マガジンのカバー画像

思い

107
ちょっと感傷的?自己陶酔?が過ぎるかも知れませんが・・個人的には重要なモチベーションですので、お付き合いください🤗
運営しているクリエイター

#高齢者雇用

🌈84連投🌈「再雇用者(私)」が上司(元部下?)の人事異動に思う事

🌈84連投🌈「再雇用者(私)」が上司(元部下?)の人事異動に思う事

上司が人事異動
在宅勤務中心の毎日ですが・・

上司が異動する事となりました

私が今の職場に異動になったのが5年前でした

以前の部署には20年近くおりました

組織変更?という事で担当業務を持っての異動となりました

その頃の役職は今とは逆でした(よくあるパターンですね)

定年を迎え、今度は私の上司となりました

年齢は10歳以上も年下です

今から思えば「似たもの同士」だと思います私も子供

もっとみる
起きてみた

起きてみた

正月2日、どうにもネガティブな性格が嫌になる

お休み初日から「あと何日」と数える性格

長いお休みだと

「今日でちょうど半分』

「目覚まし時計セットしなくて良いのは、あと何日?」

「一週間前の今日は・・」

全く嫌になるなあ

61歳にもなってねえええ

「雇用」ってこういう面もあるんだね

再雇用で開業という二刀流を謳ってるけど

本音はどっちなんだろ?

再雇用3日で新型コロナウィルス

もっとみる
「私の人生を左右した電話」のお話です

「私の人生を左右した電話」のお話です

38歳から42歳までは健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等を担当

まさに社会保険の仕事を担当した後、企業年金担当に・・

今も引き続き担当しております

再雇用の今、さすがに役割も変わりましたが23年間「年金」をお仕事としてきている訳です

企業年金も公的年金と同様に大きな変革を重ねてきております

厚生年金基金・確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)

今はDCがどんどん増えて

もっとみる