見出し画像

【旅行記】てづバ大阪備忘録(2021/9/16〜22)①

大阪南港ATCホールで開催された《アート&てづくりバザールvol.37》(通称てづバ)に北海道札幌市から遠征して参加した旅の記録です。アートやハンドメイド作家さんたちの一つの参考例にお読み頂けますと幸いです。

9月16日(1日目)

札幌市民の玄関口といえば大体は新千歳空港です。今回も例に漏れず、新千歳空港からスカイマークで出発しました。

画像1

いろんな航空会社を使いましたがトータル的に見てスカイマークが個人的には一番ベストです。もちろん各社良し悪しはありますが、

・手荷物10kg、預け入れ荷物20kgまで無料

・早めに予約を取れば片道6千円台から買える

・東京は羽田空港(格安航空会社は大体成田)

という辺りが非常にありがたい。イベント参加時はスーツケース30kg&手荷物10kgという装備で臨みます。スーツケースを預け入れるのですが、超過10kgまでは追加料金1,000円で済むので力に自信のある方にはオススメです。商品と什器を詰め込みまくる。

あとは機内サービスのコーヒーとキットカットが地味に嬉しいですね。寝てたらスルーされますが、起きた後にCAさんに声をかければ貰えます。オリジナルマスクも1つ貰えます。個包装になってるので予備用に助かります。


スカイマーク話はこの辺にしておきまして、今回は16時過ぎの便に乗りました。本来は14時くらいの便の予定だったのですが、コロナ禍の影響で減便連絡が来て変更を余儀なくされました。航空会社も大変ですね…。

しかしそんな夕方の便ですが、これがまた非常に景色が素晴らしい。程よく晴れ程よく雲がある空の上を飛んでいると、空の色や雲の色がどんどん深みを帯びて変化していきます。これはもうこの時間にしか味わえない絶景ですね。窓の外を眺めるのが好きな方は是非この時間帯をオススメします。(季節の日の長さに注意)

画像2

画像3

画像4

そう!これもスカイマークの良いところなのですが、席指定が無料なのです!格安航空だと席指定は有料なので、こういう部分でも嬉しいですね。僕は必ず窓際を取りますが、早く飛行機から降りたいせっかちさんは前席通路側を指定しましょう。


無事に神戸空港に降り立ちまして、そのままポートライナーで三宮駅に向かいます。三宮は神戸から各地に移動する分岐点であります。ここからは阪急・阪神本線・JRのいずれかで大阪市内に向かいます。ポートライナーは340円、三宮から大阪市内へは4〜500円くらいです。(2021年9月現在)

今回の拠点は本町(ほんまち)にしました。前回の大阪遠征もここにしたのですが、個人的には非常にバランスの良い場所だと思っております。

・主目的であるてづバの開催地・ATCホールに向かうにも中央線で終着駅乗り換え、ニュートラムで一駅というわかりやすさ。(片道280円)

・北の梅田に行くにも南の難波に行くにも御堂筋線で一本、なんなら徒歩でも行けます。

・観光地として大阪城には中央線、通天閣やあべのハルカスには御堂筋線で一本。

画像9

何に重きを置くかで様々だとは思いますが、どこに行くにしても中継地点として非常に優秀な町だと思います。心斎橋の梱包資材屋さんが近いのも便利(シモジマストアエキスプレス)。散歩がてら道頓堀も行けます。

画像5

ただ基本的にはビジネス街なので近場にあまり飲み屋さんや遊ぶ場所は多くありません。コンビニが多いのは嬉しい。


ホテルはいつもお世話になっておりますアパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉へ。なんとここは地下鉄駅からエレベーター直結なのです!大荷物野郎には非常にありがたい限り。さらに何が嬉しいって露天風呂付き大浴場があります。旅の疲れが毎日癒せてしまうのがあまりにも最高です。館内にはファミマもあるし、玄関から徒歩30秒で大きいセブンイレブンもあるしで非常に助かります。大好き。

画像8

気になるお値段なのですが、時期やキャンペーンによってもちろん違いますが今回は6泊素泊まりでなんと!合計21,000円!!!安い!!!さらにアパポイントが約2,000ポイント付きます。このポイントは各種景品と交換できる他、5,000ポイントでなんとそのまま現金5,000円と交換できるという素晴らしさ!なので今回は実質19,000円で泊まれてしまいました。ありがたやありがたや。

画像6


部屋に荷物を置きまして現在午後9時過ぎ。絶賛緊急事態宣言中の大阪はもちろんほとんどの飲食店が午後8時で閉店してしまいます…せっかくの大阪なのに…。繁華街に行ったらこっそり闇営業しているお店があるかなーと思い、心斎橋や難波あたりまで散歩するとかなりのお店が営業しておりました。が、どのお店も混んでいてなかなかの賑わいっぷり…。

イベント前&遠征時の感染リスクは極力避けたいので泣く泣く近所の松屋でテイクアウトし、セブンイレブンでビールを買って部屋晩酌にしました。つらい。

画像7


そんなこんなで大阪遠征初日を終了しました。2日目に続く。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,098件

#この街がすき

43,570件

サポート代金は材料費か旅費にさせて頂きます。面白い何かに還元できるよう頑張ります!