見出し画像

記事紹介 2021年7月後半

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今回はですね、
記事について
紹介する記事の第39弾です。

数が増えてきたので
マガジンにまとめました。

僕ね、noteでの投稿をはじめて
丸2年以上が経つんですけど、

毎日書いてますから
総記事数が700本を突破しまして

だんだん自分が
何を書いて
何を書いていないのか
収拾がつかなくなってきたんですね。

最近は新規読者の方も増えてきまして
非常に嬉しい限りなんですけども

改めてね、
一つ一つの記事の内容を
説明していきたいなと思いまして

今回も筆を執った次第でございます。

700本以上あるんで
相当時間はかかるんですけど

新規の方にも
昔の記事を沢山読んでいただきたいので

地道に続けていこうと思います。

どうか最後までお付き合いくださいませ。

今回が第39弾ということで

2021年7月後半に書いた記事、
391本目から402本目までを
一気に紹介していきたいと思います。

初期の記事は
⭐️もついていないので
随時つけていこうと思います。

文体に関しては
初期と今で全く違うのですが
これはさすがに一つ一つ直していくわけには
いかないので
適度に加筆、誤字修正を加えつつ
投稿し直します。

それではスタートです。




391
あの授業何やったん? 2

今まで僕が学校で受けてきた
数々の授業のなかで

今思い返すと
あれちょっと変やったなあ
という授業について書いた記事の
第2弾ですね。

小6の授業について書いてます。




392
デカいペンチ

ペンチを使う場面って
日常生活で
僕はほとんど無いんですけど

その数少ないペンチを使う状況になると
毎回思い出す出来事があるんですよ。

それを書いています。




393
ホンマに信用できるのか

これは一種の投げかけ記事ですね。

コインランドリーで起きた出来事を
書いています。




394
共同生活36日目

共同生活について書くシリーズの
第5弾ですね。

改めて読むと
他の回の方が
読み応えありました。




395
母から聞いた話

母から聞いたエピソードを
ただ書いた記事です。

母親から聞いたのをそのまま載せる
ってどうやねん
という意見もあるかもしれないですけど

毎日書いてるんですから
そんなんもどんどん活用していきますよ僕は




396
最近見ないもの 2

昔は割と見てた気するけど
最近は全然見ないなぁ
というものについて書いた記事の第2弾です。

これも書こうと思えば第3弾
すぐ出来そうですね。




397
ホットケーキ

これはね、
思ったより反響ありましたね。

タイトル通り
ただただ、ホットケーキについて
書いただけなんですけどね。




398
こんなに建てられるもん?

これはね、
去年の7月ごろに感じていた事を
書いた記事なんですけど

1年以上経った今も
継続して感じ続けてますね。




399
毒舌

これはバイト先にいた人について
書いた記事です。

タイトル間違ってるかもしれないです。




400
違うんだ 俺は傘を持ってきた

これはかなり僕っぽい内容というか
僕っぽい文章ですね。

『傘』をテーマにした記事です。




401
投稿数400本突破

これはこの時点での自己紹介記事ですね。

久しぶりに読み返してみたんですが
この時点で
僕がnoteで得たものを
惜しむ事無く全て文章に
落とし込んだ総力戦記事になってました。




402
毒舌 2

はい、
はやくもきました。

バイト先の人について書いた記事の
第2弾です。




はい、今日はここまでです。

1本ずつ修正していったんで
読みやすくなっていると思います。

基本的に順番は気にすること無く
どの記事から読んでいただいても
支障ないので
気になった記事から
是非お読みください。

ここまで読んでくださった皆様
ありがとうございました。

ではまた明日

この記事が参加している募集

自己紹介

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