愛無躁狸

関西出身の日本人。中国が好きで20年間、ビジネスで中国各地を渡り歩きそれなりに勝手気ま…

愛無躁狸

関西出身の日本人。中国が好きで20年間、ビジネスで中国各地を渡り歩きそれなりに勝手気ままに生きてきました。 中国でのさまざまな体験をベースに「中国」について語ります。

記事一覧

折に触れて(斎藤道三の父)

ヤドカリを見ていると斎藤道三父子の姿を見ているような気がする。自分の形や大きさの変化に応…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(松波庄九郎)

斎藤道三の父、松波庄九郎は山城国乙訓郡西岡に生まれたとされる。今の地名で言えば長岡京市の…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(斎藤道三の時代へ)

近江から美濃へ帰国の準備をしていたところを完全に奇襲されたことは斎藤妙純最大の不覚であり…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(船田合戦)

この「土岐政房+斎藤妙純グループ」と「土岐成頼・元頼+斎藤利藤+石丸利光グループ」が緊張…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(斎藤妙純グループの内紛)

さて、斎藤利藤と妙純が争ったときには妙純の肩を持って利藤を京にまで追いやった土岐成頼であ…

愛無躁狸
1年前
2

折に触れて(斎藤妙純)

1480年2月に斎藤妙椿は息を引き取る。守護の土岐成頼を上回る官位に就いた彼は実のところは甥…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(土岐氏から斎藤氏へ)

美濃は代々土岐氏が分国として治めていた国である。何年か前の明智光秀を扱った大河ドラマでは…

愛無躁狸
1年前
2

折に触れて(織田信秀)

織田信秀は生涯、公式的には大和守家の三奉行の一人であるに過ぎない。しかし、世間から見れば…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田信秀の匍匐前進)

京都の夏を彩る祇園祭りは四条通りの東端、東山の山裾にある八坂神社の祭礼だが、この八坂神社…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田弾正忠家下克上の基盤)

いろいろな戦国大名がこれから名乗りを挙げることになる。彼らののし上がり方は一様ではない。…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田弾正忠家)

関東と駿河や甲斐の時代の移り変わりを述べて来たが、ここからは日本の戦国時代を収束させる「…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(武田信玄表舞台に)

1521年11月、武田信玄は要害山城で産声を上げた。躑躅ヶ崎館ではなかったのは、そのとき今川勢…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(武田信虎)

武田信玄の父である武田信虎は1494年に武田信縄の側室岩下氏との間に生まれたとされる。元服当…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(統制を欠く甲斐)

三重県が関西なのか中部なのか悩むように山梨県は甲信越という括りから中部、あるいは八王子あ…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(太原雪齋)

仏教伝来から明治が始まるまで、寺院は現在のように宗教的建造物という意味以外に異なる意味合…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(今川義元登場)

寿桂尼は権大納言中御門宣胤の娘として生まれ、今川氏親に嫁いで後は80歳以上とも言われる高齢…

愛無躁狸
1年前
2

折に触れて(斎藤道三の父)

ヤドカリを見ていると斎藤道三父子の姿を見ているような気がする。自分の形や大きさの変化に応…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(松波庄九郎)

斎藤道三の父、松波庄九郎は山城国乙訓郡西岡に生まれたとされる。今の地名で言えば長岡京市の…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(斎藤道三の時代へ)

近江から美濃へ帰国の準備をしていたところを完全に奇襲されたことは斎藤妙純最大の不覚であり…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(船田合戦)

この「土岐政房+斎藤妙純グループ」と「土岐成頼・元頼+斎藤利藤+石丸利光グループ」が緊張…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(斎藤妙純グループの内紛)

さて、斎藤利藤と妙純が争ったときには妙純の肩を持って利藤を京にまで追いやった土岐成頼であ…

愛無躁狸
1年前
2

折に触れて(斎藤妙純)

1480年2月に斎藤妙椿は息を引き取る。守護の土岐成頼を上回る官位に就いた彼は実のところは甥…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(土岐氏から斎藤氏へ)

美濃は代々土岐氏が分国として治めていた国である。何年か前の明智光秀を扱った大河ドラマでは…

愛無躁狸
1年前
2

折に触れて(織田信秀)

織田信秀は生涯、公式的には大和守家の三奉行の一人であるに過ぎない。しかし、世間から見れば…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田信秀の匍匐前進)

京都の夏を彩る祇園祭りは四条通りの東端、東山の山裾にある八坂神社の祭礼だが、この八坂神社…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田弾正忠家下克上の基盤)

いろいろな戦国大名がこれから名乗りを挙げることになる。彼らののし上がり方は一様ではない。…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(織田弾正忠家)

関東と駿河や甲斐の時代の移り変わりを述べて来たが、ここからは日本の戦国時代を収束させる「…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(武田信玄表舞台に)

1521年11月、武田信玄は要害山城で産声を上げた。躑躅ヶ崎館ではなかったのは、そのとき今川勢…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(武田信虎)

武田信玄の父である武田信虎は1494年に武田信縄の側室岩下氏との間に生まれたとされる。元服当…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(統制を欠く甲斐)

三重県が関西なのか中部なのか悩むように山梨県は甲信越という括りから中部、あるいは八王子あ…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(太原雪齋)

仏教伝来から明治が始まるまで、寺院は現在のように宗教的建造物という意味以外に異なる意味合…

愛無躁狸
1年前
1

折に触れて(今川義元登場)

寿桂尼は権大納言中御門宣胤の娘として生まれ、今川氏親に嫁いで後は80歳以上とも言われる高齢…

愛無躁狸
1年前
2