マガジンのカバー画像

テラメモ シーズン7

120
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

映画から学ぶこと

映画から学ぶこと

昨日は #週末野心会議2018  のメンバーと映画に行きました。見たのは「スリービルボード」。めちゃくちゃ面白かった。帰りのカフェで映画について2時間は映画について話してました。それぐらい、「あのシーンはああで、こうで」と話せるぐらい印象的な場面が多かった。

「緊張感」と「笑い」のバランス。

人間臭さ。登場人物を英雄でも、悪人でもなく、多面的に人間臭く見せている部分。

「忘れ去られた3枚の広告

もっとみる

【自分の好きな場所】
✔️浅煎りコーヒーが飲める店(近所のパン屋さん)
✔️いい匂いが体験できる店(エスティネーションの香水コーナー)
✔️没入できる映画館(六本木ヒルズシネマ)
✔️アートに触れられる本屋(GINZA SIXの蔦屋)
✔️ご飯が美味しいカフェ(カフェマメヒコ)

【#週末野心会議2018 #リレーコラム 】「あたためる」ウィッシュリスト(テライヒロの場合)

【#週末野心会議2018 #リレーコラム 】「あたためる」ウィッシュリスト(テライヒロの場合)

今回の週末野心会議2018リレーコラムのテーマは、
【あたためる】のウィッシュリストです。
寒さが厳しいこのごろ、体を温めるのはもちろん、人間関係やアイディアも温めておきたいですね。春に向けての種まきの時期なのかもしれません。

【アイディアをあたためる】この2月は、企画を世に出すために2つ「アイディア」をあたためています。
1)電子書籍の編集に挑戦
#箕輪編集室  の電子書籍チームで「ベビーシッ

もっとみる
子育てって尊い

子育てって尊い

子育てって本当に尊い。自分以外の人を面倒見るのに毎日誰の手もほとんど借りないってすごいよ。

そう考えると、大人が一人で働きながら生きていくのに、時間もお金もコストが全然かからない気がする。お金も稼いだ範囲で使えばいいので。

私は副業的に働いく子育て中のママたちにお手伝いしてもらう機会が多い。彼女らの力を借りて、本当にいろんなことができているのです。

だから、彼女たちは情熱、エネルギー、体力が

もっとみる
環境を変えると人生は一変する

環境を変えると人生は一変する

『人生を変えたければ環境を変えよ。』

とはよく聞きますが、私はこの1年で東京に移住、転職して一番実感しています。

昨日、1年前に一緒に働いていた同僚と会いました。彼女の方は、去年と同じ職場で仕事を続け、出張で東京へ。だから共通の知り合いも多くて、会うとこの1年間の仕事のお話をたくさん聞くことができました。1年て、早いし、やはりいろいろあるんですね。

【1年前】私は、前職が教育関係の仕事だった

もっとみる
「また来たいお店」と「また会いたい女の子」に共通するもの #前田ノート

「また来たいお店」と「また会いたい女の子」に共通するもの #前田ノート

先日、友達と焼肉屋さんで恋愛トークで盛り上がって、面白い話があったのでシェアします。
その人は美味しいお店によく行っててお店の取材もしてるので、「また来たいお店の条件って何?」と聞いてみました。

【また来たいお店の条件】1.大前提としては「おいしい」。それもお値段以上と満足感を感じるか。「お値段以上〜」というCMがあるぐらい、メニューの一つでもでそう感じさせれば通いますね。

2.メニューが豊富

もっとみる