見出し画像

コンバットカールはあきらめない

院長ブログは、自分の体験談から
どこかの誰かを応援できたら良いな
と思って書いています。

この記事が誰かの力になりますように。

今回の記事は、

身体の強さも心の強さも
人それぞれなので、
比べたりなんかしないでね

それと
無理は禁物です

と言う内容です。本当に無理は禁物です。

それでは始めます

ウチの子供たちが
ディズニープラスでやっている
ピクサーのスピンオフ作品である
トイストーリーオブテラーを見て
ゲラゲラ笑っております。

ディズニープラスは
廃人製造機と言い換えても
間違いではないくらいハマりますので
これだけで暇が潰せてしまいます。

子供たちは見たいコンテンツが
ありすぎてキリがないので、
1日の視聴時間を
ルールで決めたほどです。

そうしないと永遠に見ています。

人間と言うものは誘惑に弱いのです。

現に私も
スカーレットヨハンソンの
出ているマーベル作品を
片っ端から見ています。
それはもう寝る間を惜しんで。
ついでにAmazon primeで
攻殻機動隊とルーシーまで
一息に見てしまいました。
サブスクは本当に怖いです。
スカヨハも怖いです。

人間と言うものは誘惑に弱いのです。

ところでタイトルの

コンバットカールは諦めない

と言うセリフは、
そのトイストーリーの
スピンオフに出てくる
熱苦しいキャラクターが

『コンバットカールは諦めない』
『コンバットカールは道を見つける』

って唱えると勇気が湧いてくる。

そんな場面でのフレーズなんですが、

ビジネスマインドとか
メンタルマネジメントとか
論語とかが大好きな社長の元で
育てられた経験で、

▶︎『やれるやれるやれるって
何回も唱えるんです』

▶︎『やらない言い訳は負け犬です』

みたいなどっかの
居酒屋チェーンの
お題目みたいなのをいつもやらされていたので

どうもそれを思い出してしまいます。

確かに情熱に溢れていた若い頃は
その言葉が最後のもうひと踏ん張りとなって背中を押してくれて
無理なラインの要求もクリアできたりしたものでした。

そして無理を超えたところに
新しい景色次のステージがあるのは、
格闘技や仕事を通じて得た教訓でもあります。

しかし40歳が近づいてきて子どもも4人いて、住宅ローンを抱えおまけに体力も落ちた状態では、

とてもそんな若い頃の様な
溢れるパワーは湧いてきません。
むしろ守りに入り臆病になりました。

そんな状況が続くと、ふと耳にする
【勇気を振り絞って】
とか
【根性だして】
とかのセリフすら心に効きます。
ボディブロウです。

思い出すんです。その時の事を

だから刺激を得ようとして
たまに子供向けの番組とかをわざと見たりします。
そんなセリフのオンパレードなので。

そうしてまた頑張ろうって
思えるので精神論も悪くないです。

しかしこれは結論ではないですからね

なので、まだ読み進めてくださいませ

つい先日MRI検査を受けた際ですが

そんな守りに入った私はいつの間にか
閉所恐怖症となっていたらしく、
突然気分が悪くなりました。

そんな時にふと
コンバットカール師匠を
思い出し、勇気が湧くフレーズを
唱えてみましたが、結果はダメでした。

何故かわからないけど怖い怖い。
そしていつの間になったんだ
閉所恐怖症

さてこの出来事から私は何を学ぶべきか?

それは

余力がある人は限界付近でも
もうひと踏ん張りできる。 

しかし限界を超えると
人間は割と簡単に折れる

という事です。

何を伝えたいかと言うと、

たとえ身体を壊しても

▶︎掴みたい理想がある人
▶︎限界を超えた景色を見たい人

は頑張りましょう。

そうじゃないと望んだ景色次のステージ
高みには行けません。

しかし
本当に限界に来ていて心がキツイ状態の人には
魔法のフレーズも効きません。

辛いのを押してやると
本当に急に心がポッキリ折れます。

なので
しっかり休んで生活を見つめ直し
また挑戦しようかなーくらいに
心が回復してきたら再びチャレンジしましょう。

これが私の行き着いた答えです。

どうか皆さま
無理だけはしないで下さい

頑張るのは大事ですが、
体を壊してまでやると
むしろ理想から遠ざかる事もあったりするので

休んでからまた頑張りましょう。

身体の強さも心の強さも
人それぞれです

人と比べないで無理をせず
自分のペースで頑張りましょうね。

院長ブログの体験からくる
アドバイスでした。

良かったらフォローしてくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○  お知らせ  ○

院長ブログでは、首都圏限定で

▶︎治療院や整骨院を開業したい
▶︎売上アップし経営安定したい

と言う方へ向けて
治療院・整骨院向けのコンサルティングを受け付けております。

お悩みの方は是非お任せくださいませ。
↓↓↓

ブログの問合せフォームからご連絡下さいませ。

↓↓↓

この記事が参加している募集

記事を読んで少しでも心が晴れた方は、サポートしていただけると嬉しいです♪