investor0da

インスタアカウント https://instagram.com/ma225225?ig…

記事一覧

固定された記事

日経225先物取引で勝つための3つのポイント

テクニカル分析とは? テクニカル分析といっても様々な分析方法がある。 自分が今まで学んできたものとしては、 移動平均線、かぎ足、RSI.MACD.ボリンジャーバンド この中…

investor0da
1年前
3

【第一章】投資で利益がでるようになるまで

はじめに軽く自分自身の紹介をしていきたいと思います。 実際に取引しているものは日経225miniになります 運用歴でいうと、20歳の頃から相場を見続けてきたのでもう10年が…

investor0da
1年前
1

マルチタイムフレームについて

分析といえどたくさんの種類のものがあります。 今回その中でもマルチタイムフレームという分析手法について解説していきます。 初めて耳にする方のために基礎から活用方…

investor0da
1年前
1

【2023年最新】株価を動かす重要人物を一挙紹介

「仕事が忙しくてすべての情報をチェックできない…」 「情報が多くてまとまらない…」 「効率よく情報収集する方法ないものか…」 今回の記事は上記のような悩みを抱えて…

investor0da
1年前
1

投資初心者必見!期待値の考え方とは?

なんだこの数式は?と思いましたか?w この数式は高校で習う「期待値」の数式なのですが、投資と期待値ってなにか関係あるの?と思いますよね。 今回はそんな期待値につ…

investor0da
1年前
2

【必読】投資初心者が抑えるべき経済指標

はじめにみなさんこんにちは。 今回の記事では、経済指標の基本からその意味、重要性についてもお話ししていきます。 この記事では以下のような投資家の方に一度は目を通…

investor0da
1年前
2

【日経平均株価】日経225先物取引miniとは?

先物取引とは何か?先物取引とは、特定の商品を、将来の決められた日に、あらかじめ決められた価格で受渡すことを、売手と買手の間で約束(契約)する取引です。 したがって…

investor0da
1年前

移動平均線の基本と移動平均線を活用する分析方法

まず初めに移動平均線とは? 移動平均線は様々なテクニカル分析の中で最も幅広く用いられるものの一つとして考えることができ、検証作業がやりやすい(視覚化しやすい 客…

investor0da
1年前

なぜアメリカで銀行の経営破綻が相次いだのか?

アメリカで起きている銀行の経営破綻TVニュースやネットニュースで経済状況などをキャッチアップしている方であれば知っていて当然の話題ですよね。 しかし… 「忙しくて…

investor0da
1年前
日経225先物取引で勝つための3つのポイント

日経225先物取引で勝つための3つのポイント

テクニカル分析とは?

テクニカル分析といっても様々な分析方法がある。
自分が今まで学んできたものとしては、
移動平均線、かぎ足、RSI.MACD.ボリンジャーバンド
この中でも管理がしやすく、データをわかりやすくまとめることができたものが移動平均線でした。

また、大衆側の意見も考えなくてはいけないこともあり、一番皆が無意識にも見ているチャートに移動平均線が含まれている点もあり、より重点的に移動

もっとみる
【第一章】投資で利益がでるようになるまで

【第一章】投資で利益がでるようになるまで

はじめに軽く自分自身の紹介をしていきたいと思います。
実際に取引しているものは日経225miniになります
運用歴でいうと、20歳の頃から相場を見続けてきたのでもう10年が経過しています。

全くの初心者である自分がここまでのレベルに上がることができたのは、何も特別なことはやっていなく、一つ一つ自分に課した宿題をこなしていっただけなので、誰にでもチャンスはあると思っています。
日経225miniに

もっとみる
マルチタイムフレームについて

マルチタイムフレームについて

分析といえどたくさんの種類のものがあります。
今回その中でもマルチタイムフレームという分析手法について解説していきます。

初めて耳にする方のために基礎から活用方法について解説していきますね。

マルチタイムフレームとは

結論から話すと複数の時間枠でチャートを分析することです。

マルチタイムフレーム分析を行うことによって、より広い視野で市場を分析することができ、短い時間枠では見えない傾向やパタ

もっとみる
【2023年最新】株価を動かす重要人物を一挙紹介

【2023年最新】株価を動かす重要人物を一挙紹介

「仕事が忙しくてすべての情報をチェックできない…」
「情報が多くてまとまらない…」
「効率よく情報収集する方法ないものか…」

今回の記事は上記のような悩みを抱えている投資家に向けて、運用歴10年の経験から少しでも効率良く情報収集する方法を紹介していきます!

経済に関するニュースすべてに対して解説していると文章量が多くなってしまうので、今回は「重要人物」にフォーカスして解説します。

なぜ重要人

もっとみる
投資初心者必見!期待値の考え方とは?

投資初心者必見!期待値の考え方とは?

なんだこの数式は?と思いましたか?w
この数式は高校で習う「期待値」の数式なのですが、投資と期待値ってなにか関係あるの?と思いますよね。

今回はそんな期待値について解説していきます。

ズバリ!
『期待値を理解したうえで取引を行えること=資産を正しく管理すること』です。

運用益が出ているあの人は投資のセンスがある人!なんてことはありません。
あるゆる情報から事実と仮説をもって取引することが利益

もっとみる
【必読】投資初心者が抑えるべき経済指標

【必読】投資初心者が抑えるべき経済指標

はじめにみなさんこんにちは。
今回の記事では、経済指標の基本からその意味、重要性についてもお話ししていきます。

この記事では以下のような投資家の方に一度は目を通して欲しい内容となっています。

FX、N225、仮想通貨などの値動きが激しいトレードを行っている方

何から勉強したらいいのかわからない方

ファンダメンタル(外部要因)で損失を出したくない方

なぜ、この記事を書くのかというと、
投資

もっとみる
【日経平均株価】日経225先物取引miniとは?

【日経平均株価】日経225先物取引miniとは?

先物取引とは何か?先物取引とは、特定の商品を、将来の決められた日に、あらかじめ決められた価格で受渡すことを、売手と買手の間で約束(契約)する取引です。

したがって、取引をした時点では代金の支払いなどは行われませんが、受渡を行うと約束した日には、先物取引の買手は必ず必要な代金を支払い、売手は必要な量の商品を買手に引き渡さなければなりません。

ただし、先物取引の買手は受渡を行うと約束した日の前日ま

もっとみる
移動平均線の基本と移動平均線を活用する分析方法

移動平均線の基本と移動平均線を活用する分析方法


まず初めに移動平均線とは?
移動平均線は様々なテクニカル分析の中で最も幅広く用いられるものの一つとして考えることができ、検証作業がやりやすい(視覚化しやすい 客観的に見やすい)
特徴として短期移動平均線ほど値動きに敏感である一方、長期移動平均線は反応に鈍い。

意識していくポイント相場を見る一つの基準になり得るモノサシのようなイメージ
移動平均線は2本・3本と表示させることによってシグナルの騙し

もっとみる
なぜアメリカで銀行の経営破綻が相次いだのか?

なぜアメリカで銀行の経営破綻が相次いだのか?

アメリカで起きている銀行の経営破綻TVニュースやネットニュースで経済状況などをキャッチアップしている方であれば知っていて当然の話題ですよね。

しかし…
「忙しくてなかなか情報をキャッチできていない…」
「情報は知ってても何が起きてるのか掴めてない…」
「結局のところ世界経済や株価にどんな影響がありそうなの?」
と言った方のために「銀行破綻が起きてしまった理由」と「考えられるリスクについて」一緒に

もっとみる