マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

舵引き丘(ハジピキパンタ)

舵引き丘(ハジピキパンタ)

感想

与論島にターノパンタ?(ぴゃーのパンタ?)という急な坂道があるのですが、授業を受けて、ハンタが崖を意味することをおっしゃっていたので、非常にしっくりきました。言語に興味があり非常に興味深く受講させていただきました。
 配布資料データも深い内容ととても貴重なものであり、3月末に沖縄から県外に引っ越したのですが、入学しない選択肢もあったのですが、コロナのおかげで遠隔で授業を受けられ、琉球大学

もっとみる
人類文化の比較 「人類とは・・・」

人類文化の比較 「人類とは・・・」

人類文化の比較
2021/7/27 期末レポート 関連テーマ 「人類とは・・・」
 人類の歴史は約1万年程度であり、我々が認識可能な現代はその期間の1/1000程度(10年ほど)程度とすると、その他の999倍の期間は、スマホや高速の移動手段・通信手段を持たない時代であったといえることから、現在の人類は特異な時期を過ごしているといえるのではないか。この特異な時期の期間を過ごす我々現代人を、有史以来の

もっとみる
汎神論的自然哲学

汎神論的自然哲学

2021/7/21
キリスト今日の核心をなすもの

 ナザレのイエス・・・ 地中海東部 出身 ユダヤ人
 ユダヤ教から独自の教え
 ローマ宗教・ユダヤ教とも対立し、迫害受ける。
 処刑後に弟子たちが、その教えを広めていった。
 主の教義は、「愛」「人」のとらえ方
 パウロが物語を創造した。いわばストーリーテラー。脚本家。ドラマ作家。それがキリスト教の普及の原動力となった。その結果として、古代哲学が

もっとみる
沖縄の民俗信仰

沖縄の民俗信仰

沖縄の民俗信仰
沖縄群島から八重山諸島までが沖縄の民族信仰の影響が大きい地域である。「ノロ」は公的な祭祀を執行した。「ユタ」は霊的職能者として、私的な占い、呪いなどの呪的な信仰領域・カウンセラー的な事に関与した。年祝いとしては、12年毎の年周りで祝う系列がある。また、祝いの前日に死んだこととし、翌日は生まれ変わったという解説もあり、疑似再生をみることができる。火の神(ヒヌカン)は、3つの石、香炉、

もっとみる
キリスト今日の核心をなすもの

キリスト今日の核心をなすもの

キリスト今日の核心をなすもの

 ナザレのイエス・・・ 地中海東部 出身 ユダヤ人
 ユダヤ教から独自の教え
 ローマ宗教・ユダヤ教とも対立し、迫害受ける。
 処刑後に弟子たちが、その教えを広めていった。
 主の教義は、「愛」「人」のとらえ方
 パウロが物語を創造した。いわばストーリーテラー。脚本家。ドラマ作家。それがキリスト教の普及の原動力となった。その結果として、古代哲学がキリスト教的にゆがめ

もっとみる
南城市 〇〇大学 志望動機

南城市 〇〇大学 志望動機

南城市 〇〇大学 志望動機

 結局のところ、世の中金でもある。先立つものが無ければ、何も始まらない。南城市には「ナンジー」がいるけど、そればお金につながっていますか?ちゃんとマネタイズできいますか。と真剣に子供から聞かれたら、普通の大人ではちゃんとした回答ができないとおもいます。そこで、私は、このなんちゃら大学で、良き仲間や先生方と切磋琢磨する中で、多種多様な考え方に触れながら、多方面から、子供

もっとみる
中観派の空性説

中観派の空性説

中観派の空性説・・・・最も難解な領域 
前提
有部の法有論(三世実有論:潜在、顕在、過去、現在、未来)
瞬間的存在 生じた瞬間に消滅する
どんな仏教でも守らなければならないルール:三法印、四法印
諸行無常、諸法無我、一切皆苦、涅槃静寂
我:バラモン教のアートマン
自己同一性を保ちながら変化するにはどうすればよいか。

