生命燐(いのちりん)

バーチャル大学院生の生命 燐(いのち りん)です!「化学の言葉で生命を」 専門:構造生…

生命燐(いのちりん)

バーチャル大学院生の生命 燐(いのち りん)です!「化学の言葉で生命を」 専門:構造生物学

記事一覧

あたまんなか

博士課程に入ってから人と喋ってると、(あ〜)ここで折れない人が生き残ってるんだろうと何度もそう思う場面がある(私が弱いから) アカデミア至上主義 そんなわけなさすぎ…

不採択

ほとんど絶望が確定しているのに薄い期待が残ってる まぁダメなんだろうな 研究費の採択結果を待っている(正確には次の選考へ行けるかいけないかの連絡) お金っていうの…

【生物学×短歌】代謝、いきる、化学反応②

小腸をまく君と会ったあの冬はまだ消化不良 胃薬を飲む 代謝 生命の最小単位と言える細胞を見てみると、それらは膜によって外界と区切られていて、自ら代謝を行い自己複…

【生物学×短歌】代謝、いきる、化学反応①

ドーナツを食べてこめかみが痛いね牛乳飲んで動き出すCell 4文字のコードが20文字になり折りたたまれて体をめぐる  本ノート記事は、"短歌×生物学"で何か書けたらいいな…

【鶴亀杯】応募 夏がテーマの3首

大好きよあの夏花火レモン味いつから呪いにかわってしまったの 夜涼み(よすずみ)のベランダで読むストーリー英雄感じるその風我も キャベツってさ切ったらこんなにあっ…

二重らせんの謎

「二重らせん構造が出来るということは、ギブズエネルギー変化、             ΔG = ΔH - TΔS が負になっているということ。系から乱雑さが失われ、エントロ…

分子から見る生命

本記事は「学術教育サイエンスコミュニケーション系 Advent Calendar 2020」という企画の中のわたくし生命燐(いのちりん)担当分の記事になります。 このような企画に参加できること大変う…

あたまんなか

あたまんなか

博士課程に入ってから人と喋ってると、(あ〜)ここで折れない人が生き残ってるんだろうと何度もそう思う場面がある(私が弱いから)

アカデミア至上主義

そんなわけなさすぎる(心からの願い)

もし色々考えた末にアカデミアではない場所でお仕事を始める人がいて

もし私に感想や言葉を求められたら(絶対にないけど)、心の底から、お疲れ様でした、おめでとうございますって言うと思う

正直最近自分がどう思って

もっとみる
不採択

不採択

ほとんど絶望が確定しているのに薄い期待が残ってる

まぁダメなんだろうな

研究費の採択結果を待っている(正確には次の選考へ行けるかいけないかの連絡)

お金っていうのは何に対して払われるのかを考える

生み出した価値?期待?疲れへの対価?与えた満足感?我慢?責任?

恐らく考えちゃいけないタイプの質問、今の自分に対しての救いとなる答えなんてないと思うから(あとで達観でもして考えついたらまた書きに

もっとみる

【生物学×短歌】代謝、いきる、化学反応②

小腸をまく君と会ったあの冬はまだ消化不良 胃薬を飲む

代謝 生命の最小単位と言える細胞を見てみると、それらは膜によって外界と区切られていて、自ら代謝を行い自己複製することができます(生命の三つの要件を満たしているということ)。

膜によって外界と区切られた空間(細胞)の中で、酵素や器官が様々な大きさ、形態で存在しています。それらは、酵素自身や酵素の集まり、ミトコンドリアなどの器官であり、それぞれ

もっとみる

【生物学×短歌】代謝、いきる、化学反応①

ドーナツを食べてこめかみが痛いね牛乳飲んで動き出すCell
4文字のコードが20文字になり折りたたまれて体をめぐる

 本ノート記事は、"短歌×生物学"で何か書けたらいいなとずっと思っていましたので、思い切って書いてみました、というものになります。ご閲覧いただきありがとうございます。

トピックは、ずばり、代謝です。代謝と一口にいっても広いのでいくつかのトピックにわけて数回の連載として公開していこ

もっとみる

【鶴亀杯】応募 夏がテーマの3首

大好きよあの夏花火レモン味いつから呪いにかわってしまったの

夜涼み(よすずみ)のベランダで読むストーリー英雄感じるその風我も

キャベツってさ切ったらこんなにあったっけ わぁほんとだってわらうぼくたち

下記の鶴亀杯の応募歌3首です。

https://note.com/haru_totomoni/n/nc1e599e19026

二重らせんの謎

二重らせんの謎

「二重らせん構造が出来るということは、ギブズエネルギー変化、
            ΔG = ΔH - TΔS
が負になっているということ。系から乱雑さが失われ、エントロピー変化が負になっている以上、エントロピーΔSの損失を超えるだけのエンタルピーΔHを獲得する必要があるわ」

「生命と非生命の間はなんなのかしら」

上記は物語中に出てくるセリフの抜粋です。
物語風に書いてみました...・ω・.

もっとみる
分子から見る生命

分子から見る生命

本記事は「学術教育サイエンスコミュニケーション系 Advent Calendar 2020」という企画の中のわたくし生命燐(いのちりん)担当分の記事になります。
このような企画に参加できること大変うれしく思います。
YUKIYA様、企画いただきどうもありがとうございました。

【導入】ここでは「分子から見る生命」というクソでかタイトルを掲げて、私が思う分子生物学、構造生物学の魅力について「遺伝情報

もっとみる