マガジンのカバー画像

《共同マガジン》みんなで学ぼう!新NISAナビ

77
このマガジンは「新NISAや資産形成」について「楽しく、続ける」を目的として発信してます。新NISAについて学びたい方、老後が心配な方はもちろん、note初心者の方、知り合いづく…
運営しているクリエイター

#株式投資

新NISAの《共同マガジン》始めました!ぜひ参加ください🙋‍♂️

こんにちは、インデックス夫婦です! 今日は新NISAや資産形成について、ではなく、このブログ…

花咲舞も混乱!?株が値下がりして儲かる仕組みとは?

「花咲舞が黙ってない」の最終回、みなさんご覧になりましたか? 半沢直樹のアシストもあって…

【2024年6月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

早いもので、今年も折り返しの月になりました。 2024年は世界的にも”政治イベント”が多い年…

【2024年5月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

今月の相場観察においてはこの話題でしょう。 現在地球上で一番注目されている企業、エヌビデ…

【2024年5月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

ゴールデンウィークも瞬く間に終了し、日常に戻った5月中旬。 FOMCや米国各種経済データの公…

【2024年4月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

思っていたよりしんどい相場環境だった4月です。 「リセッションに陥ることなく、堅調な経済…

「もう少し安くなったら投資しよう」では投資なんて出来ない

当記事にて、紹介したいことは以下3つだけです。 1:長期・分散・低コスト 2:自動買い付け設定がおすすめ 3:(自分で決めた)自分ルールを守る このあと色々と書いていきますが、この3つに内包される細かな話は全て枝葉なので重要度は下がります。 1:長期・分散・低コストこれが基本中の基本となります。 筆者の投資遍歴を簡単に紹介すれば、筆者はもともと日本の個別株投資から株式投資をスタートしました。 株式投資=個別株投資という認識でいたというより、それしか知らなかったと

ハッピーバースデー!お金で買えないPricelessな幸せをありがとう(一応投資の記事)

タイトルのメッセージは息子である君に向けたものではない(誕生日はもう少し先だしな)。今回…

【2024年4月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

ストックトレーダーズアルマナックによると、1952年以降、大統領選挙年4月のS&P500指数平均上…

富裕層限定の秘密の金融商品

プライベートファンド、オルタナティブ投資など、新NISAと日米株高の流れを受けて、これまで一…

投資なんておやめなさい?

自称経済ジャーナリストの荻原博子氏の著書に「投資なんかおやめなさい」という本がある。 彼…

続・貴方は今の会社に勤務して13年が経ちました

約2年前の2022年に書いた記事があります。 いつものようにスマートフォンをいじくっていたと…

【2024年3月後半相場振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

雨の多い、そして少し肌寒い日本の3月でした。 さて、下図はS&P500指数過去30年間の月別パフ…

インデックスファンドは平均的で初心者向けという嘘(偏差値は72で50じゃないよ)

「インデックスファンドは初心者向けでリターンは平均的」と言うのは大嘘で本当は上位1.5%の実績があるということを説明する記事。 「千三つ(せんみつ)」という言葉がある。 辞書を引くといくつか意味があるが、トップに出てくるのが「千のうち本当のことは三つしか言わない」というもので、要は嘘つきというあまりよくないことを意味している。 不動産や金貸しを指す言葉として使われることもあるそうで、こちらは「千に三つくらいしか取引が成立しない」商売という意味とのこと。 この二つを混同