ブリブリウンコマン

ブリブリウンコマン

最近の記事

【猫様を可愛く撮りたい!】Sony VLOGCAM ZV-1 購入レビュー

 今まで使ってたFinalCutProXからPremiereProに移行を決心するモチベーションを上げるために、買っちゃいました。SONY VLOGCAM ZV-1 (公式ページ)を! 結論から言うと、サイコーです。VLOGやりたい人は買いです! https://youtu.be/dtnJmy5gASQ  忖度なしで言っちゃうと、買った初日は「こりゃダメだ…明日ヤフオクで売ろう……」と思いました。私は、新しいカメラを買うと取り敢えずオートモードで撮ってみるタイプです。

    • LINEスタンプ作り挑戦!【リリース編】

      LINEスタンプは審査に時間がかかることあがると聞いていたけど、私の場合は爆速でした。リリースまでの流れは以下のような感じでした。 【日曜日】1日目20時過ぎ:申請 【月曜日】2日目朝9時過ぎ:リジェクト(タイトル、説明文に問題あり) 【月曜日】同日 10時過ぎ:再申請 【月曜日】同日 夜7時半頃:承認→リリース リジェクト修正含めて一度目の申請から24時間で販売開始まで漕ぎ着けることができました!  必須ではありませんが、『ライセンス証明』と言う、スタンプが自作である

      • LINEスタンプ作り挑戦!【申請編】

        いきなり申請編から始まるLINEスタンプ作り実況! というのも、LINEスタンプはサイズも画像形式も公式ページに明記されているので、それに従ってひたすら絵を描くだけだから特にメモするようなこともないのである。 こんな感じで描いてみた ちなみにモデルは、こちらの我が家の末の猫弟。 なかなか個性的な柄をしていて、それっぽいスタンプが少ないので自作してみた。まずは審査に通らなければ! クリエイターネーム、どうしよう!(ゲームのキャラクター名が決まらなくてゲーム開始できないタ

        • 猫と始めるオヤツの水耕栽培。(インコ用)

          ウチのインコのピヨさん大好物のレモンバームが冬の間に枯れました。室内での越冬を試みましたが発生源が不明の虫がついてしまい殺虫剤も使えないため外に出したからです。レモンバームを育てていた鉢は、そのままなので水を上げればまた生えてくると思いますが、何よりこういう栽培キットみたいなものが好きなのです! 今回使う栽培キットはこちら。 レモンバーム水耕栽培キットです ペットボトルのフタ部分を逆さにして水を吸い上げるスポンジの棒を刺してハイドロボールみたいなアレをのせるヤツでs……

        【猫様を可愛く撮りたい!】Sony VLOGCAM ZV-1 購入レビュー

          ニャン吉に阻止された話

          深夜0時過ぎ、気付くと慣れた感触のベッドの上だった。前日、疲れ果てて早寝したから変な時間に目が覚めたのだ。体はまだ少し怠かったが、それはむしろ体を動かしてリフレッシュした方がスッキリする類の感覚だった。だから、ジョギングへ行こうと起き上がったところ…… 私の手首を捕まえるニャン吉 添い寝していたにゃん吉に手首を掴まれた。それはまるで「行かないで」と訴えかけているようだった。あまりに意地らしくて可愛かったので思わず写真撮ってしまった。iPhoneをニャン吉に向ける私の顔は、

          ニャン吉に阻止された話

          犬猫同居マジ幸せ、でも手ブレGoPro Hero6

          こういう何気ない瞬間に果てしない幸せを感じる! でも手ブレが! GoPro Hero6の進化ポイントに強力な手ぶれ補正があった気がする。確かに検証動画とか見るとメチャクチャ協力で歩きながら手持ちで撮影してもドリーさんに載せた三脚を使ってるみたいにスムーズなのね。でもGoPro Hero6の手ぶれ補正は電子式なんで画質MAXの4K60pにしちゃうと効力が発揮されなくなってしまうんだよ。どのくらいイマイチかというと、👆このくらい。 結構グラグラしてるね。画角によっては酔ってし

          犬猫同居マジ幸せ、でも手ブレGoPro Hero6

          返事をする猫、ニャン吉。#ASMR

          ニャン吉は、わりと返事をします。遠くから呼んでも、近くで呼んでも、声を出して返事をしてくれます。時々、声の代わりに尻尾をパタパタする返事に代わることもあります。猫らしく気まぐれで面白い。 もっと面白いのが、カメラを向けると返事をするか、猫パンチ繰り出すか、の二択であることです。 今回は、返事でした。無限ループで聴いていられます。癒やしボイスです。ASMRです。それではどうぞ! 最近、カメラに慣れてしまったのか余り猫パンチを食らわせて貰えなくてちょっと寂しい飼い主なのでし

          返事をする猫、ニャン吉。#ASMR

          【Weimaraner】おしゃぶり犬種、#Nooking

          全てのワイマラナーが、その行動をするかは知らないし、ワイマラナー以外の犬種もその行動をするかもしれない。ただ、私の相棒であるワイマラナーと、SNSで繋がる世界中のワイマラナーの多くに、その行動が見られる。 それが、こちら!(ジャジャーン!) ちなみに、これ英語圏ではNookingと呼ぶらしい。知らんけど。Instagramで教わった。調べたら本当にNookingと呼ばれていた。NUK(赤ちゃん用品)とかから来てるのかな? 知らんけど。(語源をご存知の方いらっしゃったらご教

