見出し画像

留学のススメ

今日は大人の方向けへ、少し違った視点からのお話を☺

私の留学ライフは、23歳の時の短期留学から始まりました。もっと早い段階で長期留学を望んでいたのですが、家庭の事情で叶わず…。手始めにイギリスはブライトンで2週間ほど語学留学+ホームステイを体験しました。楽しかったな。当時はインターネットが全く普及していませんでしたからね、日本に国際電話をかけるのも一苦労。オペレーターを通しての高額なコレクトコール(料金相手持ち)も利用していましたね(父母大迷惑)。一人旅癖もこの頃から出てきて、英語の通じない国では紙に行きたい地名と出発したい時間を書いて、駅員さんに聞きまくってあちこち巡っておりました。地球の歩き方とトーマスクックの時刻表を片手に。

今はインターネットが普及しているので、気軽に身軽に海外へ出ることが可能です。ただですね、情報は得られても、現地に溶け込めるかどうかは本人次第、別問題。

いきなり1年や2年と言うのは覚悟が出来ない…と言う場合には、1~2週間でも良いのかなと思います。地味に語学学校へ行くのはお勧め。もちろん自由に旅することも楽しいですが、ちょっとだけ腰を落ち着けて、語学学校でしっかり勉強することは学びも多いですよ。英語で英語の授業を受ける。文法を学ぶ。Emailを書く練習をする。世界中からやってきたクラスメートとディスカッションの練習も出来る。

そう言えば、日本人のオジサマで、郵便局員の方やリタイアした方も学びに来ていました。あまりハードルは上げ過ぎず、無理なく自分が挑戦できるところから。少しでも参考になれば幸いです。

白間

#帰国子女 #帰国子女受験 #帰国子女の英語維持 #家庭教師 #塾講師 #起業女子 #イギリス生活 #イギリス駐在 #ロンドン生活 #ロンドン駐在 #ヨーロッパ駐在 #オンライン家庭教師 #オンライン教育 #塾 #補習校 #先生#2023中学受験組 #英語の勉強 #海外留学#バイリンガル育児 #英検準一級 #幼児教育 #教育ママ #英語学習法 #中学受験 #海外移住 #親子留学 #短期留学 #語学学校


この記事が気に入ったらぜひサポートお願いします。 IMR Educationは、ロンドンに住む日本人子女向けの学習サポートをしている塾です。塾へのお問い合わせもお気軽にどうぞ!