マガジンのカバー画像

海外シングルファザー日記

87
海外転勤に9歳の子供がついてきたので、シングルファザーをしています。ふたりの成長、離れ離れの日本の家族のこと、いろいろ書いてみます。
運営しているクリエイター

#育児

【海外シングルファザー日記】給食がくっそまずいらしい / テイクアウトおすし

【海外シングルファザー日記】給食がくっそまずいらしい / テイクアウトおすし

舌が肥えている息子ママのおいしいご飯を食って育ってきた息子。たまーに給食がクッソ不味いと文句タレながら帰ってきます。死にそうな顔で帰ってきて、カップ焼きそば自分で作って食ってお口直しをしてる。。そんなに不味いのかー!

本人いわく、「味があるのならばまだいいが、今日のは味がマジでなかった。食い物じゃない」とのこと。どんだけー!

世界どこでも生きていくなら不味い飯でもなんでも食えるようになって欲し

もっとみる
【海外シングルファザー日記】リカバリーデー / ボロネーゼとオニオンコンソメ

【海外シングルファザー日記】リカバリーデー / ボロネーゼとオニオンコンソメ

リカバリーに当てる判断今日は思い切って休息に当てる判断。やりたいことはいっぱいあるけれど、断ち切って、あえて何もしない1人の時間をつくる。とにかく体と心を休める。贅沢な時間。

って朝ゆっくりしてたら海外出張中のメンバーのフライトが中東の緊張感も高まりで急遽キャンセルになるという一報で目が覚める。国際標準化の仕事をしていると、絶対に国際情勢の影響を受けます。醍醐味でもありつつ、地政学への感度も高ま

もっとみる
【海外シングルファザー日記】俺がちょっと疲れてる /  すきやき

【海外シングルファザー日記】俺がちょっと疲れてる / すきやき

寒いからかなあー急激な気候の変化にともない、ちと疲れ気味。仕事のこともあるけれど、それより急な25℃ドロップがやっぱりこたえている模様。長い冬の引きこもり生活の間に、ずいぶん運動不足だったんだなとも思うので、ちとパーソナルトレーナーでも探そうかな、しんどいけど、こつこつ運動はじめようかなと思います。1人だとなかなか筋トレや運動や栄養管理も続かないので。

世の中の単身赴任な人たち、体調/ストレスの

もっとみる
【海外シングルファーザー日記】一気に20度気温が下がるの巻 / バーガーキング

【海外シングルファーザー日記】一気に20度気温が下がるの巻 / バーガーキング

冬が帰ってきたw週末ラグビー大会は26度でくっそ暑く、一日中太陽の下で過ごしたので日焼けがすごい。顔真っ赤です。

が、朝起きたら気温2℃。一気に20度以上下がってるんですけど、なんなんですかこれは。

ノルウェー方面から来る北の寒い大気と、サハラ砂漠方面から来る南の暖かい大気がミュンヘン周辺で戦っているらしいです。

それにしても極端すぎるw

今日もラグビーです試合後さっそく練習です。疲れたー

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ラグビー試合の翌日はスローペース / カレーとキャベツサラダ

【海外シングルファザー日記】ラグビー試合の翌日はスローペース / カレーとキャベツサラダ

長い遠征は疲れるね時差ぼけあけの週末で、いきなり遠出のラグビー大会だったので、親子でフラフラです。冬の間の運動不足もある気もするなあ。また運動始めてフィットに戻していきたいと思います。

フラフラな中、息子は頑張って学校へ。給食が3日連続パスタだというとるw ドイツ人は「毎日同じものを食べる」的な話を聞いたことがあるが、まあそういうことなんだろう。

おいらも仕事はちょびっとローペース。今日はメン

もっとみる
【海外シングルファザー日記】バイロイト(Bayreuth)へラグビー遠征

【海外シングルファザー日記】バイロイト(Bayreuth)へラグビー遠征

バイエルン州の大会今日は、バイロイトという、ミュンヘンからバスで3時間くらいの町でラグビー大会でした。

朝6:30集合で、みんなでバスチャーターして向かいます。

3時間かけて(おれは全部寝たけど)着いた町、バイロイト。グラウンドに直接バスがいっちゃうので街の様子あまりわからずアレですが、基本的には地方都市です。

すっごく天気もよくて、最高のラグビー日和でしたが、次男くんはバス酔いと、時差ぼけ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ドイツメシ / 肉!

【海外シングルファザー日記】ドイツメシ / 肉!

