オーガニック×コーチングとは 〜パート2〜

昨日に引き続き、私のオーガニックとコーチングについての想いを綴って参ります。

昨日のブログがまだの方は、こちらからどうぞ
オーガニック×コーチングとは 〜パート1〜


「相手へも尊重できる心は、まず自ら尊重することが大切です。」
と、昨日の最後にお伝えいたしました。

これはどういうことか?
自分自身にピュアで在ること

オーガニックでいうならば、添加物や化学調味料などでコーティングされた自分の体から解放し、自らが備えている免疫力を高め、自然体で健康な自分で在ること。

私たちの身体そのものは、パーフェクト。

そこへ私たちが、せっせと色んな不自然なものを付け加えていってしまっているのです。
なので、余分に付け加えたものをオーガニックでデトックスし、本来のピュアな私たちで在ることが、心身ともに健康にいられることなのです。

続いてコーチングでいうピュアとは?
「本来の自分自身で在ること。」

私たちは、生まれ育った環境・社会・年代・国・家族など様々な要因で、思い込みや決めつけが生じます。

「世間がそう言っているから」
「日本ではそうだから」
「友達がやっているから」

果たしてこれらは本当に、自分の本心なのか?正しいことなのか?

茹で卵を想像してください🥚

あなた自身は卵の黄身。

だけども、両親や育った環境の価値観で白身というコーティングでき、社会が作り上げた基準という殻ができます。

白身も殻もあなたの一部。だけど、本心は黄身。
殻を破り、白身を剥がしていって本来のピュアなあなたに導いていくのがコーチング。

本来の自分にチューニングし、自分を理解し尊重できてから、初めて周りへも尊重できるのかなって思います。
私自身も、少しずつですがチューニングして音があってきている状態です〜

いかがでしたか?

私がお伝えしたい「オーガニック×コーチング」で大切にしている、エコロジーとピュア。
想いは届きましたでしょうか?

まずは自分自身を尊重しピュアで在ること。そこから、エコロジカルな関係が相手や周りへも築いていけるのです。


・自分のことを理解できていない。
・人生悪くないけど、なんだか満たされない。
・モヤモヤがある。

こんなお悩みがある方は、コーチングで自分と向き合ってみませんか?


5月末までのお申し込み
で、無料コーチングモニターを募集しています。
無料コーチングは終了いたしました。

自分自身と向き合い、殻を剥がしていきたい方は下記から、お申し込みお待ちしてます〜

※無料コーチングモニターは、今回の募集で一旦締切させていただきます。気になっている方は、チャンスを掴んでくださいね〜!
お申し込みはこちらから⬇️
https://ws.formzu.net/fgen/S9221276/


現在Instagramで、#ちょこっと良いことチャレンジ を行なっています。
毎日、自分や周り、環境にとって少し良いことを1つ実践していますので、よければこちらもチェックしてみてください〜
私が日常で行なっていることを、アップしています。
インスタ⇨Instagram


最後までお読みいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?