイプは環境を整える必要がある。そして、一生、自分を鍛え続ける必要がある。
「繊細さん」の幸せになる方法① 怒ったら怖そう、という雰囲気を出す
https://note.com/ittou_shoushi/n/nc8985fd5628d
「繊細さん」の幸せになる方法② 心の栄養になる本を読む。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/nc8985fd5628d
「繊細さん」の幸せになる方法③ 「こっそり」「機敏に」
https://note.com/ittou_shoushi/n/n71f57126bf10
「繊細さん」の幸せになる方法④ 「ターゲットにされない方法」(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n8dee32c508c2
「繊細さん」の幸せになる方法⑤ 利用されない。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n03a8caf80774
「繊細さん」の幸せになる方法⑥ 「氣」を出す訓練、呼吸動作。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n3b2d5a75c031
「繊細さん」の幸せになる方法 ⑦ 線が太くなる(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n319955f0d3af
「繊細さん」の幸せになる方法⑧ 首と自律神経の関係。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/ne0550193b204
「繊細さん」の幸せになる方法⑨ 「繊細さん」は冷えやすい?
https://note.com/ittou_shoushi/n/nc36a22317aff
「繊細さん」の幸せになる方法⑩ 幸せそうなツヤ顔になる!方法。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/nc206656b093f
「繊細さん」の幸せになる方法⑪ 「氣」を出す4つの方法
https://note.com/ittou_shoushi/n/n05496b2c244a
「繊細さん」の幸せになる方法⑫ お腹を温め、リラックスする。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/nf94879aa1045
「繊細さん」の幸せになる方法⑬ 遺伝子と上手に付き合う。(小説もあり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/nfc00ca16a679
「繊細さん」が幸せになる方法⑭ アロマオイルでリセット。その方法。
https://note.com/ittou_shoushi/n/n002fe64151d7
「繊細さん」の幸せになる方法⑮ 心を向ける。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n03593bd17cb2
「繊細さん」の幸せになる方法⑯ 出し切る。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/naf9b000c9724
「繊細さん」の幸せになる方法⑰ 不利な状況をいかに生き抜くか。(小説もあり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/nba9cf3fe1389
「繊細さん」の幸せになる方法⑱ 「氣」が出る体にする。
https://note.com/ittou_shoushi/n/n736b0cd70a52
「繊細さん」の幸せになる方法⑲ 子供のころの自分を癒す。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n4e68c400b509
「繊細さん」の幸せになる方法⑳ ちかん、セクハラ対処法。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n11ce8813aff1
「繊細さん」の幸せになる方法㉑ 「氣」を送る。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/ne01bb82da337
「繊細さん」の幸せになる方法㉒ おとなし組と、わんぱく組に分ける(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n535dab14552c
「繊細さん」の幸せになる方法㉓ どうにもできないことを経験する。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n20e44ca0c82d
「繊細さん」の幸せになる方法㉔(おわり) 論語と短歌と俳句 大人も子供も一緒に。(小説あり)
https://note.com/ittou_shoushi/n/n59e9f797f730
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?