          【Weimaraner】おしゃぶり犬種、#Nooking

          猫は家具を破壊するか。

          あらゆる家具は猫のオモチャになる事は、おそらく確かであろう。壁で爪と研ぎ、カーテンレール目指してカーテンを登る。窓に掛かるブラインとは面白い形のドア位にしか思っていないに違いない。 しかし、『猫を飼うと家具をボロボロにされる』と言うのは果たして事実だろうか。 当然ながら家や家具の破壊レベルは猫の個体差にかなり依存するだろう。 我が家のニャン吉の場合は、子猫の頃には障子は破って遊んだし、今でも壁で爪研ぎをする。ブラインドは何度も通過されてボロボロだ。しかし、それ以外で破壊

          猫は家具を破壊するか。

          犬猫動画UPにおけるYouTube、Twitter、Instagramの違い。

          そんな大した話じゃないんだけど、今までYouTube、Twitter、Instagramの3サイトに同じ内容の動画をアップロードしてたのね。どんな環境でも見られるようにと思って。 この度、3サイト全対応動画を作るのは諦めたよ!(↓引用はInstagramとTwitter用に作ってみた動画) きっかけは、身内からの忌憚ないご感想だよ!(ありがたいことですよ) Instagramで見てくれてたんだけど、Instagramだとワイプは小さくて何が映ってるのか判らないし、テロップ

          犬猫動画UPにおけるYouTube、Twitter、Instagramの違い。

          我が家のワイマラナー、鼻先を猫に尻尾パシパシされながらも構わず眠る

          涼しくなってくると、こうして放っておいても勝手に一緒に寝てることが増える。昔は夏の方が好きで冬が嫌いだったけど、今は夏は暑すぎて犬と外へ遊びに行けないし、動物達もそれぞれ好き勝手な場所で寝るし、冬の方が好きかもしれない。 我慢強いのか、気にしてないのか、どっちにしても助かります。ありがとうございます、ノイさん。 そうは言って、ノイも小さい頃は先住犬アレックスにベッタリくっついて育ったんだけどな! いつも一緒にいたの憶えているかな。アレックスは4年前かな?5年前? 14歳く

          我が家のワイマラナー、鼻先を猫に尻尾パシパシされながらも構わず眠る

          「犬と猫を一緒に飼って喧嘩しないんですか?」と犬猫動画

          犬と猫が一緒にいる写真や動画をUPすると、しばしば訊かれることがある。 結論から言うと、『うちの場合は喧嘩しない』なんだけど、軽々しく『大丈夫だよ!』とは言えないよね。やっぱり犬と猫の同居に失敗している例も沢山あるし、それどころか猫同士ですらも新入りの子猫が来たら老猫がストレスで死んでしまったなんて話もある。(犬同士は犬種や個体の性格にもよるけど気をつけてあげるポイントを外さなければ平気なことが多いかもしれない。多頭飼育の方が犬が家庭の馴染むのが早い事さえある気がする)

          「犬と猫を一緒に飼って喧嘩しないんですか?」と犬猫動画

          GoPro Hero6で夜空と部屋猫を撮る!

          タイトルの通り、GoPro Hero6が苦手そうなシチュエーションで撮影して見ました! 夜空は、予想よりはマシでした! GoProは夜の室内の猫などは苦手ですってレビューをしばしば拝見するけど結構イケるんじゃないかな!?と思いました。 そんな感じで、どんなもんで撮れるのか確認してみた動画です。無駄話しながら、撮影時間によるGoProの発熱や、熱による誤動作を確認しています。だから、話は別に聞かなくてオッケーだぜ! でもニャン吉は可愛いから見てくれたら嬉しいぜ! 癒されろー!

          GoPro Hero6で夜空と部屋猫を撮る!

          #ファインダー越しの世界

          Twitterって色々なタグがあるじゃん? 犬猫写真アカウントを作って ってタグを知って使わせて頂いてたんだけど、どこか心に引っかかる部分があったんだよね。いや、このタグに物申したいわけじゃないの! 勿論このタグが合うツイートも存在すると思う。でも私の殆どのツイートは違うなって感じた。 それは、私は犬猫の写真を主にツイートしてるから。犬猫の写真って、つまり私の世界ではなくて、犬猫である彼女達の世界をファインダーに収めさせてもらってるんだよね。そしたらね。 ってタグも存在

          #ファインダー越しの世界

          Final Cut Pro X 入門! (1)

          我が愛しの犬猫動画をフリーダムに編集する為に買っちゃいました、FCPX! 学割でお安くなっていたのでチャンス!と。今月はGoProも買ったというのに…指が勝手に… 買って 韻を 踏みつつ 陽気にカート破産 YEAH🤤 というわけでこちらのFinal Cut講座に入門しました! わかりやすい! 新しいソフトを買うたびにお世話になっています。こういう講座動画を作ってくださる方には頭が上がりません! この動画で起動から書き出しまで一通り教えてもらえました。感謝です!!! とい

          Final Cut Pro X 入門! (1)

          猫は自由なのだった

          前回カメラを手にしたのはいつだったか。思い出すことさえ出来ないほど久しぶりの写真撮影だった。毎日たくさん頑張っている友達に、我が家の愉快な連中の写真をお裾分けして少しでも癒しになれば良いと思い、カメラを引っ張り出してきたのだ! が! しかし! 自由な猫と撮影を理解し困惑する犬 猫、フリーダム! 犬の方は撮影に慣れているのでカメラ目線もお手のものなのだが、猫! ……いや、わかってる。猫は、そういう生き物だ。そういう自由なところも彼等の魅力なんだ、わかってr……、って、ニャ

          猫は自由なのだった