マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

#ファシリテーション

ワールドカフェの実体験について

ワールドカフェの実体験について

 ワールドカフェというものが世の中に存在していたことを知らず、本日の講義において、それを体験できたことと、その良しあしのノウハウまで自分の中に観念化・インストールできたことに有意義であった。miroの活用方法についても、私の周りのリアルのコミュニティーで実用してみたい。実際に、スラックを趣味のコミュニティーで活用してみたが、ラインアプリを超えるような手軽さやユーザーフレンドリー性が低く、壁を乗り越

もっとみる
R5ファシリテーション技法と地域振興

R5ファシリテーション技法と地域振興

【感想】
 ワークショップそのものを深堀して、ファシリテーションのスキル修得という観点から、講義を拝聴・参加させていただいた。また、インタビューについて実務家のデモンストレーションが参考になりました。
フレームワークスキルを駆使しながら、問題・課題を洗い出し、明確化させ、具体的に5回のワークショップテーマ設計し、ゴールを設定する実務例を体験できました。この対話型のインタビューについては、AIを活用

もっとみる
総合特別講義Ⅷ (ファシリテーションの技法と地域振興) 第1回目感想

総合特別講義Ⅷ (ファシリテーションの技法と地域振興) 第1回目感想

総合特別講義Ⅷ (ファシリテーションの技法と地域振興) 第1回目感想

メタ認知については、ある研修で学んでいたことがあった。その時の記憶を呼び起こしつつ、再度、講義を拝聴させて頂きました。
その研修から現在において、メタ認知を通じて物事に当たっていたかというと、そうではなく、メタ認知を普段意識せずに
暮らしていることが分かった。
しかし、グループワークの中で、そうは言っても、無意識化ではメタ認知

もっとみる