マガジンのカバー画像

日本男と台湾女の日常

11
日本人(私)と台湾人(彼女)との日常を中心にビジネスや世界情勢なども含め徒然なるままに書き留めていこうかと思います。
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

台湾式の結婚式について

台湾式の結婚式について

自己紹介の記事でも触れましたが、私は年末に彼女に実家のある台湾で挙式します。公私共に慌ただしく、更新も滞りがちになってしまいました。

結婚式など、こういった様式的な事になると如実に文化の違いが出ると感じます。

伝統的な台湾式の結婚式では新郎の家族が全て取り仕切って行います。新郎の親が新居を用意し、披露宴の費用も全て支払います。車も用意する事もあるようです。

日本でも土地によって根付いた慣習は

もっとみる
Samosaを通じて

Samosaを通じて

ーSamosaを食べてー

最近サモサ(Samosa)というインド料理を初めて食べました。餃子のような、パイのような衣の中に野菜とスパイスが入って、中に入れる野菜によって当然ですが、味の印象が異なります。味や音などをする言葉で表現するのがとても難しく、飲食店や食べ物のレビューをされている方はスゴイなと感じます。

Wikipediaの言葉を引用するならば『インド料理の軽食のひとつ。具材には、ジャガ

もっとみる
世界の73億人から1日1円

世界の73億人から1日1円

今回はふわっと考えている事を書き起こしてみました。

ーアリババが1日で1.9兆円の売り上げをあげるー

先月(2016年11月11日)、『電子商取引最大手の阿里巴巴(アリババ)が運営する中国のインターネット通販サイトの売上高が1日で1207億元(約1兆8900億円)に達し、過去最高を塗り替えた』という記事を読みました。

1日で1.9兆円もの売り上げを上げるというのはとてもスゴイことだと単純にそ

もっとみる
はじめて台湾へ行かれる方へ

はじめて台湾へ行かれる方へ

日本人の台湾への出国者数は2013年は約150万人、2014年は約163.5万人と年々増加傾向にあります。台湾は沖縄の南に位置し、東京から大阪へ新幹線で行く時間と値段で往復ができます。そんな手軽さからこれから『台湾にいってみようかな』と思われる方も多いのではないでしょうか?(そのハズ!)本シリーズでは、はじめて台湾へ行かれる方へ簡単なアドバイスを紹介したいと思います。

私は台中、台南、高雄、et

もっとみる