マガジンのカバー画像

日々の雑文

180
つれづれなるままに、好きなモノのことなどを。
運営しているクリエイター

#推し活

ワクチン

ワクチン

3つのお題、最後は「わ」。
これでコンプリート!

若者
ワクチン
輪ゴム

和紙
忘れ物………

ワクチン、かな。

知人は、根本凪のライブに遠征するコトを
「ワクチン打ちに行く」
と言う。

機嫌も良くなるし風邪も治るし膝の痛みも取れると言う、万能ワクチンである。
噂によると白髪と薄毛にも効くとか効かないとか。
膝が痛くて仕事にならんとぼやいていたヤツが、ライブでぴょんぴょん跳ねているのを想

もっとみる
冷蔵庫

冷蔵庫

どーも、本の虫怪人です🦂。

3つのお題、2回目は「れ」。

こっちのほうが簡単そう!

レモン
冷蔵庫
歴史
レゲエ
レコード
なんでもあるな。

冷蔵庫、にしようか。

数年前に免許を返納するまで、芋家の買い出しは年寄り2人の仕事だった。
その頃は昼間働いていたから、夕方仕事から帰って、特売品の詰まった冷蔵庫を開け、1時間後のメニューを組み立てる。
と、いうリアルタイムアタックを毎日していた

もっとみる
ぬい

ぬい

同じ話を何度も繰り返してしまうお年頃なので、忘備録替わりに、下書きにタイトルを書き出してみた。

半年間、毎日くだらない話を、よくもまぁ書いたものだ。

あいうえお順に並べたタイトル一覧。
今日時点では、
「ぬ」「れ」「わ」だけがない。

と言うわけで、3つのお題を考えることにする。

今日は「ぬ」。

ぬいぐるみ
塗り絵
ぬ…………ぬ……………………

結構難しい。

ぬいぐるみにしよう。

もっとみる
Vtuber

Vtuber

根本凪がVtuberの活動を初めて丸2年になる、そうだ。

5月3日はYouTubeでライブがあった。
当方は仕事でリアタイできなかった。

いーなー!

と羨んでいたら、昨日、
そのライブを皆で見直そう配信(←書いててよくわからなくなったwww)があった。

本人の解説付きでライブを見るのは、なかなか画期的であった。

生配信というものに、まだ慣れない。
文字を打つのも遅いので、タイミング良くチ

もっとみる
マルシェ

マルシェ

マルシェ、というモノがある。

アイドルやアーティスト、タレントさんに有料の手紙を書くと、自分だけに宛てた返事がもらえるのだ。
手書きのメッセージがくる場合もあれば、動画や音声で来るのもある、のかな?

推し活師匠も、根本凪の写真に本人から手書き(イラスト入りだから手描き?)のメッセージが入ったものがもらえるのだと、毎月書いている。
写真も、他の媒体には出ていないショットが多いらしい。

猛者にな

もっとみる
動物のお医者さん

動物のお医者さん

たり、

と、鼻水を垂らすシーンがある。

佐々木倫子先生「動物のお医者さん」である。

今年、新装版が月に一冊ずつ出ている。

たり、と鼻水を垂らすのは、
ニワトリのヒヨちゃんである。

ニワトリも風邪引くんだなぁと、子供心に感心したが、鳥ってインフルエンザもかかるもんね。

当方も、ゴールデンウィークに入って鼻水を発症した。
アレルギーらしい。
黄砂の影響かもしれないし、慣れない遠征で体力を消

もっとみる
コアラ

コアラ

コアラのマーチというお菓子がある。

ふと見ると、パッケージに、名前が書いてある。
期間限定かもしれない。

そりゃあさ、探すよね!
「ねもと」「なぎ」をさ!!

パッケージによると、500種類だという。
半分としても、苗字250名前250だ。

開けてみると、カタカナの名前もあれば、「マーチくん🐨」も入っている。

そして、ほどなく、「なぎ」をゲットした。

よっしゃー!!

しかし、「ねもと

もっとみる
新幹線と夜行バス

新幹線と夜行バス

遠征続記。

知人を車で迎えに行き、駅前の24時間600円と表記の駐車場に滑り込む。
料金は折半だ。
駅まで歩くつもりだったが、同じ新幹線だとわかり、一緒に行くことにした。
空いていたので座席も隣同士に取り直す。

連れが出来たので、酔い止め代わりに
「新幹線真っ昼間ビール!!」をキメながらいく予定を諦め、大人しくお茶を買った。
話し相手がいるのはウレシイ。

イベントの入場に必要な物販が、事前の

もっとみる
ミニライブ

ミニライブ

今回の根本凪イベントは
ヴィレッジヴァンガードさんの通販サイト
voonさんとのコラボであった。

事前に対象グッズ(根本凪デザイン&3人のイラストレーターさんの根本デザイン)を購入した履歴で入場できるというもの。

平日だし、他のアイドルイベントとがっつり被っていたから、まぁ余裕で入れるだろ……とは思っていたが、念の為早めに待機。

整理番号は当方が73、ツレの知人は43だったので、MAX100

もっとみる
考え事

考え事

遠征から帰ってきた。
バスでも結構寝られたし、帰ってから爆睡したから、夕方からの仕事に支障はなかった。

夜中、仕事から帰ってきて、本麒麟を片手にこれを書いている。

遠征はとても楽しかった。
いつも、投稿は500〜1000字程度と決めているが、絶対収まる気がしないので焦っている。
何回かに分けて書こうと思う。

ミニライブと特典会のあと、同じファンの方々(根本凪ファンは「常連さん」と呼ぶ)と酒を

もっとみる
帰宅

帰宅

遠征行ってきました!

夜行バスで結構寝られたけどもう一眠りします。

ヘッダーは
緊張のあまり、右手もハートになっちゃってる初チェキ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

遠征記録はまた書きます(^^)

さんぶんのいち

さんぶんのいち

4月である。
今年も1/3が終わりに差しかかる。

当方が年始に宣言した10個は……

①noteに雑文を毎日書く。

②小説を書いてみる。

③根本凪さんのイベントに参戦。

④新宿のロートレック展に行く。

⑤小松基地の航空祭に行きたい。

⑥呑んだことのない銘柄を毎月一本は試す。

⑦神社仏閣めぐりをしたい。

⑧ちょっと減量。

⑨FRUITSZIPPERをもう少し勉強する。

⑩家の大掃

もっとみる
ポイントカード

ポイントカード

お作りしましょうか、すぐ出来ますよ。
ジャンルを問わず、買い物をすれば
レジで高確率で言われる。

あちらも仕事なのである。
獲得数のノルマがあるかもしれないと思って、できるだけ協力するようにしていた。

昨年の秋に財布を紛失し、たくさんあったポイントカードもまっさらになった。

まったく不便ではない。

よく使うものはアプリで入れた。それも面倒な時は提示すらしない。

とくに、困らない。

ちょ

もっとみる
ラジオ

ラジオ

ラジオを聴く習慣が、なかった。

唯一頑張って聴いたのが(頑張って!)、当時好きだったTMネットワーク。
木根尚登さんのオールナイトニッポン。
受験勉強のお供だった。

映像を伴わない情報処理が苦手で、仕事でも一番苦痛なのが電話応対である。
他のことで呼ばれればフットワークが軽い方なのだが、電話が鳴るとワンテンポ反応を遅らせる。

わざとである。

だってキライなんだもーん。

そんな当方が、ラジ

もっとみる