スーパーで買う惣菜ていうか肉コーナーで買う肉なんすけど、アレなんすよね。生肉の横にいつも置いてある味付け肉があって、ずっと気になってました。

次男くんがポテト食いたいというので、じゃあということで買ってみました。ハーブっぽいステーキ肉です。

買ってきた肉をフライパンでドーンと5分ほど。並行して冷凍ポテト揚げて、サラダを添えて出来上がり。

ワイン案件こりゃ簡単でいいわ!素材の味って感じの役だけ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】温水が壊れている / トマトパスタと玉ねぎコンソメ

【海外シングルファザー日記】温水が壊れている / トマトパスタと玉ねぎコンソメ

温水がぁぁぁ日本にいた休みの間に、ミュンヘンの家の建物のフィルターが故障したとのことで、なんかてんやわんやです。

水道のお湯はでるが、シャワーの温水が死んでいる。冷たい水は問題なく出るが、お湯を出すとシャワーの水圧が1/10くらいになる。関連して食洗機と洗濯機のお湯も気になるところだが、確認する術があまりない。

ミュンヘンの水は硬いので、フィルターや掃除が必須。建物全体のフィルターが故障したと

もっとみる
【海外シングルファザー日記】日本から戻ったら春を通り越して初夏だったでござるの巻

【海外シングルファザー日記】日本から戻ったら春を通り越して初夏だったでござるの巻

日本から戻ってきました。長男の卒業式に合わせて帰国し、あとは日本の方々との会議などオンパレードで結局3週間でも足りないくらいでした。お会いできなかった方すみません。次こそは。

1月ー3月が思いのほか多忙で日記が止まりがちでしたが、またぼちぼち書いていこうと思います。

帰ってきたら夏で草生えてる文字通り夏草が生えまくっててびびりました。町行くひとがみんなTシャツ/ショーツで、これはなんなんだと。

もっとみる
【海外シングルファザー日記】夕方の散歩 / 晩飯どうしよっかな

【海外シングルファザー日記】夕方の散歩 / 晩飯どうしよっかな

陽が伸びる、春の気配気温はマイナス1度なんですが、底冷えしていません。なので思ったより快適です。日の入の時間も遅くなってきたので、仕事の後散歩にいくことにします。

おなじみヒルシュガルテンです。

人生は冒険であり、冒険とはポケモンGoである。すなわち人生とはポケモンGoなのであった。

晩飯は公園のレストランにするかーといいつつ、やっぱり疲れたので家がいい説も。決まらないけど、まああした休みだ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】お客様たくさん / バイエルン産お肉のハンバーグなどなど

【海外シングルファザー日記】お客様たくさん / バイエルン産お肉のハンバーグなどなど

イベント登壇などなど!イベント登壇各種したりしてて、投稿が滞ってました!

MITの登壇の際は、直前にエレベーターに閉じ込められたのですが、なんとか自力でドアこじ開けて間に合いましたw 海外にいると予期せぬことがたくさんおこって楽しいですね。

知財実務オンラインのほうでは、本Noteもご紹介いただきました。ホストの皆さんありがとうございます。

お客様たくさん!ありがとうございます2末にバルセロ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】子供がケガしたときのミュンヘン現地の病院の体験談

【海外シングルファザー日記】子供がケガしたときのミュンヘン現地の病院の体験談

ボルダリングで落ちた次男くんが膝を痛めて帰ってきました。途中でグリップ滑って2-3メートルから落ちた際に、ヒザをグネッとしてしまいました。

ミュンヘンの病院(小児科/整形外科)は予約が基本よ聞いていたので、とれるところ電話しまくってたら、「緊急/救急扱いですぐきてくれていいよ」と言ってくれた病院があったのでそこにしました。

ここです。家から車で10分くらい。

電話しまくってわかったこと:
-

もっとみる
【海外シングルファザー日記】小さな国内出張の実績 / 餃子弁当

【海外シングルファザー日記】小さな国内出張の実績 / 餃子弁当

初めてのプチ市外出張半年たって、子供もだいぶなれてきたところで、隣町の研究所に弾丸日帰り出張をやってきました。市内だとちょくちょく出かけてましたが、市外に飛び出すのはナント初めてでした。

1週間ロンドンパリバルセロナなど大掛かりなことはまだできませんが、ミュンヘン近郊ならいくらでもできそう。ドイツ便利。

リモートでなんでもできる世の中なので、真に必要なもの以外はべつに出張しなくてもいいですね。

もっとみる
【海外シングルファザー日記】弁当にハンバーガー

【海外シングルファザー日記】弁当にハンバーガー

仕事で頭使いすぎて疲れた8時から12時ごろまでノンストップで4つ5つの会議してっとさすがに頭が疲れますね。午後は日本の家族と久々に電話して、3末帰国の計画と雑断を。あっという間に3月になっちまうな。

お弁当にハンバーガー要求次男くん、弁当にハンバーガーがいいということで、早起きして準備です。

アルミホイルにくるんで、持たせました。って日本ではマジでなかなかあまりみたことないぞ、弁当ハンバーガー

もっとみる