マガジンのカバー画像

巨像と100日の旅

96
色んな国の巨像を見に世界一周しています。
運営しているクリエイター

#ジョージア

40日目_野菜補給【ジョージア→エジプト】

40日目_野菜補給【ジョージア→エジプト】

3/5(日)

今日は朝から移動の日。
例の如く乗り換えありの長時間移動だが、日を跨がないので少し気が楽である。

トビリシ国際空港まずは空港まで向かう。
トビリシはグーグルマップが使えるので最高だが、途中、SAMGORIという駅で出る出口を間違えたせいで思っていたバスに乗れなかった。
地上から反対側に行くのは道路の関係でめちゃくちゃ遠かったし、改札に入り直すのもなんか違う。

仕方なくSAMGO

もっとみる
39日目_旅先に帰る【ジョージア/トビリシ】

39日目_旅先に帰る【ジョージア/トビリシ】

3/4(土)

まだまだバトゥミを満喫したかったが、トビリシ国際空港からエジプトへ向かう航空券を取っていたため、朝からトビリシに向かう。

ジョージアでは3つの街(トビリシ、クタイシ、バトゥミ)に滞在することができた。

同じ国の中で移動したのはインドのアフマダーバード→ムンバイの飛行機だけで、同国内の陸路での滞在地変更は本旅初めてだった。
そのため、少しだけジョージアという国の地理が頭に入った気

もっとみる

36日目_家族の風景【ジョージア/クタイシ】

3/1(水)

今日は早起きして移動の日だ。
電車での移動はワクワクする。

電車旅トビリシ中央駅からクタイシは8ラリ(400円)、事前にチケットは買っておいたのだが、ホームに行くための道がややこしく、チケットカウンターの階から一つ下がったところのコーヒー屋さんの裏にひっそりとドアがあった。
コーヒーがいい感じだったので一杯買ってホームへと入る。

ホームには既に電車が来ており、チケットに記載のあ

もっとみる
34日目_あのオフィス【ジョージア/トビリシ】

34日目_あのオフィス【ジョージア/トビリシ】

2/27(月)

今日は朝からガッツリ仕事をする日と決めていたので6時くらいに起きてドミトリーの共有スペースで仕事開始。

こんなに早起きしたのに日本ではもう11時だと言うことになんだか理不尽さというか、努力に対して結果が見合わないやるせなさを感じたが、逆に19時まで働いたら日本では24時という優位性もあるため黙々と作業をする。

せっかくなので外出日本人の元美容師さんが運営しているコワーキングス

もっとみる
33日目_湯船【ジョージア/トビリシ】

33日目_湯船【ジョージア/トビリシ】

2/26(日)

今日は一日フリーなので、朝からちょっと仕事をしてそのまま散歩にでかけた。

目指すはトビリシテレビ塔だ。

まずは大きい自転車を見に行くケーブルカー乗り場までは徒歩で向かう。
途中に「大きい自転車」があるらしいので、ついでに見に行く。

おお大きいものは基本好きなので楽しみに歩いていたら、まず大きいビリヤードの玉があった。

なんかもう見放されたような場所だったし周りも荒れ放題だ

もっとみる
32日目_街を見守る像【ジョージア/トビリシ】

32日目_街を見守る像【ジョージア/トビリシ】

2/25(土)

昨日久しぶりにワインを飲んだからか、かなりぐっすりと寝てしまった。
10:30くらいに片付けをして出発。

おばさんにバイバイを言えてよかった。

まずはSIMを用意する近くにあるMAGTIという通信会社の店舗へ。
SIMの新規発行に10ラリ、3GBで9ラリの合計で19ラリ(950円)で契約できた。

ただ、料金表には使い放題40ラリとかしか書いてなかったので、勇気を出して「もっ

もっとみる
31日目_コーカサスビュー【ジョージア/トビリシ】

31日目_コーカサスビュー【ジョージア/トビリシ】

2/24(金)

マスカット国際空港を出発し、約一時間でドバイ国際空港へ着陸。
ここでの乗り換えはややタイトなのだが、一度入国する必要がないので安心。

到着ゲートへの到着は11:15、次の飛行機の搭乗ゲート集合は12:20なのでよほど遠いターミナルじゃない限りかなり余裕がある。

乗り換え案内の人に搭乗ゲートの場所を聞くと「そこの通路を真っ直ぐ行くとすぐにつくよ」とのことだったので、そのまま近く

もっとみる