マガジンのカバー画像

空手の事

9
運営しているクリエイター

#武道

空手のe-tournamentが2020年開始してた!

空手のe-tournamentが2020年開始してた!

オーストリアとスイス発のeトーナメントが始まってました。
種目は空手道( WKF )をはじめ、テコンドー、柔道、柔術、レスリングなど10種目以上。

なんと、メンバー登録してアプリを起動すれば、どこからでも試合に出られるようです!!

すごい適当なイラストだけど...こんな感じ↓

空手はWKFのルールに則るようですが、伝統空手なら流派は違っても参加できる模様。

参加費用は高そうですが、試合によ

もっとみる

空手の道場訓の意味と活かし方

1児の母で空手家のサティーです。

10年以上の稽古を振り返ると。自分を含め、周りの国体選手や元全国大会連覇のチャンピオン、実力の高い選手でも「道場訓」を人生に全活かせてないな。と思う場面が多々あります。

実際、ダメだと感じた事...

・好戦的
・すぐにキレる
・言葉が悪い

など。

私の場合、普段は好戦的ではないのですが、子育て中にちょっとした事でイライラしたり、叱る時に感情的になって言葉

もっとみる
3才の娘に本気で空手を教えてやりたいと思った瞬間

3才の娘に本気で空手を教えてやりたいと思った瞬間

西オーストラリアでは5月に入ってから、学校かポツポツ再開しました。

ウチの娘は3才なので「3 Year Old Program( 3 YOP ) 」という、いわゆるプレ幼稚園に昨年から通ってます。

オーストラリアの学期をわかりやすくまとめた記事はこちら

https://ausijyu.com/kindy-primary-school-01/

たった、週に1日ですが...

純日本人の娘がい

もっとみる
道着姿で「礼」をしました。 空手の礼儀作法の話もちょっと書いてみた。

道着姿で「礼」をしました。 空手の礼儀作法の話もちょっと書いてみた。

今日はオンライン場とは言えど...(特にSNSとか)色んな場で「礼」を重んじていなかった!!と気づいたので、そんな自分に反省しまして。

兎にも角にも、「礼」をする話です。

空手を習う上で最も大切な「礼儀」

「礼に始まり、礼に終わる」。

と言われていますし、

道場訓の中にも

「礼儀を重んずること」

と毎日、稽古の際には唱えていました。

道場訓の意味って実は結構、深くて。
大人になって

もっとみる
空手のオリンピック(WKF /JKF) 形競技の試合の流れと採点基準、形一覧まとめてみた。

空手のオリンピック(WKF /JKF) 形競技の試合の流れと採点基準、形一覧まとめてみた。

毎日投稿が楽しくなりつつあるサティーです。

私は空手の型が好きです。

初めて道場の見学に行った小学5年の頃。広い体育館の中で「観空大(カンクウダイ)」を打つ、一人の女性の姿があまりにも壮美で、純粋にその先生に憧れて空手をはじめました。

さて、私の現役時代空手の型の試合の採点基準は以下の様でした。

①男女別に行う。団体型は3人。
②組織が認めた各流派の型を順序通りに行う。(創作や間違えると失

もっとみる