因縁生起
龍樹の説く縁起を理解するには「無自性空」を理解すべし
モノを見ていると

もっとみる
大気中の二酸化炭素濃度

大気中の二酸化炭素濃度

大気中の二酸化炭素濃度を減少させるために,私たちが生活の中でできることと,それによってどれくらいの量を減らせるかについて100字程度で答えなさい。

全宇宙を基準に思慮すると、二酸化炭素の増減などは、非常に些末なことではないか。地球規模で思慮したとしても、滅びるのも自然であり、持続的な繁栄という概念自体が反自然的であり、偽善である。よって、設問に答える価値はあまりないが、例えば、全世界の人が焼き肉

もっとみる
墓と社会集団

墓と社会集団

墓は、人間がつり出した社会的装置である。定義として、死者の記録、あるいは供養・祭祀のために設けられた可視的に認識されうる標識あるいは施設である。墓地とは、埋設地あるいは墓の集合として一定の空間を占拠した区域である。墓地は一般に生者の世界と区分された空間に設けられることが多い。また、墓地は無税地であったこともある。一方で、墓地は居住空間/居住敷地の中に組込まれることもある。一定の社会集団が共同で利用

もっとみる
墓と社会集団

墓と社会集団

墓と社会集団
墓は、人間がつり出した社会的装置である。定義として、死者の記録、あるいは供養・祭祀のために設けられた可視的に認識されうる標識あるいは施設である。墓地とは、埋設地あるいは墓の集合として一定の空間を占拠した区域である。墓地は一般に生者の世界と区分された空間に設けられることが多い。また、墓地は無税地であったこともある。一方で、墓地は居住空間/居住敷地の中に組込まれることもある。一定の社会集

もっとみる
シークワーサーにいろんな種類がある

シークワーサーにいろんな種類がある

 シークワーサーにいろんな種類があるのは、奥の方々がいろんな種類を望んだから、DNAが変化したのだとする説を唱えたい。人間は、シークワーサーをみているのではなく、シークワーサーの残像をみているのにすぎず、観念で情報交換しており、その観念がシークワーサーに作用して、シークワーサーの残像に影響を与え、DNAが変化したということが考えられるのではないか。これは、インド仏教の空の教えの一つであり、昨日、イ

もっとみる
シャーマニズムと憑きもの

シャーマニズムと憑きもの

シャーマニズムと憑きもの
シャーマンは、依頼者・信者に対してさまざまな役割を果たしている呪術・宗教的職能者である。超自然的存在=霊的存在と直接交流している。シャーマニズムの構成要素は、エクスタシー(脱魂:ecstasy)とポゼッション(憑霊:possession)の双方であるとされている。日本にいては、憑依型シャーマンが優勢である。それには、(1)憑入型(2)憑着型(3)憑感型の三型がある。一般に

もっとみる
奴隷貿易の展開とイギリスの工業化

奴隷貿易の展開とイギリスの工業化

最近、プライベートでジャマイカ人と話をしたことがあり、地理的にジャマイカがアフリカにあるのではないかということをその会話の中でしてしまったことで、ジャマイカ人に失礼な思いをさせてしまって自分の無知とデリカシーの無さを反省していたところである。非常に、良いタイミングでこの資料を拝読させていただいている。
 沖縄においても、サトウキビを生産している経緯にあり、奴隷貿易との関連性について、沖縄を通じてあ

もっとみる
あなたの話すことばはどのようなことばですか?

あなたの話すことばはどのようなことばですか?

グループワークの感想
自然な感じでラポールが湧かない集団であった。一人遅れてきた自慢する方がいらっしゃって、さらにノートを要求した上に、だれも応じなく、じゃあいいですくらい宣ったので、びっくりした。何かの残像だったと思うようにしている。
なまってるねって言われてうれしいと思う方がいらっしゃって、びっくりした。
私の認識では、「なまってるね」は、ディスりを含めての意味合いがあるところ、人それぞれだな

もっとみる